fc2ブログ

記事一覧

たぶん、初モノ好き +通院メモ

間を空けずに何度かインターフェロンの注射を打ってみましょう、という治療方針になった竹千代。

現在、ほぼ中1日で注射をしています。

で、昨夜は予定通りの通院日。

6/27(木)、6/29(土)と注射をしてもらって、7/2(火)の昨日は3回目の接種でした。
(月曜日は主治医の先生がお休みなので今回は中2日空けてます)

一昨日あたりから、なんだかまた体調が思わしくなく、食欲が湧かないようでほとんど食べてくれず…だったので心配していましたが、やはり当然のように体重は減ってしまっていました。

前回 4kg ジャスト、だったのが、昨夜は 3.84kg。

うぅ…

(でも、ウンチが出るようになってからは、少量ながら毎日必ず1回は排便があるので、一時のように出るものがない、ってほど食べていないわけではないようです)


体温は39.9度、とかろうじて40度は切っているけれど、熱が高いね…

新しい抗生剤、効いてくれてないのかなぁ。
(しかし、毎日夜明け前くらいには、何故か必ず熱が下がる時間帯があるようです。なんでかな? ステロイドの作用か?)

インターフェロン、効果があるならいつくらいから効いてくれるのか…


いろいろ、早く効果が出てくれることを願っています。


通院のため、竹千代をキャリーバッグに入れたら、心配した(?)まつこちゃんがやってきました ↓

201907022202325dc.jpeg


この中に竹千代が居る! とちゃんとわかっているようで ↓

20190702220327f56.jpeg


全然キャリーのそばから離れようとしないまつこちゃん ↓

201907022204402a1.jpeg

まつこ「なんで竹くんそんなとこにいるの?」


とか不思議に思っているのかな?


まつこ「竹くん…」 ↓

20190702220612a93.jpeg


心配そうなまつことは対照的に、梅吉くんは遠くから見るばかりで近寄ってきもしない。


でも、梅吉は経験豊富なので

梅吉「あぁ、竹千代、これから病院だな」とわかってるのかもしれません。
(今はすっかり丈夫になりましたが、昔、散々このキャリーに入れられて通院していた梅吉ですから。
キャリーに入れられてしまったら、もうどうしようもないことを知っています)


梅吉「治療を続けたら元気になるから〜。まぁ、諦めて行ってこい…」 ↓

201907022210258bf.jpeg


なんて、興味なさそうに見えて、実は心の中で 経験者は語る、的なエールを送ってくれているのかもね。

まつこちゃんは、そんな経験がないので(ない方が良いです!)ただただ心配そう…でした。

優しいねぇ、まつこ!

梅くんも、心のエール、ありがとね!
(って、どっちも私の勝手な想像でしかないのですが)


帰宅後の竹千代は、少し元気が出たのか、総合栄養食のウェットフード「黒缶パウチ まぐろとかつお」を出してみると、パウチの4分の1くらい食べてくれた!
(ウェットフード、あんまり好きじゃないのに! 同じ嗜好のまつこちゃんは、ほんの少し口を付けた程度。で、残りは梅吉くんがたいそう嬉しそうにバクバク完食してくれました。梅くん、今日も美味しいモノ食べられて良かったね!)

そして、我が家初登場の「ヒルズ 猫用 i/d ドライ(消化ケア)」というカリカリを開封して目の前に出してみると、こちらも結構食べてくれた!!
(といっても、10gも食べてないですが)


嬉しい…

ちょっとでも食べてくれて良かった〜!!


そういえば、これまでも薄々そうじゃないかと思っていたけど。

竹千代は、食べたことのないカリカリだと異様に食い付きが良い!
(でも、しばらくすると飽きて食べなくなっちゃうのですが)


全然食欲がないこんな日ですら、初登場カリカリなら食べたもん!!


竹千代は、たぶん間違いなく、初モノが好き。
(ただし、ウェットフードはそれほど好きじゃないのでモノによる、っぽい)


昨日で確信したので、今日は仕事帰りにいろんなカリカリを手に入れてこようと思っています。


なんでもいいから、ちょっとでも食べて体力つけて。

まずは、体重増加しておくれ…!



こちらは、昨夜遅くの竹千代くん ↓

20190703121728ad9.jpeg


あれ? ちょっと調子が良くなってきた!?

と思ったけど、今朝はまた熱が上がってしまったようで辛そうでした…

竹千代を苦しめる熱よ、下がれ〜!!






関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

竹千代くん新しもの好きなんですね(*´艸`)
中1日で注射だなんて竹千代くんもママさんも大変ですよね。
竹千代くん新しいカリカリをもっと食べて体力付けて頑張ってねp(^_^)q

Re: No title

ミー 様

ええ、竹千代は初モノ好き! でおそらく間違いないかと思われます(´ω`)
食べたいモノ、というか、少しでも食べたい気をおこすスイッチを見つけられて良かった…

食欲が出て、熱が下がってくれるとちょっとは安心なのですが、まだまだ…ですね〜。

通院が嫌いな竹千代には、頻繁な病院通いは本当にかわいそうです、が、元気を取り戻すために!! 頑張ってもらいたいです。

応援、ありがとうございます〜!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ