fc2ブログ

記事一覧

お気に召すカリカリ発見

食欲のない竹千代が食べたくなるもの、食べてくれるものを…と

先日の記事 ↓

「食べたいフードって?」

のコメントで教えて頂いた情報を参考に
(皆様、本当にありがとうございます! 食欲不振でフードを探していらっしゃる方、上記の記事のコメント欄をぜひご覧ください!)
6/20(木)の仕事帰りにペット用品店でいろいろ購入してきました。

そうそう、その日は帰宅したら竹千代くんのウンチを発見!
2日ぶり!!
やっぱりカッチカチで少量だけど、2日前よりは量が増えてました。
出て良かった〜!!


買ってきたのは、こんな感じ…

という写真を撮ろうと閉め切ったキッチンでフードを広げていたら、なんだか視線を感じる?


振り返ってみると… ↓

201906221007180bc.jpeg


わぁ、梅吉くん!

梅吉が、天袋からものすごい圧でこちらを(というか、広げたフードを)見つめていました ↓

201906221008342a3.jpeg


すぐあげる!

梅くんにもちゃんとあげるからちょっと待ってて!!

急いで撮影を終え。
(あ、買ったのはこんなフードたちです ↓)

20190622101002fb4.jpeg


まず最初に「アイシア 健康缶パウチ、食事で上手にエネルギー補給 かつお100%ペースト」を出してみることにしました。
竹千代はあんまりウェットフードが好きじゃないっぽいからどうかな〜、と思いつつ。
(これにしよう! と選り分けたまま撮影してしまったので、上の写真には写っていません…マヌケだわ)

お皿に入れて、猫さんたちの前に出すと、梅吉、まつこは喜んでペロペロ!!


しかし、竹千代はやっぱり食欲が湧かないようで、目の前に置いてもプイッとソッポを向いてしまう。

ので、ペーストを口の周りにチョンと付けてやると、ペロリと舐め取った!

すると「ん? なんかコレ美味しい…?」と思ってくれたのか、自らお皿に口をつけてくれた!!
(全部食べてはくれなかったので、結局食べたのはパウチの4分の1くらいの量でしたが)


よっしゃ!
食べてくれるフード、ひとつゲット!!

じゃあ、次はカリカリをお出ししてみましょう。

どれにしようか悩んだ末、とりあえず今はお腹の調子を整える以前の問題だし。(食べなきゃ出るモノが無い)

消化ケア、胃腸ケア系ではなく、食欲重視で美味しそうなものから…と

・キャネット こく旨リッチ お魚グルメ味
400gで 400円弱
脂質 12%以上 粗繊維 4.5%以下


・アカナ パシフィカキャット
340g で1200円弱
脂肪 20%以上 繊維 3%以下

※実店舗で買った値段。
ネットで購入したらもう少し安いと思います。


という、いろんな意味で両極端!!

な2種を出してみることに。


モノが何であれ、まず食べる気自体が無いかもしれないけど…

でも、こく旨リッチは、こないだ食欲なかった時にこれだけは食べたよね?

と思いながら出してみると、クンクン両方のニオイを嗅いで…食べた!

明確に選んで、アカナの方を食べた!!

しかも、結構ガツガツと〜!
(といっても、この頃にしては、ですが)


ほほ〜、竹くん、これ好きですか!

どちらも同じお魚味ですが、ニオイを嗅いでみるとアカナの方がより強い魚臭です。

やっぱり竹千代は魚のニオイで食欲がアップするのかな〜?

それとも、良いものはやっぱり旨い! のかな〜??
(お値段からして当然かもしれませんが、原材料をみるとアカナはさすがにものすごく良さそう!)

アカナの方が脂質はずいぶん高い(20%以上って! これまで食べたことのあるどのカリカリより高い!)ので、脂質の量が食欲を左右するわけではなさそうです。
(繊維がアカナはずいぶん少ないので、現在便秘中の竹千代の食欲に繊維量は関係しているのかも?)


何はともあれ、竹千代の食欲をそそるカリカリ、ゲットだぜ!


やった〜〜〜!!


今はまだ、ほんのちょっと食べてはやめてしまうのですが、それでも思い出したようにちょくちょく食べてくれるようになりました。(たぶん、1日トータルで10〜20gくらいだけど)

そして、なんだかお水を飲む量、頻度がすごく増えた。

新しいカリカリの味が濃いから?

それとも、食欲アップも飲水量アップも実はカリカリを変えたからではなく、単にステロイドが効果を発揮し始めたから…なのかな〜??

よくわからないけど。


とりあえず、ちょっとでも食べてくれるカリカリが見つかって良かった…
(元気はまだ無く、発熱もありそうですが)


いっぱい食べてね、竹千代くん!!


ところで。

このアカナ、梅吉、まつこからの人気も絶大でした。


梅吉はこんな風に ↓

20190622111350d8b.jpeg


自分の分を食べちゃった後、竹千代の食べ残しを一生懸命狙う程、気に入った様子。
(やっぱりケージの外から。ケージの扉、開いてますけど〜?)

20190622111515b3c.jpeg


お皿におててを突っ込んで ↓

201906221115543e8.jpeg


ひと粒掻き出し ↓

201906221116451d7.jpeg


苦労して… ↓

20190622111704215.jpeg


やっと畳に落として、モグモグ! ↓

20190622111803fe0.jpeg


おいしー! ↓

2019062211183540a.jpeg

(ハンモックでボンヤリしているのが竹千代です)


そして、またここに戻ってきて、ケージの中のアカナを狙う梅吉 ↓

20190622111928779.jpeg


ホントにめちゃくちゃ気に入ったのね!(笑)


そんな中、同じくアカナが気に入ったらしいまつこちゃんは… ↓

2019062211210845c.jpeg

普通に、ケージに入ってモリモリ食べておりました。

だよね。
その方が食べ易いよね。

賢いなぁ、まつこちゃん!


って、梅吉くんがムニャムニャ…なのか?



ともあれ、みんな、お気に入りのカリカリが見つかって良かったね!
(ちょっとお高いですが…
100gで400円くらい?
銀さんは、アカナをモリモリ食べる猫さんたちに
「いいモノ食ってるな! 人間用の肉は100g 100円だぞ〜」
なんて言ってましたが。

イヤイヤ、我が家の食卓にのぼるお肉は、もっと安いですよ…)







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

おぉ~アカナがお気に入りになりましたか!(^^)!
飼い主としては、お値段がお値段なので、ちょっと複雑な心境ですが、良質なフードを好んで食べてくれるのはありがたいことですね。
しかも、良質なフードは、少しの量でもしっかり栄養が摂れるみたいで、竹千代くんのように、少ししか食べられなくても、安いフードよりは安心していられます。
たしかに、このレベルになると、人間より高価なものを食べているって獣医さんも笑うくらいですが、喜んでもらえてよかったですね(#^.^#)
梅吉さんもまつこちゃんも、便乗できてよかったね(笑)
「にゃんカロリー」というのも、ウチは好きなコがいるので食べさせていますよ。

Re: No title

きらちろママ 様

お気に入りはアカナでした!
そう、飼い主としては、複雑な心境です(笑)

でも、そうなんですよね。
良質なフードって、高カロリーだったり吸収が良いのか少量でOKだったりするので、意外にコスパが良く、一概に高い、とは言えないかも…なんですよね。
しかも、内容が安心!!

これを気に入ってくれたのは、とてもありがたいです。

梅吉、まつこは、便乗美味しい! で幸せそうです(笑)

「にゃんにゃんカロリー」、先日のお店で見かけました!
が、お店には「ミルク味」「チキン味」的なものしかなく、竹千代の好みからは外れるかな〜、と思って買わなかったのですが。
調べてみたら「ほたて味」もあるんですね!
今後試してみようと思います〜。

またまた情報ありがとうございました!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ