晩夏、未だ室温に惑う…
- 2019/08/31
- 12:16
超絶暑がりな梅吉くんと、ちょっぴり寒がりなまつこちゃん。
普段は、まつこに合わせて冷房温度は高めの29〜30度の設定にしています。
これ以上下げると、冷房があまり好きではないらしいまつこちゃんは部屋から出ていってしまうので…
高めの設定でも、梅吉はこうして ↓
冷房の風が直接当たるケージの屋上に居れば、それなりに涼しく過ごせているようです。
が。
梅吉よりも暑がりなのは、実は「私」…
29度設定でも、かなり暑さを感じます。
そのため、先日のと〜っても暑かった日には、もうどうにも我慢出来ずに冷房を1度下げ、28度にしてしまいました。
すると、やはり部屋の中にはまつこちゃんの気配は無し。
夏の別荘にでも避暑ならぬ避寒に行ったかな?
(ちなみに、まつこの別荘はココです ↓)
(空調のない暑い廊下の、更に暑そうなオープンクローゼットの中。半分出てるとはいえ…それ大丈夫なの!?)
まつこが近くに居ないのはさみしいけど、仕方ない。
まつこちゃんにも悪いけど…この暑さは無理だ……
心の中でまつこに詫びつつ、涼しいお部屋で足先だけ布団の中に潜り込ませようとしたところ…
ん?
なんだか、妙に重い??
不思議に思って確かめてみたら、あら! ↓
そこにはまつこちゃんが。
上手に布団に埋もれてお昼寝中でした。
いったい、いつからいたの!?
(私から見ると、布団はこんな感じ ↓
だったので、全然気がつきませんでした)
おぉ、まつこ!
「冷房が寒い時はお布団に潜れば大丈夫」
って、とうとう発見したのだね!!
(冬の間は布団に潜って寝ていたのに、夏になってからはパッタリ潜らなくなっていたまつこ。そして、冷房が寒い時は部屋の外へ行っちゃってた…)
これで、冷房を強くしてもみんなでお部屋に居られるかも!?
嬉しくて、また、布団に潜った姿が可愛くて、もっと写真を… とまつこの正面に回ったら、あぁゴメン、起こしちゃった… ↓
けど、ヌクヌクのお布団が心地良いのか? ↓
そのまますぐにお昼寝の続きに戻ってくれました ↓
あぁ、良かった!
ちなみに、その頃の梅吉くんはこんな感じ ↓
なんだかちんまり丸まっちゃって…
ねぇ、もしかして寒いんじゃないの? ↓
風の当たらないとこに移動したら…??
その後、1度下げたおかげで快適な室温の中、ゆっくり読書など30分ほど楽しんで。
そういえばすっごく静かだけど、みんなどうしてるかな?
と様子を見てみると… ↓
まつこちゃんは、まだココにいました。
完璧にお布団を使いこなして ↓
グ〜ッスリ… ↓
途中、少しだけ目を開けたけど ↓
やっぱり布団の中は気持ちがいいらしく、そのままウトウト… ↓
コテン… ↓
と夢の中へ戻っていきました。
気持ち良さそう〜!
快適そう〜!
これなら、冷房は常時28度にしてしまおうか?
そしたら、私ずいぶん助かるんだけど…
冷房が苦手っぽいまつこちゃんの心配がなくなったんだから、大丈夫だよね??
と思ったのですが…
ちょうどこの時の梅吉くんの様子を見て、諦めました。
だって、梅くんこんなんでしたから… ↓
ねぇ、梅くん?
それ、絶対寒いんでしょう!?
おててもアンヨも、しまえるもの全部、カラダの下に隠しちゃってるじゃない…
寒いなら、冷房の当たらないところへ移動してくださいよ…
こんな調子で風邪を引いたら大変なので、チョンチョンつついて梅吉を起こし、移動を促したのですが。
目を覚ました梅吉は、ウ〜ン… ↓
と伸びをして。
またおんなじ場所に丸まって寝始めてしまいました。
だから、そこ寒いって!!
夏の冷房は、やはり29度にしといた方が良さそうです。
私の願い「居間の低温化」1番の壁は寒がりまつこちゃんではなく。
意外や意外、暑がり梅くんでありました。
ホント意外…
おまけ。
そのまた30分後のまつこちゃん ↓
同じ場所で、まだ寝てた! ↓
お布団、よっぽど気持ちがいいんですねぇ〜。
いいとこ見つけたね、まつこちゃん!
梅くんも、こうやって自分で調節してくれるようになると良いのですがねぇ……
普段は、まつこに合わせて冷房温度は高めの29〜30度の設定にしています。
これ以上下げると、冷房があまり好きではないらしいまつこちゃんは部屋から出ていってしまうので…
高めの設定でも、梅吉はこうして ↓
冷房の風が直接当たるケージの屋上に居れば、それなりに涼しく過ごせているようです。
が。
梅吉よりも暑がりなのは、実は「私」…
29度設定でも、かなり暑さを感じます。
そのため、先日のと〜っても暑かった日には、もうどうにも我慢出来ずに冷房を1度下げ、28度にしてしまいました。
すると、やはり部屋の中にはまつこちゃんの気配は無し。
夏の別荘にでも避暑ならぬ避寒に行ったかな?
(ちなみに、まつこの別荘はココです ↓)
(空調のない暑い廊下の、更に暑そうなオープンクローゼットの中。半分出てるとはいえ…それ大丈夫なの!?)
まつこが近くに居ないのはさみしいけど、仕方ない。
まつこちゃんにも悪いけど…この暑さは無理だ……
心の中でまつこに詫びつつ、涼しいお部屋で足先だけ布団の中に潜り込ませようとしたところ…
ん?
なんだか、妙に重い??
不思議に思って確かめてみたら、あら! ↓
そこにはまつこちゃんが。
上手に布団に埋もれてお昼寝中でした。
いったい、いつからいたの!?
(私から見ると、布団はこんな感じ ↓
だったので、全然気がつきませんでした)
おぉ、まつこ!
「冷房が寒い時はお布団に潜れば大丈夫」
って、とうとう発見したのだね!!
(冬の間は布団に潜って寝ていたのに、夏になってからはパッタリ潜らなくなっていたまつこ。そして、冷房が寒い時は部屋の外へ行っちゃってた…)
これで、冷房を強くしてもみんなでお部屋に居られるかも!?
嬉しくて、また、布団に潜った姿が可愛くて、もっと写真を… とまつこの正面に回ったら、あぁゴメン、起こしちゃった… ↓
けど、ヌクヌクのお布団が心地良いのか? ↓
そのまますぐにお昼寝の続きに戻ってくれました ↓
あぁ、良かった!
ちなみに、その頃の梅吉くんはこんな感じ ↓
なんだかちんまり丸まっちゃって…
ねぇ、もしかして寒いんじゃないの? ↓
風の当たらないとこに移動したら…??
その後、1度下げたおかげで快適な室温の中、ゆっくり読書など30分ほど楽しんで。
そういえばすっごく静かだけど、みんなどうしてるかな?
と様子を見てみると… ↓
まつこちゃんは、まだココにいました。
完璧にお布団を使いこなして ↓
グ〜ッスリ… ↓
途中、少しだけ目を開けたけど ↓
やっぱり布団の中は気持ちがいいらしく、そのままウトウト… ↓
コテン… ↓
と夢の中へ戻っていきました。
気持ち良さそう〜!
快適そう〜!
これなら、冷房は常時28度にしてしまおうか?
そしたら、私ずいぶん助かるんだけど…
冷房が苦手っぽいまつこちゃんの心配がなくなったんだから、大丈夫だよね??
と思ったのですが…
ちょうどこの時の梅吉くんの様子を見て、諦めました。
だって、梅くんこんなんでしたから… ↓
ねぇ、梅くん?
それ、絶対寒いんでしょう!?
おててもアンヨも、しまえるもの全部、カラダの下に隠しちゃってるじゃない…
寒いなら、冷房の当たらないところへ移動してくださいよ…
こんな調子で風邪を引いたら大変なので、チョンチョンつついて梅吉を起こし、移動を促したのですが。
目を覚ました梅吉は、ウ〜ン… ↓
と伸びをして。
またおんなじ場所に丸まって寝始めてしまいました。
だから、そこ寒いって!!
夏の冷房は、やはり29度にしといた方が良さそうです。
私の願い「居間の低温化」1番の壁は寒がりまつこちゃんではなく。
意外や意外、暑がり梅くんでありました。
ホント意外…
おまけ。
そのまた30分後のまつこちゃん ↓
同じ場所で、まだ寝てた! ↓
お布団、よっぽど気持ちがいいんですねぇ〜。
いいとこ見つけたね、まつこちゃん!
梅くんも、こうやって自分で調節してくれるようになると良いのですがねぇ……
- 関連記事
-
- 夏の終わりに大発見 (2019/09/01)
- 晩夏、未だ室温に惑う… (2019/08/31)
- 入れ替わり立ち替わり! (2019/08/30)


