fc2ブログ

記事一覧

竹千代 四十九日です

今日は、可愛い可愛い竹千代くんの ↓

201908281859466d4.jpeg


四十九日です。


7月12日に会えなくなってしまってから、もうそんなに経ったのか…

という気持ちもあり、まだそれだけしか経ってないのか…という気持ちもあり……

なんだか不思議な感じ、です。


この写真は、病気が発覚する2日前のもの。

こんなところで何をしているのかというと ↓

20190828190245f7b.jpeg


居間の気配をジッと伺い… ↓

20190828190403092.jpeg


梅吉くんとまつこちゃんが出てくるのを待ち伏せしているところ、でした ↓

2019082819045487e.jpeg

あ、出てきたよ!


梅くんは2階にいくそうです ↓

20190828190557866.jpeg


まつこちゃんもついていくの? ↓

201908281906456bf.jpeg


と思ったら、いかないみたい ↓

201908281907195be.jpeg


梅吉がひとり2階でドタバタ遊んでいる音が聞こえてきます。


竹くんはどうする? ↓

20190828190859b83.jpeg


興味津々っぽいね ↓

20190828190934524.jpeg



竹千代くんは追いかけていくかな?

と思ったけど、まつこと同じくやっぱりただただ見てるだけ、でした ↓

2019082819104139f.jpeg



この時は、なんだよ〜、梅くんより子猫ちゃんたちの方がよっぽど落ち着きあるわね!


なんて思っていましたが、実はすでに体調が悪かったのかもしれないな…

と今になって思ったりします。



「四十九日」とは?

調べてみたら

「初七日から七日ごとに受けたお裁きにより来世の行き先が決まる重要な日」

であり、また

「故人の成仏を願い、極楽浄土へ行けるよう遺族がお祈りする日」


というような日のようでした。

竹千代なら、とっても可愛くて、とってもいいコだったからお裁きは余裕でクリア! でしょ。

極楽浄土行きはまったく心配ないだろうけどね。

もしも叶うなら。

そして、竹千代がそう望んでくれるなら。

来世の行き先は「我が家」でお願いします。

そう、お祈りしておきました。



「四十九日」を過ぎると「忌明け」だそうです。

まだまだ、竹千代が居ないことに慣れはしないけど。(きっとたぶん、一生そうなのでしょう)



これで一区切り。


これからは、竹くんが居なくてさみしいよ…ではなく、竹千代との楽しかった思い出を胸に、前を向いて行かなきゃな…と思っています。

じゃないと、心配した竹千代が、あっちで落ち着かなかったら申し訳ないもんね。


竹くん、極楽浄土ってどんな感じ?

いいところ?

思う存分走り回って、いつものように「ビョーン、ビョーン!」飛び上がってますか?


そっちに飽きたら、またいつでもウチに戻っておいで。

人間たちはもちろん、梅吉もまつこも待ってるからね!

猫さんの気持ちは、こないだの記事の通り私ごときでは計り知れませんが。

きっと、竹千代が戻ってきたら喜ぶだろうな…というのは間違いないと思います。

だって、こんなに仲良しだったもん… ↓

20190828194535525.jpeg

(時計まわりに梅吉、竹千代、まつこ です)


ね?



気が向いたら帰ってきてね。

待ってるよ〜。





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ