ヘビくんのせい?(ひいては私の…?)
- 2019/03/01
- 12:53
竹千代くんがここ最近毎日フミフミしているコレ↓
白い毛糸。
この毛糸が入っているカゴは、実は梅吉くんの大のお気に入りスポットです。
梅吉の気配を感じないな…
と思うと、たいていこうして ↓
このカゴにスッポリ入って ↓
スヤスヤ…
もしくは、ぼーんやり… ↓
ボンヤリボンヤリ… ↓
しています。
(気配が無くなる程のボンヤリ・笑)
こんなにココがお気に入りなのに。
竹くんがココでフミフミしていてもまったく気にしていない様子の梅吉くん ↓
きっとカゴに入ろうと思ってやってきたはずなのに、竹千代がフミフミ中なのを見てとると、ちょっかいをかけることもなく素通りしてくれてました。
いいの?
このカゴ、梅くんのテリトリーじゃないの??
一方竹千代くんは、このカゴの中にある白い毛糸を毎日フミフミする割に、カゴに入ってお昼寝しないんですよね。
もしかして、竹千代は竹千代で
ここは梅吉くんの場所!
って理解して(別にそういうわけでもないんですけど)遠慮しているのかしらね?
(じゃあ何故ココでフミフミするのか? という疑問は残りますが…
単に毛糸の感触が好きなのかなぁ?)
まあ、こうして見ると ↓
このフィット感 ↓
まるで梅吉のために誂えたようではありますけれども。
マツタケちゃんだって入っていいんだよ!? ↓
何なら一緒に入ればいいじゃない!
と私は思うのですが…
まつこ「えっ? これ、梅くん用でしょ? サイズぴったりだし…」 ↓
とか思ってるんでしょうかねぇ??
シンデレラの靴じゃないんだから。
違うよ…
そういえば、マツタケちゃんをお迎えして1ヵ月位経った頃。
少しずつお互いの距離が縮まり始めた頃。
このカゴに3猫一緒に入っていたこともあったはず…
まだまだ3猫団子を目にするのが激レア! だった頃ですら入ってくれていたのに。
何で今は一緒に入ってくれないのかな〜?
当時(生後5ヶ月位)に比べて、マツタケちゃんが大きくなって入れなくなったとか?
考えつつ、記憶を頼りにスマホの写真フォルダを探してみると、あったあった! ↓
やっぱり3猫一緒に入ってた!
しかも、今よりちょっぴりちっちゃいマツタケちゃんだけど、今と比べてそんなに大きな差は無いっぽいぞ。
なんで一緒に入らなくなっちゃったの〜?
と、見つけた写真を眺めながら考えていて気が付いた!
以前のカゴには、ヘビくんが居ないわ!
(※ 梅吉のまわりをグルリと包んでいる、紺色のヌイグルミがヘビくんです ↓)
そういえば…
冬本番を迎えた頃。
この、見るからに寒そうなカゴ(穴だらけで保温効果なんてまったく期待出来そうもない!)が気の毒になり、せめて少しでも穴を塞ごうという思いから、私がヘビくんをカゴに入れたのでした。
そういや、それ以降、3猫が揃ってカゴに入っているのを見てないかも。
カゴに揃って入らなくなっちゃったのは、もしや私のせい…?
まつこ「ふぅ。まったくもう…」 ↓
まつこ「余計なモノ入れるから、わたしが入れないじゃない!」 ↓
って、そういうこと…??
え〜?
寒さが和らぎ防寒対策が不要になる頃。
ヘビくんをカゴから出したとき、真相が明らかになると思われます。
3猫揃ってカゴに入っては欲しいけど。
ヘビくんを出した途端に入ってくれたりしたら、それはそれでちょっとイヤかなぁ…
(余計なことした罪悪感に苛まれそう〜)
白い毛糸。
この毛糸が入っているカゴは、実は梅吉くんの大のお気に入りスポットです。
梅吉の気配を感じないな…
と思うと、たいていこうして ↓
このカゴにスッポリ入って ↓
スヤスヤ…
もしくは、ぼーんやり… ↓
ボンヤリボンヤリ… ↓
しています。
(気配が無くなる程のボンヤリ・笑)
こんなにココがお気に入りなのに。
竹くんがココでフミフミしていてもまったく気にしていない様子の梅吉くん ↓
きっとカゴに入ろうと思ってやってきたはずなのに、竹千代がフミフミ中なのを見てとると、ちょっかいをかけることもなく素通りしてくれてました。
いいの?
このカゴ、梅くんのテリトリーじゃないの??
一方竹千代くんは、このカゴの中にある白い毛糸を毎日フミフミする割に、カゴに入ってお昼寝しないんですよね。
もしかして、竹千代は竹千代で
ここは梅吉くんの場所!
って理解して(別にそういうわけでもないんですけど)遠慮しているのかしらね?
(じゃあ何故ココでフミフミするのか? という疑問は残りますが…
単に毛糸の感触が好きなのかなぁ?)
まあ、こうして見ると ↓
このフィット感 ↓
まるで梅吉のために誂えたようではありますけれども。
マツタケちゃんだって入っていいんだよ!? ↓
何なら一緒に入ればいいじゃない!
と私は思うのですが…
まつこ「えっ? これ、梅くん用でしょ? サイズぴったりだし…」 ↓
とか思ってるんでしょうかねぇ??
シンデレラの靴じゃないんだから。
違うよ…
そういえば、マツタケちゃんをお迎えして1ヵ月位経った頃。
少しずつお互いの距離が縮まり始めた頃。
このカゴに3猫一緒に入っていたこともあったはず…
まだまだ3猫団子を目にするのが激レア! だった頃ですら入ってくれていたのに。
何で今は一緒に入ってくれないのかな〜?
当時(生後5ヶ月位)に比べて、マツタケちゃんが大きくなって入れなくなったとか?
考えつつ、記憶を頼りにスマホの写真フォルダを探してみると、あったあった! ↓
やっぱり3猫一緒に入ってた!
しかも、今よりちょっぴりちっちゃいマツタケちゃんだけど、今と比べてそんなに大きな差は無いっぽいぞ。
なんで一緒に入らなくなっちゃったの〜?
と、見つけた写真を眺めながら考えていて気が付いた!
以前のカゴには、ヘビくんが居ないわ!
(※ 梅吉のまわりをグルリと包んでいる、紺色のヌイグルミがヘビくんです ↓)
そういえば…
冬本番を迎えた頃。
この、見るからに寒そうなカゴ(穴だらけで保温効果なんてまったく期待出来そうもない!)が気の毒になり、せめて少しでも穴を塞ごうという思いから、私がヘビくんをカゴに入れたのでした。
そういや、それ以降、3猫が揃ってカゴに入っているのを見てないかも。
カゴに揃って入らなくなっちゃったのは、もしや私のせい…?
まつこ「ふぅ。まったくもう…」 ↓
まつこ「余計なモノ入れるから、わたしが入れないじゃない!」 ↓
って、そういうこと…??
え〜?
寒さが和らぎ防寒対策が不要になる頃。
ヘビくんをカゴから出したとき、真相が明らかになると思われます。
3猫揃ってカゴに入っては欲しいけど。
ヘビくんを出した途端に入ってくれたりしたら、それはそれでちょっとイヤかなぁ…
(余計なことした罪悪感に苛まれそう〜)
- 関連記事
-
- パトロールで発見! (2019/03/02)
- ヘビくんのせい?(ひいては私の…?) (2019/03/01)
- 竹千代、傍若無人!! (2019/02/28)


