fc2ブログ

記事一覧

辛抱? なにそれ美味しいの?

先日のこの記事では ↓

「辛抱強いまつこ」

こんな感じで ↓

20200716192816fc4.jpeg

キャットドアを抜けて廊下に出たいのに、梅吉くんが居て通れない。

ので、ジーっと辛抱強く梅吉が退いてくれるのを待ち続けるまつこちゃん ↓

202007161928392a4.jpeg

をご紹介しました。
(この時は、結局梅吉が退いてくれなかったため私がフスマを開けてやりました)


その数日後。

今度は「キャットドアの前でボンヤリしているまつこ」と「キャットドアを通りたい梅吉」という、上記の記事とは攻守交代した2匹の姿が撮影できたのでご覧頂きたいと思います。


こちらです ↓

20200716214555bf9.jpeg

キャットドアを塞ぐようにして、ボーっと座りこんでいたまつこちゃん。

そこへ、梅吉くんがやってきました。

どうやら、キャットドアを抜けて廊下に出たい模様。


こないだ、まつこちゃんはジッとおとなしく通路が開くのを待っていたけど。

梅吉くんはどうするかな?

気になってそっと様子を見ていたら…


おお? ↓

20200716214952b98.jpeg


梅吉くん、なんの躊躇いもなく、グイッ! とまつこを押しのけて↓

20200716215031f5d.jpeg


平然と廊下へ出てゆきました ↓

20200716215119de7.jpeg

(まつこのこのお顔ったら!)


まつこ「ちょっと、どう思う? これ…」↓

20200716215248304.jpeg

なんて表情で私を見てくるまつこちゃん。


ええっと〜。


梅くんらしいよね、としか私には言えないわ…


まつこ「わたしは、こんな時はボンヤリの邪魔をしないように静かに待ってるっていうのに。梅くんったら…」↓

20200716215614a11.jpeg

とかなんとか物思いにふけっていそうなまつこちゃん。

の、物思いが終わらないうちに ↓

202007162158138d2.jpeg

あら、梅くん!

もう戻ってきたの!?


廊下に出ていくらも経っていないのに、早々に居間に戻ってきた梅吉。


もちろん、まつこはまだキャットドアを塞ぐ形で座っていたのですが…


気にも留めずに、グイグイと ↓

20200716220011f87.jpeg


まつこを押しのけドアをくぐり抜け… ↓

20200716220114ac6.jpeg


ご機嫌な様子で ↓

20200716220219e3c.jpeg

(ピーン! と立ち上がったシッポが梅吉の機嫌の良さを物語っています)


居間のパトロールを始めた梅吉くんでした。


そんな梅吉の姿を目で追うまつこは、この表情 ↓

20200716220407482.jpeg


しばらくこうして恨みがましげに(?)梅吉を見ていたまつこちゃんでしたけど。


あ、視線を外した ↓

20200716220523a32.jpeg

梅吉に「気遣い」や「空気を読む」なんてことを期待すのるのが間違いだ、と思い出したのでしょうね。
(これまでこのブログでも再々ご紹介しておりますが、梅吉くんは無類のKYです。「辛抱」なんて、意味すらわからないのではなかろうか…)



梅吉くんとまつこちゃん。

キャットドアの通り抜け方ひとつとっても、それぞれ個性があって面白いです。


まつこちゃんにとっては面白くもなんともないかもしれませんがね。


梅くんこんなでゴメンよ。

でも、これが梅くんなのよね。


とはいえ。

なんだかいたたまれないので、私が代わりに謝っときました。






関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ