コメント
No title
食欲のないコのフード選びは大変ですよね。
竹千代くんの場合は、今は内容はともかく、食いつきのいいのを選ぶしかなさそうですね。
でも、量が少ないので、できるだけ高栄養で消化の良いものを…。
仔猫用もいいですし、高齢猫用も消化はいいと思います。
ウチの老猫たちは、ピュリナワンの15歳以上のマルチケアというのを食べてくれるのですが、たんぱく質が豊富で消化吸収もいいらしいです。
ウェットフードを食べてくれるようでしたら、ヒルズのa/d缶やメルミルの介護食・アイシアの15歳以上の健康缶なども、病中病後の体力回復にいいと思いますよ。
退院サポートという缶詰もロイカナで出ています。
竹千代くんのお口に合ったのもがあるといいですね(^^♪
竹千代くんの場合は、今は内容はともかく、食いつきのいいのを選ぶしかなさそうですね。
でも、量が少ないので、できるだけ高栄養で消化の良いものを…。
仔猫用もいいですし、高齢猫用も消化はいいと思います。
ウチの老猫たちは、ピュリナワンの15歳以上のマルチケアというのを食べてくれるのですが、たんぱく質が豊富で消化吸収もいいらしいです。
ウェットフードを食べてくれるようでしたら、ヒルズのa/d缶やメルミルの介護食・アイシアの15歳以上の健康缶なども、病中病後の体力回復にいいと思いますよ。
退院サポートという缶詰もロイカナで出ています。
竹千代くんのお口に合ったのもがあるといいですね(^^♪
No title
そうそう、スーパーで買えるちょっとお安いフード
って食いつきイイですよねー(^▽^;)
うちも時々トッピングに使ってます。
トッピングと言えばフリーズドライのささみやむね肉
の食いつきも半端ないです(;^ω^)
ちょっとお高いけど、使う量は少量で大丈夫♪
それにしてもエナジーちゅーるも総合栄養食ちゅーる
もダメだとは、、、
普通のモノと味が違うのでしょうか(;´Д`)
子猫用は授乳中のお母さん猫も食べる高カロリー
フードだと獣医さんに教えてもらいました。
竹千代くんが早く元気になりますように(*´▽`*)
って食いつきイイですよねー(^▽^;)
うちも時々トッピングに使ってます。
トッピングと言えばフリーズドライのささみやむね肉
の食いつきも半端ないです(;^ω^)
ちょっとお高いけど、使う量は少量で大丈夫♪
それにしてもエナジーちゅーるも総合栄養食ちゅーる
もダメだとは、、、
普通のモノと味が違うのでしょうか(;´Д`)
子猫用は授乳中のお母さん猫も食べる高カロリー
フードだと獣医さんに教えてもらいました。
竹千代くんが早く元気になりますように(*´▽`*)
No title
食の細い子はデリバリーでもなんでもしたくなりますね。
いつものご飯ケースだと食べないのに、お皿にいれたら食べた!とか
手のひらにのせたら食べた!とか
にゃんこの気の向くまま、下僕は右往左往するのです・・・。
竹千代君が少しでも食べてくれますように~。
いつものご飯ケースだと食べないのに、お皿にいれたら食べた!とか
手のひらにのせたら食べた!とか
にゃんこの気の向くまま、下僕は右往左往するのです・・・。
竹千代君が少しでも食べてくれますように~。
No title
竹千代ちゃん早く食欲が普通に戻ってほしいです
食べないとねー
調子悪いうえにさらに心配になりますね
食べてくれると体力とかもついてくれるって
思うけど
食べないのは本当に心配になりますね
FIPを否定できません、ってことは
そのせいでこういう感じなのかな~
色々心配ですが
まずは少しずつでもごはん食べて
また元気になってほしいです
みなさんがごはんのことは色々アドバイス書いてくれてるようなので
おふみの時は最悪食欲のないときは
スープ系かとろっとした系だけとかありました
少しそれをなめはじめて
だんだん食べてくれるとか
竹千代ちゃん~応援してるよー
食べないとねー
調子悪いうえにさらに心配になりますね
食べてくれると体力とかもついてくれるって
思うけど
食べないのは本当に心配になりますね
FIPを否定できません、ってことは
そのせいでこういう感じなのかな~
色々心配ですが
まずは少しずつでもごはん食べて
また元気になってほしいです
みなさんがごはんのことは色々アドバイス書いてくれてるようなので
おふみの時は最悪食欲のないときは
スープ系かとろっとした系だけとかありました
少しそれをなめはじめて
だんだん食べてくれるとか
竹千代ちゃん~応援してるよー
Re: No title
きらちろママ 様
本当に、なんだったら食べたい気持ちを呼び起こせるのか? 試行錯誤の毎日です。
普段は、出来るだけ良質なフードを! と選んで与えていますが、今はただまさに、内容はともかく…といった感じです。
とりあえず、ヒルズのa/d缶とアイシアの健康缶パウチのシリーズを昨日寄ったお店で見つけることができたので、いくつか購入してきました。
どれかひとつでも食べてくれると良いのですが…
いろいろな情報を詳しく書いてくださり本当に参考になります。
ありがとうございます!
本当に、なんだったら食べたい気持ちを呼び起こせるのか? 試行錯誤の毎日です。
普段は、出来るだけ良質なフードを! と選んで与えていますが、今はただまさに、内容はともかく…といった感じです。
とりあえず、ヒルズのa/d缶とアイシアの健康缶パウチのシリーズを昨日寄ったお店で見つけることができたので、いくつか購入してきました。
どれかひとつでも食べてくれると良いのですが…
いろいろな情報を詳しく書いてくださり本当に参考になります。
ありがとうございます!
Re: No title
maimai 様
そうそう!
「スーパーで買えるちょっとお安いフード」
そんなコンセプトで探して購入したのが、あのカリカリでした!!
その手のフードって、何が入ってるの…?
って不思議なくらい、食い付きが良いですよね〜。
こういう時はとてもありがたいと思います。
(そればっかりはやっぱり不安になってしまうんですけど。でも、そればっかりでも元気で長生きしているコもいっぱいいるので、実際のところはどうなんでしょうね?)
昨日寄ったお店で、子猫用のパウチ、お魚味を買ってみました。
ウェットフードの食い付きは微妙な竹千代だけど、お魚に釣られて食べてくれると良いなぁ!
(それにしても、ちゅ〜るのエナジー、総合栄養食、共に撃沈には驚きました。普通のはちゃんと食べてくれるのに! 何が違うの〜?)
ウェットがそう好きではない猫さんには、フリーズドライは向いてるかもしれませんね!
以前、半生のササミは食べてくれなかった竹千代なので、お魚のフリーズドライなど探してみようと思います。
いろいろな情報、本当に助かります。
ありがとうございます!
そうそう!
「スーパーで買えるちょっとお安いフード」
そんなコンセプトで探して購入したのが、あのカリカリでした!!
その手のフードって、何が入ってるの…?
って不思議なくらい、食い付きが良いですよね〜。
こういう時はとてもありがたいと思います。
(そればっかりはやっぱり不安になってしまうんですけど。でも、そればっかりでも元気で長生きしているコもいっぱいいるので、実際のところはどうなんでしょうね?)
昨日寄ったお店で、子猫用のパウチ、お魚味を買ってみました。
ウェットフードの食い付きは微妙な竹千代だけど、お魚に釣られて食べてくれると良いなぁ!
(それにしても、ちゅ〜るのエナジー、総合栄養食、共に撃沈には驚きました。普通のはちゃんと食べてくれるのに! 何が違うの〜?)
ウェットがそう好きではない猫さんには、フリーズドライは向いてるかもしれませんね!
以前、半生のササミは食べてくれなかった竹千代なので、お魚のフリーズドライなど探してみようと思います。
いろいろな情報、本当に助かります。
ありがとうございます!
Re: No title
ねこにう 様
おっしゃる通り、右往左往しております〜。
お皿が気に入らないのか?
嫌いなニオイでも染み付いたか〜?
と、新しいお皿にしてみたり。
それでも更に食べなくなったのでやっぱり元に戻してみたり。
以前、口内炎で食欲ダウンしてしまったかぐやは、そういえば手からなら食べてた! と思い出し、やってみるもプイッとされてしまったり。
温めてニオイを強くしてやれば…?
とやってみても丸無視だったり。
なかなか、求めるものをわかってやれずに申し訳ない…
でも、何かしら、試し続ければヒットすることもあるだろう、と試行錯誤中です。
竹千代が食べてくれる気になるよう、いろいろ試したいと思います!
おっしゃる通り、右往左往しております〜。
お皿が気に入らないのか?
嫌いなニオイでも染み付いたか〜?
と、新しいお皿にしてみたり。
それでも更に食べなくなったのでやっぱり元に戻してみたり。
以前、口内炎で食欲ダウンしてしまったかぐやは、そういえば手からなら食べてた! と思い出し、やってみるもプイッとされてしまったり。
温めてニオイを強くしてやれば…?
とやってみても丸無視だったり。
なかなか、求めるものをわかってやれずに申し訳ない…
でも、何かしら、試し続ければヒットすることもあるだろう、と試行錯誤中です。
竹千代が食べてくれる気になるよう、いろいろ試したいと思います!
Re: No title
もちゅみ 様
竹千代へ応援ありがとうございます。
食べない、っていうのは本当に心配ですよね。
でも、おふみさんはスープやとろっとした系だけ、からだんだん食べてくれるようになってくれたんですね。竹千代もきっと…!
最初にかかった病院から、ずっと一貫してFIPの疑いが消えません。
確かに、症状と血液検査の数値を見ると先生のおっしゃることはもっともで。
でもでも! それにしては持ち堪えてるんだよな〜? 違うんじゃないかな〜??
と、私自身は希望込みで思っています。
FIPではありませんように!!
(じゃあ、この体調不良は何のせい? っていうのはまったくわからないんですけど)
まず今は、普通の食欲が戻ってくれることを祈っています。
竹千代へ応援ありがとうございます。
食べない、っていうのは本当に心配ですよね。
でも、おふみさんはスープやとろっとした系だけ、からだんだん食べてくれるようになってくれたんですね。竹千代もきっと…!
最初にかかった病院から、ずっと一貫してFIPの疑いが消えません。
確かに、症状と血液検査の数値を見ると先生のおっしゃることはもっともで。
でもでも! それにしては持ち堪えてるんだよな〜? 違うんじゃないかな〜??
と、私自身は希望込みで思っています。
FIPではありませんように!!
(じゃあ、この体調不良は何のせい? っていうのはまったくわからないんですけど)
まず今は、普通の食欲が戻ってくれることを祈っています。