fc2ブログ

記事一覧

おウチ蕎麦屋開店(蕎麦無し)

あぁ、外呑みしたい。

先日のお弁当祭でむしろ里心がついてしまった…(誤用…でもないかも?)


ので。

おウチでそれっぽい雰囲気を楽しむことにしました。

コンセプトは「蕎麦屋で一杯」


お猪口と徳利と。
諸々準備を整えまして〜。
後はメイン料理が出来るのを待つだけ!

銀さんが作ってくれているのを待つ間(我が家の料理係は基本的に料理上手な銀さんです)、私はカラスミなどつまみながらチビチビやってよ〜っと。

いいねいいね、それっぽいね!


ウキウキとチビチビセットを座卓へ運び、さぁ、おウチ蕎麦屋の開店です。


…って、あぁ ↓

20200510115549a15.jpeg

開店を待ちかねたように、さっそくお客様が!


カラスミに興味津々のようです ↓

20200510115742417.jpeg

(お猪口や徳利には、まだお酒は入っていません)


さらに、もうお一方! ↓

20200510115829c09.jpeg


ダメダメ! それは塩っ辛くてカラダに悪いよ!! ↓

202005101159540d0.jpeg

(だからこそ、最高に日本酒に合うのですよね〜。大好き!)


ニオイを嗅いで、まつこはちゃんと「これは自分の食べるべきものじゃない」って理解したみたい。

すぐに興味を失って、フイっと立ち去ってくれたのですが… ↓

2020051012014597f.jpeg

梅吉「う〜ん、これは何だろう?」


梅吉「とても美味しいもののような気がするぞ…」 ↓

20200510120358415.jpeg

(ハイ、美味しいですけども)


梅吉「どれ、ちょっとペロリとしてみようかな?」 ↓

202005101204581df.jpeg

(まつこちゃんは「梅くんったら、なんであんなモノ…あれ、毒でしょ…?」ってなお顔に見えます)


ダメダメ、ダメだったら!

これは絶対猫さんが食べたらダメなヤツー!!


慌てて引き離そうとする私に ↓

202005101212058cd.jpeg

梅くん、負けじとグイグイ押し返してきます。
(その目はしっかりカラスミ ロック・オン)


そんなにカラスミ気になるの?

本能的危機は感じないの??


う〜ん、困った。

これでは、とてもじゃないけどチビチビやってなんかいられない…


というわけで、チビチビセットは一旦キッチンへ撤収。


私だけ引き返し、ガッカリしながらぼーっとメイン料理を待っていると…
(銀さんを手伝えって? いや、ウチ台所狭いし。料理中は離れている方がお互いのためなんですよ〜。いやいやホントに!)



あらあら ↓

20200510121812e80.jpeg

梅吉くんがお腹に乗ってくれました。
(私の奇抜な組み合わせの部屋着はスルーでお願いします…)


そして、ゆったり、まったり ↓

20200510122015f81.jpeg


ゆったり、まったり ↓

20200510122034d75.jpeg


ゆったり、まったり… ↓

2020051012211419d.jpeg



結局、メイン料理が出来るまでの間は、こんな感じでイチャイチャと過ごしておりました。

蕎麦屋じゃなくて鰻屋みたい?(笑)

これはこれで、いい感じ! です ↓

202005101224058e6.jpeg




しばらくの後、出来たよ〜! の銀さんの声が。


改めまして、おウチ蕎麦屋の開店です ↓

20200510122607b68.jpeg

(今回はちゃんと写真を撮りました!)

この日のお品書きは〜

・カラスミ
・蕎麦屋の定番、親子丼
・鰹節と胡麻たっぷり、冷たい稲庭うどん
(コンセプトは蕎麦屋ですが。うどんもあるよね?)

お酒は日本酒を冷や(常温)で。


おおぅ、最高〜!


我が家の猫さんたち、何故か人間の食事が始まると居間から姿を消すので(たぶん、私と銀さんのおしゃべりがウルサイんだと思います)、カラスミや鰹節や海苔や鶏肉(こうして見ると、猫さんの好きな物だらけですね)を舐めてしまう心配もなく、ゆっくり美味しく頂きました。


あぁ、楽しかった。

たまには、こういうのもまた良いです。

美味しくて楽しくて、ちょいと一杯どころでなくカパカパいっちゃいましたが、帰宅の心配が無いので大丈夫なのです。これまたイイネ。


やっぱり、外に呑みに行きたいけど〜!

それは、あと少し、もう少し。

辛抱、辛抱! です。






関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

カラスミがつきだしですか!!!
超贅沢な蕎麦屋ですね(;^ω^)
私は、カラスミなんて過去に1~2回しか食べたことがないです。
それなのに、美味しさを知っている梅さんって、何ものですか(笑)
まだ5年くらいしか生きていないのに、今からこんな贅沢な味を覚えてどうしましょ(≧▽≦)
でも、親子丼や稲庭うどんも出てきて、素敵な蕎麦屋ですね(*´▽`*)

Re: No title

きらちろママ 様

つきだしがカラスミの蕎麦屋、あったら通いたい! けど、きっとお高いお店でしょうから無理だわ〜(笑)
おウチでやるからこそできる贅沢ですね。

ちなみに、私はこれが人生4回目のカラスミ、だったかな?
大好きな私ですら、まだ4回目。

なのに、梅くんったら、若いのにもうこんな贅沢覚えちゃってねぇ…どうしましょ?

って、食べてないですよ!
舐めてもいないですよ!
(あたりまえですけど。こんなしょっぱいの、絶対ダメ〜!!)

親子丼も稲庭うどんも絶品で、なかなか良いお店でした。
蕎麦屋なのに、肝心のお蕎麦は出てきませんでしたけどね(°▽°)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ