fc2ブログ

記事一覧

管理官、研修中?

梅吉くんは、仕事のデキる猫さん。


毎日毎日、キッチンパトロールのついでに、在庫管理業務もこなしてくれています。


管理してくれるのは、炭酸水のペットボトル限定ですけど。


※ 詳細はこちらの記事をご参照ください ↓

「在庫管理官 梅吉」

(上記は、キッチンに置いてある炭酸水ペットボトルの入った箱をチェックし続け、中身が減ってスペースが空くと、嬉々として箱の中に入る梅吉くんをご紹介している記事です。
入れる隙間が出来た = 在庫が少ないとわかる、というわけですね)



先日、ふと見るとこんな感じで ↓

202001302111382b6.jpeg


梅吉くんが炭酸水の箱にスッポリ入ってご機嫌さん! ↓

2020013021125688f.jpeg


だったので。


銀さんにお知らせし、炭酸水の注文をしてもらいました。


梅吉のこの行動のおかげで、我が家の炭酸水は在庫切れをおこすことなく。


明日あたりには、炭酸水がギッチリ詰まった新たな箱が届く予定です。


梅くん、ホントに優秀ねぇ!
(明日以降はまたしばらく入れなくなるから、今のうちにいっぱいその箱楽しんどいて…)


優秀な上に、とても優しい梅吉管理官。


まつこちゃんが在庫チェック中の梅吉の様子を伺いにくると… ↓

202001302118086aa.jpeg



こんなに夢中になって箱を堪能…いえ、チェック、ですね。

チェックしていたにもかかわらず ↓

20200130211952c1a.jpeg



サッと出てきて ↓

2020013021213129d.jpeg


まつこちゃんに箱を譲ってくれるのです! ↓

20200130212213886.jpeg

梅吉「まつこちゃん、これ楽しいよ。入ってごらんよ…」って感じに見える。


なんて優しいんだ、梅くん〜!!

あ、優しさではなく、梅吉は後輩まつこも立派な管理官に育てあげようとしているとか!?

管理業務だけでなく新人(猫)研修まで!

梅管理官、お疲れ様です!!



ただ、残念なことに。


譲ってもらったまつこちゃんが ↓

202001302122478fd.jpeg

この箱に入るのを見たことがないんですけど。


いつだって、こうして覗きこむだけで ↓

202001302125101dc.jpeg


絶対中には入らないまつこちゃん ↓

20200130212541c4d.jpeg



それでも毎回必ず、まつこが来ると箱を譲ってくれる梅吉くん。


梅吉が入れるくらいなので ↓

2020013021380178e.jpeg


(どうやって入ってたの!? と思うほど長いな…↓)
20200130213833869.jpeg



ひとまわり小さなまつこが中に入ることなど余裕なはずなのに。


何故か一度も入ったことがないんですよね〜。



不思議…

怖いのかな?


梅吉くんを見ていると、とっても楽しそうだし。

まつこちゃんも、しっかりと研修を受けてそのうち入れるようになるといいね。


…って、そうなったら、炭酸水担当管理官が2名になるのか。


炭酸水、そんなに手厚い管理じゃなくてもいいんだけどな…


あっ、そうだ!

切らすと困るカリカリを、炭酸水方式でストックするのもいいかも〜!

梅吉は炭酸水担当。

まつこはカリカリ担当なんていいんじゃな〜い?


まつこちゃんのカリカリ管理官デビュー、心からお待ち申し上げます。

梅管理官、新人(猫)教育頑張ってください!







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ