初日の出とご来光
- 2020/01/02
- 09:54
お正月です。
皆様の中には、初日の出のご来光を拝みに行かれた方もいらっしゃるのでしょうか?
我が家は…夫婦揃ってインドア派なので、元日の朝は当然お家で迎えました。
(大晦日は銀さんと呑みに繰り出し痛飲したので、尚更早起き&お出かけなど到底無理!)
ただ、我が家ではちゃんと、初日の出のご来光をその身に受けた方がおりました。
まつこちゃんです ↓
ここで、お正月らしいウンチクをひとつ。
どちらも縁起物である「初日の出」と「ご来光」は、混同されがちですが別物だそうで。
「初日の出」は元日の朝日。
「ご来光」は元日関係なく、高山から見る朝日。
のことを指すのだとか…
このまつこちゃんは ↓
しっかりと高いところに登り、元日の朝日を一身に浴びています ↓
(なんだか神々しくも見える…)
まさに、初日の出とご来光の両方を正しく堪能していますね。
縁起いいな!!
まつこ「初日の出は高いところで見るのがツウなのよ…」 ↓
な〜んて?
思ってるわけないのですけどね。
(お日様が気持ち良いらしく、おめめ閉じちゃってるし・笑)
ポカポカあったかくてウトウト… ↓
そのうち、心地良さが最高潮に達した? ↓
隣の棚にスリスリ ↓
クネクネ! ↓
そして… ↓
やっぱりウトウト… ↓
2重に縁起の良い朝日の中で、コックリコックリ舟を漕いでいたまつこちゃんでした ↓
(写真ではわかりませんが、このまつこはユ〜ラユラと揺れております。完全に寝てる!)
縁起物をしっかりその身に浴びたまつこちゃん。
今年はきっと良い年になるね!
一方、その頃の梅吉くんはというと… ↓
まつこが登った高山(机)の麓で、一心不乱におててのお手入れ中でした ↓
こちらもしっかり初日の出を浴びながら…
「一年の計は元旦にあり」と申します。
今年の梅吉くんは、毛づくろいを一生懸命頑張って ↓
少しは毛づくろいが上達する暗示なのかもしれません。
(梅吉は、たぶんあんまり上手じゃないんですよね。上の写真も、必死感が鼻のシワに現れてる…)
梅くんも、良い1年になりそうね!↓
(普段の梅吉の鼻筋は、こんな風にスッキリしています。おててのお手入れ、よっぽど大変なのね…)
皆様の中には、初日の出のご来光を拝みに行かれた方もいらっしゃるのでしょうか?
我が家は…夫婦揃ってインドア派なので、元日の朝は当然お家で迎えました。
(大晦日は銀さんと呑みに繰り出し痛飲したので、尚更早起き&お出かけなど到底無理!)
ただ、我が家ではちゃんと、初日の出のご来光をその身に受けた方がおりました。
まつこちゃんです ↓
ここで、お正月らしいウンチクをひとつ。
どちらも縁起物である「初日の出」と「ご来光」は、混同されがちですが別物だそうで。
「初日の出」は元日の朝日。
「ご来光」は元日関係なく、高山から見る朝日。
のことを指すのだとか…
このまつこちゃんは ↓
しっかりと高いところに登り、元日の朝日を一身に浴びています ↓
(なんだか神々しくも見える…)
まさに、初日の出とご来光の両方を正しく堪能していますね。
縁起いいな!!
まつこ「初日の出は高いところで見るのがツウなのよ…」 ↓
な〜んて?
思ってるわけないのですけどね。
(お日様が気持ち良いらしく、おめめ閉じちゃってるし・笑)
ポカポカあったかくてウトウト… ↓
そのうち、心地良さが最高潮に達した? ↓
隣の棚にスリスリ ↓
クネクネ! ↓
そして… ↓
やっぱりウトウト… ↓
2重に縁起の良い朝日の中で、コックリコックリ舟を漕いでいたまつこちゃんでした ↓
(写真ではわかりませんが、このまつこはユ〜ラユラと揺れております。完全に寝てる!)
縁起物をしっかりその身に浴びたまつこちゃん。
今年はきっと良い年になるね!
一方、その頃の梅吉くんはというと… ↓
まつこが登った高山(机)の麓で、一心不乱におててのお手入れ中でした ↓
こちらもしっかり初日の出を浴びながら…
「一年の計は元旦にあり」と申します。
今年の梅吉くんは、毛づくろいを一生懸命頑張って ↓
少しは毛づくろいが上達する暗示なのかもしれません。
(梅吉は、たぶんあんまり上手じゃないんですよね。上の写真も、必死感が鼻のシワに現れてる…)
梅くんも、良い1年になりそうね!↓
(普段の梅吉の鼻筋は、こんな風にスッキリしています。おててのお手入れ、よっぽど大変なのね…)
- 関連記事
-
- お膝、気に入ってくれた? (2020/01/03)
- 初日の出とご来光 (2020/01/02)
- 鏡餅… とダイエット経過報告 (2020/01/01)


