fc2ブログ

記事一覧

帰宅後ルーティン

仕事から帰ったら、まずは夕飯のカリカリをお出しして、それから各所にある水入れの水を換えるのが毎日のルーティン。2階にある水を換える際には、梅吉くんに声をかけます。(まつこちゃんはこの時だいたい夢中でカリカリを食べているので、邪魔しないよう声かけしません。梅吉はこの後やることがあるのでウロウロしてる)私「梅くーん、2階のお水換えにいくよー!」すると、嬉しげに寄ってきて、階段を昇る私を追い越して2階に駆...

続きを読む

プラマイゼロ?

私は寝起きが悪く、目覚ましを5分おきに鳴るように設定して、鳴っては止め、鳴っては止め…を繰り返し。5度寝くらいしてからようやく本格的に目を覚ます…ので、いつも出勤の支度はギリギリ大慌て! という毎朝なのですが。こないだは珍しく1回目の目覚ましでスパッと覚醒しました。何故ならば。目覚ましを止めようとうっすら目を開けたら、こんなまつこちゃんが目に入ったから! です ↓なんなの、そのポーズ!? ↓ヘーンなカ...

続きを読む

ベストじゃないけど

前々回の記事で ↓「程よい距離感」ご紹介したように、お互いにとって適度な距離感を発見した梅吉くんとまつこちゃん。それ以来、ここでこうして ↓つかず離れずの距離感を保って ↓の〜んびりしているのをよく見かけるようになりました。まつこ「真上の気配が気になるけど…グイグイくっついてこられるよりはマシなの」↓梅吉「これ以上近づくと、まつこちゃんに怒られちゃうんだ」↓梅吉・まつこ「だから、ガマンガマン…」↓この距離...

続きを読む

縮まる距離感

前回の記事では、添い寝とは呼べない添い寝(気分)を楽しんでいた梅吉くんでしたが。(言うなれば「エア添い寝」かな?)先日、ふと見た2匹はこんな状態でした ↓おぉ、かなり近くでゆったりできてる!しかもよく見れば ↓ちゃっかりシッポがまつこちゃんに寄り添っているじゃないの〜! ↓控えめに ↓されど、しっかりピッタリまつこにくっつく梅吉シッポ ↓ひと時もまつこちゃんから離れません ↓まつこもどうやらこの程度の接触な...

続きを読む

程よい距離感

ケージのハンモックで四肢を投げ出し ↓ゆったり中のまつこちゃん ↓心地よいのか、そのうちウトウト… ↓お昼寝に突入しかけたのですが。突然、ハッ!!! ↓と目を開けて、首を巡らし始めました ↓まつこ「………」 ↓いったいどうしたのかと言いますと。この時の様子を引きで見てみると、こんな感じ ↓まつこちゃんがハンモックでウトウトしかけていたところ、梅吉くんがケージの上に飛び乗って(ここで「ハッ!!!」と目を開けたま...

続きを読む

お気に入りはどれ?

部屋のそこかしこに、数多の箱が点在している我が家。(猫飼いさん宅あるあるですね)元々、猫さんと暮らし始める前から段ボール箱収集癖があった銀さんは、コレは! と思う箱を見つけると猫さんに進呈しないではいられないようで…(ちなみに私は以前から紙袋の収集癖がありました。猫さんたちと暮らし始めたおかげで、死蔵在庫が日の目を見て助かっております。とはいえ減るスピードより増えるスピードの方がやっぱり早いんですけど...

続きを読む

気に入ってたのに!(まつこ談)

まつこちゃんのお気に入りである我が家の爪研ぎベッドは、段ボール箱と市販の段ボール製爪研ぎを駆使して銀さんが作製してくれたものです。先日、ふと見たらそのベッドの爪研ぎ部分にゲーが…内容物(毛)の色からして、まつこちゃんのもののようです。ちょうどヘタってきてたとこだし、爪研ぎ部分を新しいのに入れ替えましょうね。取り替え可能部分にゲーしてくれるなんて!しかもそろそろ取り替え時期ってタイミングで!まつこちゃ...

続きを読む

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ