コメント
No title
箱でなくなっても、平面が小さくなっても、まつこちゃんにとって、大事な段ボールだってことがよくわかります。
友達の猫さんは15歳になっても、仔猫のときから使っていた毛布がお気に入りなんだとか。
毛布はボロボロになっても、噛みちぎることがないから、とっておけるけど、まつこちゃんは、もしもその段ボールを捨てられたら、落ち込むんじゃないかと心配になりました。
今のうちに、新しい箱に、まつこちゃんのニオイの付いたその段ボールを敷いて、慣れてもらうのも、一つの方法ではないでしょうか。
まつこちゃんの、新たな作品作りもみたいものですww
友達の猫さんは15歳になっても、仔猫のときから使っていた毛布がお気に入りなんだとか。
毛布はボロボロになっても、噛みちぎることがないから、とっておけるけど、まつこちゃんは、もしもその段ボールを捨てられたら、落ち込むんじゃないかと心配になりました。
今のうちに、新しい箱に、まつこちゃんのニオイの付いたその段ボールを敷いて、慣れてもらうのも、一つの方法ではないでしょうか。
まつこちゃんの、新たな作品作りもみたいものですww
Re: No title
きらちろママ 様
本当に、この段ボールがお気に入りのようで…
齧りすぎて消えて無くなってしまう日が訪れるのが、今からかなり心配です。
(こんなに気に入っているので、ゴミにしか見えませんが自然に無くなるまでそのまま置いとくつもりです!)
15歳の猫さんの毛布のように、齧っても無くならないものだったら良かったのに〜。
(「お気に入りの毛布」って響きも可愛い!)
でも、そうか!
これを新しい段ボール箱に入れてやったら、自然に新しい箱に興味が移行してくれるかもしれませんね!
その発想はありませんでした。
試してみたいと思います!!
(新しい作品作り、私も見たいw)
本当に、この段ボールがお気に入りのようで…
齧りすぎて消えて無くなってしまう日が訪れるのが、今からかなり心配です。
(こんなに気に入っているので、ゴミにしか見えませんが自然に無くなるまでそのまま置いとくつもりです!)
15歳の猫さんの毛布のように、齧っても無くならないものだったら良かったのに〜。
(「お気に入りの毛布」って響きも可愛い!)
でも、そうか!
これを新しい段ボール箱に入れてやったら、自然に新しい箱に興味が移行してくれるかもしれませんね!
その発想はありませんでした。
試してみたいと思います!!
(新しい作品作り、私も見たいw)