fc2ブログ

記事一覧

新技修得してました

元気いっぱい! イタズラ大好き! な、まつこちゃん。

また新たな技を修得したようです。


好奇心旺盛で、かつ、とっても器用な彼女。

お気に入りのイタズラは、ありとあらゆる引き出しを開けること! ↓

20191130094448f73.jpeg


ホントに器用に開けるわね… ↓

20191130094525135.jpeg

(この趣味のため、危ないので引き出しには何も入れておりません。引き出しの意味…)


ところで、我が家のキッチンは人間が見ていられない時は猫さん立入禁止区域となっています。

が、ほんの時折(半年に1回位のペース)、銀さんが出入口を閉め忘れることがありまして…
(いつもちょうど猫がギリギリ通れる位開いています)


閉め忘れがあって以来、危ない物は極力キッチンでも出しっ放しにはしないようになりました。

とはいえ、割れ物である食器などはどうしようもないので、やはりキッチンは立入禁止のまま。


そんな中、つい3日前、久々に銀さんの閉め忘れが発生!

キッチンのガラス戸が10センチ程開いていて、キッチンにしか置いていないジャラシ(3本)が居間に落ちていた(3本とも!)ことから、猫さんが入ってしまったことは確実です。
(しっかり確認しましたが、猫たちには異常ありませんでした)


当然、私に怒られた銀さん。

ごめんなさい。気をつけます。もうしません。

と反省しきりでした。


本当に気をつけてよ!

と、念押ししてこの日は終了。


ところが。

翌日帰宅してみると、今度はキッチン出入口のフスマの方が10センチ程開いていて、またもやジャラシが居間に落ちているではないですか!
(我が家のキッチンは、ガラス戸とフスマの2つの出入口があります。そして、しつこいようですが、ジャラシはキッチンにしかありません)


しばし呆然としていると、ご丁寧にも梅吉くんが

梅吉「ほらほら、ここ」 ↓

201911301045498c2.jpeg


梅吉「なぜか通れるんだよ!」 ↓

20191130104725d65.jpeg

嬉しそうに実演して見せてくれました。

うん、ありがとう。

通れるね…なんでだろうね……


昨日の今日なのに! 銀さんめっ!!


私、怒りましたよ。

すご〜く怒った。


銀さんは

「昨日のこともあるし、ちゃんと閉めたんだけどな…」

と言いつつ、自分でもウッカリ者の自覚はあるようで、結局謝罪。


しかし、その翌日もまた。

帰宅すると、キッチンのフスマが10センチ開いていて、ジャラシが居間に!


も〜、堪忍袋の緒が切れたっ!!

その後帰宅した銀さん。

ブチ切れようとする私に、慌てて

「待て。待って。今日は絶対にちゃんと閉めた! 昨日までのことがあるし、何度もしっかり確認してから出かけたから間違いない!」


と言うではありませんか。

銀さんはウッカリ者だけど、とっても正直者でもあります。

嘘はつきません。

そこは信じています。


ってことは……

フスマを開けたのは、猫さんしかありえない。

すべての可能性を消していき、最後に残ったものは、どんなに信じられないものでも真実だ。

みたいな言葉を本格推理小説で読んだわ、私。


猫さん…


なら、開けたのは、きっと、ていうか絶対まつこちゃんだね。

この見解には、銀さんも同意。

だって、キッチン大好きな梅吉くんは、なんとか中に入ろうとするのだけど、見ているのはココですから… ↓

201911301028577b5.jpeg


梅くん、そこ違うよ… ↓

20191130102933f24.jpeg


そこ気にしても、絶対フスマ開かないよ… ↓

20191130103008722.jpeg

しかも見てるだけだし。


梅吉「開かない…(プイッ)」 ↓

20191130104443170.jpeg

そりゃそうよ!


梅吉の名誉のために申し添えますが、梅くんはこの寝室の「ドア」なら閉まっていても開けられます ↓

2019113010542942a.jpeg

キャットドアが閉まっていても(アクリル板で通行止め出来る仕掛けです)ドア本体を開けてお部屋に入れるんです。
梅吉も、ちゃんと器用で賢いコですよ!
(しかし、キャットドアの仕掛けの意味…)



昨夜遅く、キッチンに居たら、なんだかフスマのあたりでガタガタ音がする…

見てみると ↓

2019113011010917e.jpeg

誰か居るね?


あぁ、やっぱりまつこちゃん! ↓

20191130110206b94.jpeg


ガタガタ! ↓

20191130110239d48.jpeg

(おててが入りましたね)


ガタガタ! ↓

20191130110326abe.jpeg


ガタガタガタガタ! ↓

2019113011035023f.jpeg

(立っちしてます)


これはもう、フスマを開けていたのはまつこちゃんで確定ではないかと ↓

20191130110523336.jpeg



銀さんのウッカリは、最初の1回だけだったのね。

だとしたら、怒りすぎちゃった。

濡れ衣ゴメンね、銀さん。

「まつこの分まで怒られた…僕じゃなかったのに…」

なんて言ってましたが、私の謝罪を受け入れてくれた銀さんでした。
(いや、猫さんが困った行動をしたところで、原因やそれについての対策は人間がするべきことだし、まつこには怒んないですけどね?)



あ〜、それにしてもビックリしたなぁ。

まつこちゃん、アナタ本当に器用だねぇ!


さて。

キッチン出入口の対策を考えねば…

とりあえずは、つっかえ棒、かな。



おまけ。

こちら、侵入後のキッチンの床に、唯一ポツンと落ちていたモノです ↓

20191130111610ab1.jpeg


梅吉宛の「ワクチン来てね」の案内状!


梅くん…字が読めるのかい!?
(高い場所に置いてあったので、コレにちょっかいをかけたのは梅吉のはず)


フスマの開け方はわかんないのに(笑)
(わかんなくていいんですけどねっ)







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ