fc2ブログ

記事一覧

※ 気持ち良く寝ている写真です!

本当は昨日の記事に載せようと思っていた竹千代の写真があったのですが。

その当日早朝に嘔吐をしてしまったため、心配になり掲載を見合わせておりました。

その後、丸一日経過した現在、竹千代の様子に変化はなく。
(食欲は全開、ウンチやオシッコも快調。だけどやっぱり寝てばっかりであんまり元気と動きがない…という、良くもなく悪くもなく、といった感じです)

おそらく、これから載せる写真の姿は、不調のせいではないだろう、と思われるのでご紹介したいと思います。


こちらです ↓

2019052212094116f.jpg



ステロイドの減薬を始めた2日後。

5/18(土)深夜の竹千代くんです。


お気に入りのカゴで丸まって、気持ち良さげに寝てるっぽいな。

リラックスして寝られるようになってきたのかな?

嬉しいな〜…


なんて思いながら、そうだ、きっと可愛い姿で寝ているから写真を撮ろう、とカメラを構えてヒョイと覗き込んだら、こんな竹千代が!


もうもう、ビックリしたなんてもんじゃないです。

一瞬、私の心臓が止まるかと思いました。


けど…

驚いて「ちょっと竹千代! 大丈夫!?」と声をかけても反応はないものの。

規則正しい寝息が、ずっと竹千代から聞こえてくるね?

そういえば、こんな寝顔は ↓

20190522121805808.jpg


前に何度も見たことがある ↓

2019052212184010f.jpg


そうだった。

絶好調時の竹千代くんは、何故だか目が開いたまま、舌チョロして熟睡してしまうんだっけ…

(参考までに、そんな様子をご紹介した記事がこちらです ↓

「ひとり元気なまつこちゃん!」)


それでもやっぱり心配になり、チョンチョンつついて起こしてしまったのですが、目を覚ました竹千代はなんの問題もなさそうでホッと一安心。

大丈夫ね?

調子悪いわけじゃないのね?

ただ、リラックスしきって熟睡していただけなのね??


ふーーーー

心配させないでよ…


ほんっとにビックリしたんだから!

とはいえ、こんな風に寝られるようになったということは、嬉しい変化ではあります。


この翌日(5/19(日))の午後にも、舌チョロ&目を開けたまま寝ている竹千代を発見。


どうしても心配で、飛び出した舌をチョンチョンつつくと… ↓

20190522125233ab6.jpg


良かった!

起きた!

けど… ↓

20190522125325234.jpg


ボケ〜としたまま、舌出っぱなしなんですけど?

そんなに深い眠りについていたの?

良く眠れるようになって良かったね、って言っていい…んだよね??
(この後、水をつけた指で舌をつつくと、ようやく引っ込めてくれました)


どんな変化も、喜びと不安が背中合わせで困ってしまいます。


この頃の様子を見る限り、昨日の早朝嘔吐も原因は「お腹の空きすぎ」によるものだと思えなくもないし…

毎日、いくら食べても足りないらしく、モリモリ食べてくれている竹千代。

消化しきれていない嘔吐物は、最初の2回(制吐剤を全量服用できなかった日)以来ありません。


まだまだ元気はないけれど、一生懸命回復中…と思ってもいいのだろうか?
(いっぱい食べるのは、ステロイドの作用?
それとも、回復のためにカラダが栄養を求めているの?)

そうだといいな、と心から願います。







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ