一週間が経ちました
- 2019/07/20
- 11:57
お久しぶりです。
竹千代の初七日も過ぎ、またもや前回の記事から1週間ぶりの更新となってしまいました…
更新のない間も、訪問くださり、またたくさんのコメントを頂きありがとうございます。
相変わらずお返事できないままですみません。
銀さんと共に、ありがたく拝読させて頂いております。
本当にありがとうございます。
竹千代が居なくなってしまった我が家は、なんだかものすごく、静か…です。
いつもこうしてじゃれあっていた ↓
竹千代くんと梅吉くん。
竹千代は、梅吉とじゃれあうのが大好きで…
だいたいこうして ↓
梅吉の後を追っては ↓
ちょっかいをかけたりかけられたり。
じゃれあっていた2匹。
(これは、まだお迎えして間もない頃。
まつこちゃんは、このルートからはケージによじ登れないの…
竹千代くんは、余裕! すごいな!!)
ヒマそうな梅吉を発見し、ちょっかいをかけに来た竹千代 ↓
梅吉のシッポで遊ぶ竹千代 ↓
強く掴んでしまったようで、梅吉から指導を受けるも ↓
どこ吹く風です ↓
(諦めの境地…みたいな表情の梅吉)
どれだけやりあっても ↓
(まつこちゃんは、ケンカゴッコには興味ナシ…)
疲れちゃったら、こうして… ↓
くっついてお昼寝してたっけ。
見ているこちらが心配してしまうほど ↓
激しくやりあう2匹 ↓
なんだけど ↓
やっぱり、仲良し! ↓
とっても、仲良し!! ↓
でした。
こんな日常が無くなってしまったのだから、そりゃあ静かだよね…
だいたいいつもこうして ↓
くっついて寝ていた竹千代くんとまつこちゃん ↓
くっつく相手が居なくなってしまった今…
まつこちゃんは、私にくっついて寝ています ↓
私が寝転ぶと、そっと寄り添いに来て寝ているまつこちゃん ↓
ちなみに、この時の梅吉くんはこんな感じ ↓
遊び相手がおらず、ヒマなのか、同じく寝てました ↓
ケージの屋上から微妙にはみ出して…
布団に横になると、いつの間にかそばに居るまつこ ↓
(ちなみに、その時の梅吉の様子はこちら ↓)
(やっぱりチョッピリはみ出したまま寝てました)
リラックスはしているみたいですが。
竹千代くんが居なくなってしまって以来、まつこちゃんは確実に甘えん坊になりました ↓
これまでそんなことなかったのに、私の姿がないと鳴いて呼ぶようになったり。
結構な時間、ナデナデ ↓
した後なのに、手を止めると「にゃ〜!(もっと!)」なんて感じでこちらを見つめて鳴くのです。
これまでずっと、気がつくと一緒にくっついていた竹千代くんとまつこちゃん ↓
だもんね…
さみしいよね…
私じゃ物足りないだろうけど、さみしい時はいつでもそばにおいでね、まつこ。
あ、もちろん、マツタケちゃんだけでなく、梅吉くんも一緒によく寝ていましたよ ↓
こんなに仲良しだったのに…
どうして、こんなに早く……
その早過ぎる死が、本当に悔しくてなりません。
もっともっと、こんな幸せそうな姿を見ていたかった。
もっともっと、こんな幸せを感じさせてあげたかったよ、竹千代。
銀さんが、自身のブログ(→ 「小栗銀太郎の日々」)
で竹千代のことを書いてくれていたので、ここに引用させて頂きます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
「竹千代のこと」
竹千代が死んでしまってから一週間経ちました。
無事火葬も済ませました。
竹千代は強い猫でした。
本来だったら発症してからこんなに持ちこたえられなかったかもしれない。
闘病途中までは、もしかしたら回復するのではないかという期待を抱かせるくらいでした。
いきたくないびょういんにがんばってかよったし、
おいしくないおくすりもがまんしてのんだし、
ちゅうしゃもがんばりました。
竹千代、偉かったね。
竹千代、我が家に来てくれてありがとうね。
二〇一九年七月十二日 没
享年 満一歳一ヶ月
お心を頂戴したすべての皆様に深謝いたします。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
うん、竹千代、強いコだったね。
頑張ったね。
偉かったね。
我が家に来てくれてありがとうね。
火葬後、とあるところから、こんな綺麗な、竹千代のイメージにピッタリのお花を頂戴しました ↓
お花に限らず、更新もできていない中、ブログを訪問してくださったり、コメントをくださったり、拍手ボタンを押してくださったり…皆さまのお心遣いに心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
梅吉、まつこも、人間たちも、哀しみの中ではありますが、カラダは元気です。
今はまだ、竹千代がどれだけ可愛くヤンチャで甘えん坊だったか! という、ただの竹千代自慢のブログとなっていますが…
もうしばらくしたら、いつもの、可笑しく楽しく可愛い猫さんたちをご紹介するブログに戻ります。
戻りたいと思っています。
その際には、またどうぞ遊びに来て頂けると嬉しく思います。
梅吉くんもまつこちゃんも、そりゃあもう可愛いんですから!!
この可愛さを、誰かに見てもらいたい衝動は、やはり抑えることなどできないのです。
そして、時々は、可愛い可愛いかぐやちゃんと、可愛い可愛い竹千代くんのことも、ね…
竹千代の初七日も過ぎ、またもや前回の記事から1週間ぶりの更新となってしまいました…
更新のない間も、訪問くださり、またたくさんのコメントを頂きありがとうございます。
相変わらずお返事できないままですみません。
銀さんと共に、ありがたく拝読させて頂いております。
本当にありがとうございます。
竹千代が居なくなってしまった我が家は、なんだかものすごく、静か…です。
いつもこうしてじゃれあっていた ↓
竹千代くんと梅吉くん。
竹千代は、梅吉とじゃれあうのが大好きで…
だいたいこうして ↓
梅吉の後を追っては ↓
ちょっかいをかけたりかけられたり。
じゃれあっていた2匹。
(これは、まだお迎えして間もない頃。
まつこちゃんは、このルートからはケージによじ登れないの…
竹千代くんは、余裕! すごいな!!)
ヒマそうな梅吉を発見し、ちょっかいをかけに来た竹千代 ↓
梅吉のシッポで遊ぶ竹千代 ↓
強く掴んでしまったようで、梅吉から指導を受けるも ↓
どこ吹く風です ↓
(諦めの境地…みたいな表情の梅吉)
どれだけやりあっても ↓
(まつこちゃんは、ケンカゴッコには興味ナシ…)
疲れちゃったら、こうして… ↓
くっついてお昼寝してたっけ。
見ているこちらが心配してしまうほど ↓
激しくやりあう2匹 ↓
なんだけど ↓
やっぱり、仲良し! ↓
とっても、仲良し!! ↓
でした。
こんな日常が無くなってしまったのだから、そりゃあ静かだよね…
だいたいいつもこうして ↓
くっついて寝ていた竹千代くんとまつこちゃん ↓
くっつく相手が居なくなってしまった今…
まつこちゃんは、私にくっついて寝ています ↓
私が寝転ぶと、そっと寄り添いに来て寝ているまつこちゃん ↓
ちなみに、この時の梅吉くんはこんな感じ ↓
遊び相手がおらず、ヒマなのか、同じく寝てました ↓
ケージの屋上から微妙にはみ出して…
布団に横になると、いつの間にかそばに居るまつこ ↓
(ちなみに、その時の梅吉の様子はこちら ↓)
(やっぱりチョッピリはみ出したまま寝てました)
リラックスはしているみたいですが。
竹千代くんが居なくなってしまって以来、まつこちゃんは確実に甘えん坊になりました ↓
これまでそんなことなかったのに、私の姿がないと鳴いて呼ぶようになったり。
結構な時間、ナデナデ ↓
した後なのに、手を止めると「にゃ〜!(もっと!)」なんて感じでこちらを見つめて鳴くのです。
これまでずっと、気がつくと一緒にくっついていた竹千代くんとまつこちゃん ↓
だもんね…
さみしいよね…
私じゃ物足りないだろうけど、さみしい時はいつでもそばにおいでね、まつこ。
あ、もちろん、マツタケちゃんだけでなく、梅吉くんも一緒によく寝ていましたよ ↓
こんなに仲良しだったのに…
どうして、こんなに早く……
その早過ぎる死が、本当に悔しくてなりません。
もっともっと、こんな幸せそうな姿を見ていたかった。
もっともっと、こんな幸せを感じさせてあげたかったよ、竹千代。
銀さんが、自身のブログ(→ 「小栗銀太郎の日々」)
で竹千代のことを書いてくれていたので、ここに引用させて頂きます。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
「竹千代のこと」
竹千代が死んでしまってから一週間経ちました。
無事火葬も済ませました。
竹千代は強い猫でした。
本来だったら発症してからこんなに持ちこたえられなかったかもしれない。
闘病途中までは、もしかしたら回復するのではないかという期待を抱かせるくらいでした。
いきたくないびょういんにがんばってかよったし、
おいしくないおくすりもがまんしてのんだし、
ちゅうしゃもがんばりました。
竹千代、偉かったね。
竹千代、我が家に来てくれてありがとうね。
二〇一九年七月十二日 没
享年 満一歳一ヶ月
お心を頂戴したすべての皆様に深謝いたします。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
うん、竹千代、強いコだったね。
頑張ったね。
偉かったね。
我が家に来てくれてありがとうね。
火葬後、とあるところから、こんな綺麗な、竹千代のイメージにピッタリのお花を頂戴しました ↓
お花に限らず、更新もできていない中、ブログを訪問してくださったり、コメントをくださったり、拍手ボタンを押してくださったり…皆さまのお心遣いに心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
梅吉、まつこも、人間たちも、哀しみの中ではありますが、カラダは元気です。
今はまだ、竹千代がどれだけ可愛くヤンチャで甘えん坊だったか! という、ただの竹千代自慢のブログとなっていますが…
もうしばらくしたら、いつもの、可笑しく楽しく可愛い猫さんたちをご紹介するブログに戻ります。
戻りたいと思っています。
その際には、またどうぞ遊びに来て頂けると嬉しく思います。
梅吉くんもまつこちゃんも、そりゃあもう可愛いんですから!!
この可愛さを、誰かに見てもらいたい衝動は、やはり抑えることなどできないのです。
そして、時々は、可愛い可愛いかぐやちゃんと、可愛い可愛い竹千代くんのことも、ね…
- 関連記事
-
- お誕生日だったのよね (2019/07/25)
- 一週間が経ちました (2019/07/20)
- お見送り、できました (2019/07/14)


