fc2ブログ

記事一覧

そんなものより首輪を!

我が家では、トイレットペーパーを使い切ると、ペーパーの芯を猫さんたちへオモチャとして進呈しています。

ただの薄いボール紙の筒っぽですが、何故かコレ、マツタケちゃんに人気なんですよね〜。



先日のこと。

このトイレットペーパーの芯で竹千代くんと遊んでいた銀さん。

イタズラ心がムクムクと湧き上がってしまったらしく…


スポン! とペーパーの芯を竹千代くんのシッポにハメちゃった! ↓

201903132215163c8.jpg


ちょっとちょっと、なにしてくれてんの!

そんなことしたらイヤがるに決まってるでしょ〜?

パニックになったらどうするのよ!?


と、慌てた私でしたが…

あれ? ↓

201903132217126d4.jpg


竹くん、まったくの平常心? ↓

20190313221807651.jpg


シッポにヘンなモノくっつけられて、イヤじゃないの?


ていうか、シッポにトイレットペーパーの芯をハメられてるの、気付いてますか…? ↓

20190313221947ce3.jpg


あまりに普段通りの態度でゆったり寝そべっているため、もしや気付いてないんじゃ…?

と思って、芯をツンツン ↓

20190313222135b76.jpg


突っついてみると…

わぁ! ↓

20190313222210c2f.jpg


私の指が気に入らなかったらしく、アンヨで押し退けられてしまいました。

ええ〜。

ペーパーの芯はよくて、私の指はイヤなんだ…


竹千代「せっかく銀さんが付けてくれたボクのシッポアクセサリー、触んないで!」↓

20190313222744983.jpg


って、感じ?

竹くん、それ気に入ったの…??


絶対イヤがって必死で外そうとするんだとばかり思ったのに!

そう、気に入ったんだ…


意外な結果に半ば呆然としながら竹千代を眺めていたら。


まつこちゃんがやってきました ↓

201903132233010ef.jpg


まつこ「あら、竹くんそれなぁに?」 ↓

20190313223403cac.jpg

なんて感じで興味を示しています。


うんうん、気になるよね〜!

すると、近寄ってきたまつこちゃんに向かって「ニャー!」 ↓

20190313223553e62.jpg


と大きな声で鳴く竹千代。

竹千代「これ、ボクのだよ! あげないよ!!」


ってなつもり…?

そんなに気に入ったの??


竹千代のシッポを気にしつつも、追い払われてしまったまつこちゃん。

でも、やっぱり気になるらしく、ずっと竹くんを見ています。


…気になるなら、まつこもやってみる?

竹千代が喜ぶのなら、まつこだって喜ぶのかもしれないしね。
(私がやられたら「やめてよ!」って言いたくなりそうな仕打ちなんですけども)


ちょうど、もうひとつトイレットペーパーの芯が手近にあったので(我が家には常時2〜3個コレが転がっています)スポン! とまつこちゃんにもハメてみたところ ↓

20190313224525161.jpg


あらまぁ! ↓

20190313224552bed.jpg


まつこちゃんもイヤがらないのね!?

やっぱりまったくの平常心っぽい ↓

201903132247252cc.jpg


イヤがるどころか、むしろドヤ顔? ↓

20190313224807982.jpg


満足げ?? ↓

20190313224835df4.jpg


なんともまぁ、可愛いお顔じゃないですか!


その後もまつこちゃんは、トイレットペーパーの芯がくっついているのを気にするそぶりもなく、いつも通りに行動し… ↓

201903132250187eb.jpg


自然に外れてしまうまでずっと ↓

2019031322510556d.jpg


シッポにトイレットペーパーの芯をつけたままウロチョロ楽しげに遊んでおりました。


まつこちゃんもそれ気に入ったの?


竹千代くんが例外なだけで、まつこちゃんはさすがに迷惑がるんじゃないかと思ったんだけど。

そう、気に入ったの…


意外!!

竹くんもまつこちゃんも、まったくもって意外だわよ!!


ヘンな趣味だけど、まぁそういう猫さんだっているでしょうし。

そんなに意外がることでもないんじゃない?

と思われるかもしれませんが。


私がこうまで意外に思うのには理由がありまして…

実は、マツタケちゃんは「首輪」がものすご〜く苦手! なんです。


我が家にお迎えしてすぐの頃。

待ちきれずにお迎え前から用意してあった首輪をいそいそとつけてみたところ、こんな感じでとっても可愛かったのですが ↓


20190313234000819.jpg


左の緑の首輪が竹千代で、右の紫色がまつこ。

20190313234130334.jpg

(ちなみに、この首輪は梅吉くん(赤)とかぐやちゃん(黄色)の首輪と色違いの同柄です)


すぐに、グイグイ、クネクネとイヤがって…

イヤがって動くうちに、首輪が猿ぐつわ状態に!

キャ〜、大変!!

と大慌てで外したのでした。

竹千代もまつこも、です。


その後しばらく間を置きつつ、首輪再挑戦を何度か試みたものの。

その都度、イヤがってイヤがって!

以前の失敗を考慮し、キツめにハメているにもかかわらず、首輪が気に入らないようでグイグイ、クネクネした挙句、やっぱり猿ぐつわ状態に!

で、大慌てで外す!!

ということの繰り返しでして…
(この首輪、安全装置付き(一定の力が加わると外れる仕様)なのですが、子猫ちゃんの力では自力で外せないみたいです)


現在は首輪ナシで過ごしているマツタケちゃん。
(一応、お迎え時にすでにマイクロチップは入っていたので、ここまでイヤがるならしばらくは首輪ナシで…ということになりました。
もう少し大人になったら、また挑戦してみたいと思っています)


そんなマツタケちゃんなので、てっきりカラダに何かをハメられるのは苦手だと思っていたのです。


なのに…

トイレットペーパーの芯は、いいんだ!?

コレの方がよっぽど鬱陶しそうなんですけど〜?


トイレットペーパーの芯なんかより、首輪を受け入れて欲しいんだけどなぁ…



実用性からいっても、見た目からいっても、断然トイレットペーパーの芯より首輪をハメて頂きたいのに。

なかなか思い通りにはいかないものですね…







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

へ~ うちの茶太郎くんにもやってみます。どうなるか・・・?楽しみです

No title

こんばんは!!

ウチもやってみようっと。
誰がOKで、だれがいやがるかなー?楽しみ♪

ちなみに首輪は、気にしない子と嫌がる子がいますね。
あと、すみっことかに入って、取れてしまって首輪が行方不明ということもあります・・・。お掃除するとでてきますけどw

Re: No title

くろうさぎ 様

わわわ…
茶太郎くんに私恨まれそう〜!
「余計なこと教えないでよ!」なんて…

パニックになっちゃうコもいると思うので、どうぞお気をつけて…
ていうか、思いとどまってあげてください〜(← やっといて言うな? ですよね〜)

Re: No title

ねこにう 様

わわ〜! ねこにうさんの好奇心にも火をつけてしまった〜!?
なんかもう、猫さん方に申し訳ない!

やっといて、その上記事にしといて言うのもなんですが、本当にお気をつけて…というか、思いとどまってあげてくださいませ…
きっと、気に入る猫さんの方がまれだと思いますよぅ!

首輪については、梅吉もかぐやもまったく気にしないタイプだったので驚きました。
首輪は万が一の際に役立つし、見た目も可愛いですが、嫌がるコにはしないであげる方がいいのかな? と最近はつけない方向に気持ちがかなり傾いています。
できればやっぱり首輪つけたいんですけどね…

首輪行方不明事件(笑)
どこやったの!? と思うけど、引っかかって苦しい思いをするより断然いいですね!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ