fc2ブログ

記事一覧

まつこちゃんのマイブーム

我が家の紅一点、まつこちゃん ↓

201903031050131dd.jpg


こんなに可愛くおとなしそうなお顔ながら…
(あれ? 改めて見るとそんなにおとなしそうでもないか…?)


実は彼女、我が家でいちばんのイタズラっ子です。

特に、頭脳と手先口先の器用さを駆使したイタズラがお好みのようで…

振り子時計のフタを開けてしまったのは記憶に新しいところです ↓

201903041148350f0.jpg



20190304114911e25.jpg



そんなまつこちゃんの最近のブームは、引き出しを開けること!

ガタゴト不穏な音がする…と、音の出所に目をやると、たいていこうして引き出しにイタズラをしているまつこちゃんを発見します ↓

20190303105354c6d.jpg


あー! ダメよ!!
(時計といい、コレといい、開けるの好きねぇ、まつこちゃん!
そういえば、飾り棚の扉と引き出しもこないだ開けてたっけ)


発見と同時に大きな声を上げると、サッとイタズラをやめるまつこ ↓

201903031055433a8.jpg


そして、なんにもしてないふり… ↓

201903031056592e2.jpg


してるようですけど。

バレバレですよ〜。

思いっきり背後の引き出し開いちゃってるじゃないの!


この引き出しには、革ヒモのネックレスやらサングラスやら、細い毛糸で編まれたブレスレットやらが入っています。

引き出し開けに成功してこれらを発見して以来、ハマっちゃったらしく、私が見てないスキをついては開けまくるようになったまつこちゃん。

単に「引き出しを開ける」という行為を楽しんでいるのか?

それとも「ここを開けると楽しいオモチャが入ってる!」と思うから開けるのか?

どっちの思いから開けているのかはわからないながら…


人間の見ていないところで遊ぶには危ないモノたちが入っている引き出しだから、開けないでいただきたいんですけど!

というわけで、イタズラしてるまつこを見つけるたび「ダメよ!!」と言い続けていたのですが。


そのうち、私が見ているのに気付いていても ↓

20190303105927c90.jpg


気にせず開けるようになってしまった… ↓

20190303110049a84.jpg


もう、大声で「ダメよ!!」なんて言ってもお構いナシ!

強いな、まつこ…


でも、残念でした!

引き出し開けをやめてもらおうと知恵を絞った私。

いくら言っても聞いてくれないからさ。


引き出しの中、カラッポにしちゃったもんね〜! ↓

201903031108063ba.jpg


そうとは知らず、開けた引き出しの中を覗き込むまつこ ↓

201903031108492f7.jpg


楽しいオモチャが出てくるのを期待してか、竹千代くんもやって来て、一緒に覗き込むけど… ↓

20190303111015f0a.jpg


どんだけ一生懸命覗いても、何にもないよ〜!


ふっふっふ…


おててまで突っ込み、散々覗き込んでいたまつこちゃんでしたが ↓

20190303111151484.jpg


ようやく何もないことに納得したらしく、引き出しの前から立ち去りました。




この中には楽しいモノなんてなんにもないよ、ってことがわかれば開けなくなるんじゃないかな〜?


ただ「開けたいだけ」ならイタズラはやまないかもしれませんが、危険が無いなら開けちゃうくらいは構わないし。

しばらく「引き出し開けてもカラッポ作戦」を実行することにしました。


さてさて、その効果の程はいかに!?


作戦の結果は、また次回ご紹介したいと思います〜。







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ