fc2ブログ

記事一覧

真似しないこともあります

さて、昨日の記事の最後で、梅吉くんが何をしていたのかといいますと…

こんな感じでした ↓

202007012109502f4.jpeg

ようやく入れた炭酸水の段ボール箱から出てきた後。

キッチンパトロールの途中で、スツールが妙に気になってしまったらしい梅吉 ↓

202007012111092c0.jpeg


ただ眺めるだけ… ↓

20200701211158415.jpeg

ではもちろん飽きたらず、チョイチョイ ↓

20200701211255e0b.jpeg

おっかなびっくり触ってみて…


再び、ジッと眺める ↓

20200701211354e98.jpeg

ジーっと眺めて、何やら考えこんだ後。

ようやく動きだしました ↓

20200701211445255.jpeg

おそるおそる、という形容がピッタリくるへっぴり腰でスツールによじ登り… ↓

20200701211607606.jpeg


てっぺんで、この表情 ↓

2020070121171769b.jpeg

梅吉「ボク、できたよ…! 得体の知れない物体を制覇した!!」

とでも言わんばかり?(笑)


梅くんったら。

なんでそんなにおっかなびっくりなのよ。


このスツール、もう何年も前からこの場所にあったじゃないの…

キッチンパトロールのたびに目に入ってるはずなのに…

今更その存在に気が付いたんじゃないでしょうね!?
(まさかねぇ! ていうか、まさかと思いたい…)



最初の頃こそ、梅吉くんの行動を興味津々で眺めていたまつこちゃんでしたが。

梅吉がこんな感じで ↓

202007012123257d1.jpeg

長考に入ったあたりで飽きてしまったようで。
(だよね。気持ちはわかります。
だって、梅くん超スローモーだったもんね…)


梅吉くんがこのポーズを決めた時には ↓

202007012125466a0.jpeg

箱からも、スツールからも、梅吉からすらも興味を失ったらしく。

キッチンから出て、食べかけだったカリカリをモックモックと食べておりました。


梅吉くんのやることなすこと気になって堪らない!

真似ッコ大好きまつこちゃんですが、たまには真似したくならないこともあるようです。


ま、ね。

まつこちゃん、このスツールなんて見飽きてるもんね。

ずーっと前からここにあったんだもん。


興味なくって当然、当然。


不思議なのは、梅吉くんです。


何故に今更。

何故に今頃。

こんなにこのスツールに興味を示すのか?

しかも、まるで初めて接するようにおっかなびっくり…


まつこの行動は結構理解できるのですが、梅吉の行動は、いつもどうにも理解に苦しんでしまう私です。


梅くんは、なにを考えて生きてるのかな……







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ