fc2ブログ

記事一覧

猫パンチも復活!

日に日に元気になってきているように思える竹千代くん。

昨日の記事でご紹介したまつこちゃんのイタズラに「コリャ〜!」なんて言いながら、その実可愛いなぁ…とメロメロになっていたその時。

後ろから「ニャー!」と鳴き声が。


振り返ってみると、キャリーバッグの上に寝そべった竹千代くんが、私をジッと見つめていました。


お?

まつこちゃんだけじゃなくて、ボクも構って!

ってこと??


ヨシヨシ、喜んで〜!

と、ワッシャワッシャ撫でてやると… ↓

20190604215126fac.jpeg

すぐにゴローンとお腹を見せて転がって、大喜び!


気持ち良いのね? ↓

20190604215228e08.jpeg


良かったねぇ〜!


とワシャワシャし続けていたら、新しい敷物に飽きたらしいまつこちゃんもやってきました。


そして、転がる竹千代に近づいて、チュー! ↓

20190604215316e05.jpeg

(左が竹千代、右がまつこ です)

してくれました。

それも、一度だけではなく。


チュッチュ ↓

20190604215436357.jpeg


チュッチュチュ ↓

20190604215519f37.jpeg


とキッスの嵐!


あらまぁ、竹くん良かったわねぇ!!

と、見ていた私は思ったのですが。


あれ? ↓

201906042156569b1.jpeg


竹くん、あんまり嬉しそうじゃないね?

ていうか、むしろちょっぴり迷惑そう??


なんで〜!?


せっかくまつこちゃんがキスしに来てくれたのに…

私だったら超嬉しいのに!!


梅吉、竹千代と違って、我が家で唯一空気の読める猫さんであるまつこちゃん。

竹千代のこの態度に、さっさとその場を立ち去ってしまいました。


梅くんだったら、たぶん「シャー!」ってされるまでチュッチュしまくってたんじゃないかな〜?

もしくは、根負けした竹千代くんがゴロゴロ言いだすまでしつこくチュッチュしまくってると思う。

空気読めてすごいな、まつこ…
(梅吉は梅吉で、すごい才能だとは思いますが)


…ってそれはともかく。

せっかくのまつこちゃんからのチューだというのに、竹千代くんは何故あんまり乗り気じゃなかったかというと。


おそらく…ですが、私のナデナデをもっと堪能したかったから、ではないかと思われます。


まつこちゃんが立ち去ってしまってからも、ずっとお腹をさらけ出したまま、仰向けで私を見つめ続けていた竹千代くん。

まだナデナデ足りない?

とワッシャワッシャ撫でてやると… ↓

20190604220755278.jpeg


やっぱり大喜び!!

と〜っても気持ち良さそうに ↓

20190604220837437.jpeg


ウットリした表情で ↓

201906042209154f1.jpeg

(あれ? ウットリに見えませんかね?)


いつまでもいつまでも、私の手がダルくなる程長時間こうして ↓

20190604222553b87.jpeg


大音量のゴロゴロを聞かせ続けてくれましたから…


この時の竹千代くんにとっては

私のナデナデ > まつこちゃんのチュー

だったみたいです。


私だったら断然まつこちゃんのチューがいいけどな?
竹くんったら、もったいないことするわねぇ〜!

なんて言いつつ、メチャクチャ嬉しかったりするんですけど(笑)


それにしても…

ちょっと前まで(体調悪化する前)の竹千代は、ナデナデしてやると気持ち良すぎて(?)興奮してしまうようで、すぐにガブー! と噛みつきや、バシバシバシー! と猫パンチが飛び出していたものだけど。

ここ最近は、いくら撫で続けても攻撃されることはなく。


あらあら?

竹くんもようやくオトナになってくれたのかい!?

ありがたいねぇ…


な〜んて思っていたのですが。


つい昨日の夜、竹千代をナデナデしていたら、久しぶりにバシバシーッ! と猫パンチが…↓

20190604223256de4.jpeg


で、引っかき傷がクッキリと。


この感じ、なんだかすごーく久しぶり…

約1ヶ月前、竹千代が元気をなくしてしまって以来一度も無かったもんね。


もしかして、やっと調子が戻ってきたってこと?

ナデナデで興奮 → 噛みつきや猫パンチが出なかったのは、オトナに近づいたから、じゃなくてそんな元気がなかったから?

この傷跡は、ようやく本来の竹千代くんが帰ってきた…って、証なのか??


だとしたら…

痛いけど、とても嬉しい引っかき傷です。


そのうち、ちゃんとオトナになって、噛みつきや猫パンチを出さないようになって頂きたいですが!

今はただ、ナデナデからの猫パンチ復活! を単純に喜びたいと思います。


やったぞ竹千代! その調子だぁ!!
(でも、オトナになったらやらないようになってね?)





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

ほんといい傾向ですね、竹君。きっと大丈夫。
まつこチューよりママの撫で撫で、で・す・よ、きっと
(笑)

No title

竹千代くんワシャワシャさせてくれるんだ〜なんて思って読んでたのですが、猫パンチ繰り出したんですね(^◇^;)でも元気になってきた証拠なら嬉しいパンチですね( ^ω^ )その調子その調子!!!

Re: No title

くろうさぎ 様

ありがとうございます。
いい傾向ですよね。
なんだか、最近ようやく「もしかしたら大丈夫かも」と思えるようになってきました。

まつこ より 私…ですかね!?
まつこちゃんには悪いけど、嬉しい〜。グフフ。

Re: No title

ミー 様

竹千代も梅吉もまつこも、我が家の猫さんはみんな(かぐやも! でした)ナデナデワシャワシャさせてくれるので、飼い主としてはとても嬉しいです〜。

ただ、竹千代だけはナデナデが大好きすぎるのか?? 盛り上がってくると必ず噛みつきや猫パンチが飛び出しちゃうんですよね…

現在のところは、復調の証拠のように思えて嬉しい行動ですが、そのうち「痛いからやめてください!」って、ちゃんと言い聞かせないとな〜、と思っています。(聞いてくれるかな? 無理かな〜?)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ