ナデナデ大好き!! +通院メモ
- 2019/06/30
- 08:54
3猫みんな、平等に…とは思うものの、状況的にどうしても、竹千代に注目することが多くなってしまいます。
今のところ
竹千代:5(体調が心配)
梅吉:3(甘えたい時は自らグイグイくる)
まつこ:2(控えめ…)
といった手のかけ具合でしょうか。
うぅ…ごめんよ、まつこちゃん……
甘えたい時のまつこちゃんは、こんな感じで ↓
私の近くにきて、そっと寝そべります。
控えめに、アピールもなく… ↓
だけど、これ絶対ナデナデ待ちだよね? ↓
(ついさっきまで、背後の竹千代を撫でていました)
と、手を伸ばすと途端に ↓
ピコン! と嬉しげに立ち上がるシッポ!!
やっぱりナデナデ待ってたのね〜。
可愛いなぁ〜!!
じゃあ、と遠慮なくナデナデすると ↓
すぐに大喜びでゴローン! ↓
ウネウネして ↓
ゴロゴロ転がって ↓
興奮してしまったのか、近くにあったヘビくんの舌にじゃれつくまつこ ↓
ガブ〜! ↓
ヘビくんで遊んで更に興奮したまつこちゃん ↓
寝返りを打ち、今度はこっち! ↓
標的を変え、ケージにつけてある布にじゃれじゃれ! ↓
(激しく動きすぎて、私の手から遠いところへ…届かないよ…)
もう、ナデナデの手はないというのに、興奮&じゃれつきが止まらないまつこちゃん ↓
あぁ、その布は大事、大事よ〜。
外したら、おトイレ丸見えになっちゃうわよ〜!
(これ、猫トイレ目隠し用の布なのです)
こんなにナデナデ大好き! なのに(その割にすぐ手の届かないところへ転がっちゃうんだけど)あんまり撫でてあげられなくて、本当に申し訳ない。
もうすぐきっと、竹千代くんの体調良くなるから!
その暁には、もうやめて! ってくらいナデナデしまくるから!!
それまでもう少しだけ待っててね…
○竹千代メモ○
予定通り6/29(土)の夕方、通院して、2回目のインターフェロン注射をしてもらってきました。
(5月初旬に最初の「FIP発症」診断を受けた際、インターフェロンを3回続けて注射しているので、通算だと5回目ですが)
体重は2日前と変わらず4kgジャスト。
(減ってない! 偉いぞ、竹千代!!)
でも、熱はやはり高く、39.8度。
(でも、今までずっと40度超えだったのに、かろうじて40度はきったね! ヨシヨシ!!)
まだ、新しい抗生剤(コンベニア → エンロクリア)に変えたばかりなので、効果が現れるとしても、もう少し先だそうだから仕方ないかな?
(この抗生剤、効果が出るとしたら、摂取を始めた3〜4日後、と先生はおっしゃってました)
今後の予定としては、また3日後の火曜日(7/2)通院、インターフェロン。
その2日後の木曜日(7/4)通院、エコー等検査&インターフェロン。
そのまた2日後の土曜日(7/6)も通院して、たぶんインターフェロン…といった感じでいこうということになっています。
毎日の服薬は変わらず継続。
(ステロイド(プレドニゾロン10mg)、抗生剤(エンロクリア)、制吐剤)
相変わらず食欲はあまりないものの、少しずつカリカリは食べてくれています。
毎日、オシッコもウンチ(少なめ)も出る。
そして、今朝(6/30(日))は、なんだか熱が下がってるっぽい!
(それまで、いつ触ってもホカホカを通り越してアツアツだった耳と鼻が、今朝はちゃんと冷たかった!)
抗生剤、効いたのかな?
インターフェロン、効果あるのかな?
そうだといいな。
どうかこのまま、ちょっとずつでいいから良くなっていきますように…
頑張れ、竹千代!!!
今のところ
竹千代:5(体調が心配)
梅吉:3(甘えたい時は自らグイグイくる)
まつこ:2(控えめ…)
といった手のかけ具合でしょうか。
うぅ…ごめんよ、まつこちゃん……
甘えたい時のまつこちゃんは、こんな感じで ↓
私の近くにきて、そっと寝そべります。
控えめに、アピールもなく… ↓
だけど、これ絶対ナデナデ待ちだよね? ↓
(ついさっきまで、背後の竹千代を撫でていました)
と、手を伸ばすと途端に ↓
ピコン! と嬉しげに立ち上がるシッポ!!
やっぱりナデナデ待ってたのね〜。
可愛いなぁ〜!!
じゃあ、と遠慮なくナデナデすると ↓
すぐに大喜びでゴローン! ↓
ウネウネして ↓
ゴロゴロ転がって ↓
興奮してしまったのか、近くにあったヘビくんの舌にじゃれつくまつこ ↓
ガブ〜! ↓
ヘビくんで遊んで更に興奮したまつこちゃん ↓
寝返りを打ち、今度はこっち! ↓
標的を変え、ケージにつけてある布にじゃれじゃれ! ↓
(激しく動きすぎて、私の手から遠いところへ…届かないよ…)
もう、ナデナデの手はないというのに、興奮&じゃれつきが止まらないまつこちゃん ↓
あぁ、その布は大事、大事よ〜。
外したら、おトイレ丸見えになっちゃうわよ〜!
(これ、猫トイレ目隠し用の布なのです)
こんなにナデナデ大好き! なのに(その割にすぐ手の届かないところへ転がっちゃうんだけど)あんまり撫でてあげられなくて、本当に申し訳ない。
もうすぐきっと、竹千代くんの体調良くなるから!
その暁には、もうやめて! ってくらいナデナデしまくるから!!
それまでもう少しだけ待っててね…
○竹千代メモ○
予定通り6/29(土)の夕方、通院して、2回目のインターフェロン注射をしてもらってきました。
(5月初旬に最初の「FIP発症」診断を受けた際、インターフェロンを3回続けて注射しているので、通算だと5回目ですが)
体重は2日前と変わらず4kgジャスト。
(減ってない! 偉いぞ、竹千代!!)
でも、熱はやはり高く、39.8度。
(でも、今までずっと40度超えだったのに、かろうじて40度はきったね! ヨシヨシ!!)
まだ、新しい抗生剤(コンベニア → エンロクリア)に変えたばかりなので、効果が現れるとしても、もう少し先だそうだから仕方ないかな?
(この抗生剤、効果が出るとしたら、摂取を始めた3〜4日後、と先生はおっしゃってました)
今後の予定としては、また3日後の火曜日(7/2)通院、インターフェロン。
その2日後の木曜日(7/4)通院、エコー等検査&インターフェロン。
そのまた2日後の土曜日(7/6)も通院して、たぶんインターフェロン…といった感じでいこうということになっています。
毎日の服薬は変わらず継続。
(ステロイド(プレドニゾロン10mg)、抗生剤(エンロクリア)、制吐剤)
相変わらず食欲はあまりないものの、少しずつカリカリは食べてくれています。
毎日、オシッコもウンチ(少なめ)も出る。
そして、今朝(6/30(日))は、なんだか熱が下がってるっぽい!
(それまで、いつ触ってもホカホカを通り越してアツアツだった耳と鼻が、今朝はちゃんと冷たかった!)
抗生剤、効いたのかな?
インターフェロン、効果あるのかな?
そうだといいな。
どうかこのまま、ちょっとずつでいいから良くなっていきますように…
頑張れ、竹千代!!!
- 関連記事
-
- お薬不味いランキング (2019/07/01)
- ナデナデ大好き!! +通院メモ (2019/06/30)
- 何故潰れない!? +通院メモ (2019/06/28)


