お披露目会開催
- 2020/08/04
- 11:55
昨日の記事の模様替え。
何故そんなことをしたのかといいますと、こちら! ↓
新しいキャリーバッグが我が家にやってくるから、でした。
先日のこの記事で ↓
「掲載してもらいました!!」
ご紹介したエッセイの謝礼として、通販サイト「ペピイ」さんにて販売されている商品の中から好きなモノを頂けるということで!(もちろん金額上限アリですが)
悩んだ末にキャリーバッグをチョイス。
こんなお手紙と共に送って頂きました〜 ↓
うふふ、嬉し〜い!!
実は、まつこちゃん用に、ずっともう1個キャリーバッグが欲しかったんですよね〜。
今あるバッグは梅吉くん専用! みたいになってるし。
このキャリーバッグにした決め手は、なんといってもコレ! ↓
キャリーの出入り口を開けずに、中の猫さんをいつでも直接撫でてあげられる!!
昨年、我が家に来て初めてのワクチン接種のため通院した際、まつこちゃんキャリーバッグの中でウンチしてしまう程怖がって…
なんとか少しでも恐怖が軽減できるようなバッグがないかな? と探していた私の心にドンピシャリ! でした。
(ちなみに、商品名は「猫用3WAYタッチインリュック」
商品に添付されていた説明書はこちらです ↓)
(多機能! そして思いのほか軽くて良い感じ〜)
さて。
届いたらまずは猫さんたちにお披露目会をしなければ。
ウキウキと梱包を開け、みんな、おいでー!!
と声をかけるも、誰もこない…
仕方なく、ひとりで「ほほぅ、ココが全開するのね」「こっちが背負いヒモか〜」↓
なんてやっていたら、あ、まつこちゃんがきてくれた! ↓
恐る恐る、周りを気にしつつ ↓
(梅くん興味無いみたいでこんなところに居るからね ↓
気にしないで大丈夫よ〜)
興味ありげにチェックを始めました ↓
クンクン、クンクン… ↓
まつこ「これ、なぁに?」↓
これはね、まつこちゃんのキャリーバッグだよ!
梅くんにだけバッグがあるんじゃ不公平だもんね。
まつこちゃん、入ってみてごらんよ。
きっと居心地いいよ〜!
一生懸命誘ってみたものの… ↓
慎重派のまつこちゃん。
新しいモノが怖いようで、離れていってしまいました。
うん、見慣れないモノは怖いよね。
ちょっとずつ慣れてくれればいいから、気長にいこうね。
と、まつこが遠巻きに見つめる中「お〜、メッシュ窓いっぱいある〜」「ココもココも開くのか!」なんて、キャリーバッグのチェックをしながらキャッキャしていたら… ↓
あ、梅くんきた ↓
楽しそうな(私の)気配を察知したのか、梅吉くんが様子を見にきました。
すると、それに誘われるようにまつこちゃんも再び寄ってきた! ↓
まつこちゃん、梅くんと一緒なら、このバッグ怖くないのね! ↓
梅吉くん、グッジョブ!
頼りにされてるんだねぇ〜。ふふふ…
そんなまつこそっちのけでキャリーに夢中な梅吉くんと ↓
キャリーよりも梅吉に夢中な様子のまつこ ↓
いや、梅くんのオシリじゃなくてキャリーを嗅いでよ…
なんてやってるうちに、おっ? ↓
まだほとんどチェックしていないのに、もう頭を突っ込んだ!
さすが、ビビリのくせに新しモノ好きの梅吉くんですね。
それを見ていたまつこちゃんも… ↓
お? ↓
おっ? ↓
おぉ〜! ↓
ようやく、まつこも頭を突っ込むことに成功!
梅くんグッジョブ〜!!
その後も、2匹揃ってキャリーの周りをウロウロ、ウロウロ ↓
チェックしまくり ↓
興味津々 ↓
そのうち、まつこちゃんはどうやら飽きてしまったようなのですが ↓
まだまだキャリーに夢中な梅吉くん ↓
の楽しそうな姿を見て ↓
また戻ってきた(笑) ↓
いいぞ、梅くん!!
いいぞ、いいぞ ↓
…あれ? なんかちょっと不穏な空気が… ↓
って、梅くん何するの!? ↓
キャリーバッグを気に入りすぎたのか?
いきなりまつこに噛みつくと、追い払ってしまいました ↓
梅吉「これは、ボクのだよ」↓
梅吉「まつこちゃん、あっちいってて!」↓
梅吉「ふぅ…」↓
梅吉「さて、続き続き!」↓
ちょっと、梅くん…
気に入ってくれたのは嬉しいけど。
まつこの警戒心を解いてくれたのもありがたいけど。
肝心のまつこちゃんを追い払っちゃったら意味がないでしょ〜!?
遠くから恨みがましげにまつこが見つめる中、キャリーバッグの形態を変えるたび ↓
(側面は両側が全開するのです)
がっつりチェックしまくった梅吉。
終いには… ↓
通院時にはこうして横向きに置いて、真上から猫さんを入れるつもり〜、てな写真を撮っていると、自らヨッコラショ ↓
と、完全にインして ↓
梅吉「こんな感じでしょ?」↓
見事なモデルっぷりまで披露してくれた梅吉くんでした。
そうそう、そんな感じ!
ホント、梅くんは新しいモノ好きねぇ…
それ、まつこちゃん用のキャリーバッグなんだけど、気に入ったなら梅くんもコレで通院する?
耐荷重は10kgらしいから、梅吉(5kg)だって余裕で使えるのよね。
簡単にキャリーインできるなら、このバッグは2匹の兼用にしてもいいかな、と、試しに梅吉を抱っこして入れてみようとしたのですが。
ウネウネ大暴れして絶対に入ってくれませんでした…
むむぅ、なんでよ…
とまぁ、そんなこんなで我が家に新たに登場したキャリーバッグのお披露目会はこれで終了。
猫さんたちから拒否反応も無く、上々の滑り出しではないかと思います。
ペピイ様、エッセイ掲載という嬉しい機会を頂いた上に、素敵な品を頂戴し感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!!
何故そんなことをしたのかといいますと、こちら! ↓
新しいキャリーバッグが我が家にやってくるから、でした。
先日のこの記事で ↓
「掲載してもらいました!!」
ご紹介したエッセイの謝礼として、通販サイト「ペピイ」さんにて販売されている商品の中から好きなモノを頂けるということで!(もちろん金額上限アリですが)
悩んだ末にキャリーバッグをチョイス。
こんなお手紙と共に送って頂きました〜 ↓
うふふ、嬉し〜い!!
実は、まつこちゃん用に、ずっともう1個キャリーバッグが欲しかったんですよね〜。
今あるバッグは梅吉くん専用! みたいになってるし。
このキャリーバッグにした決め手は、なんといってもコレ! ↓
キャリーの出入り口を開けずに、中の猫さんをいつでも直接撫でてあげられる!!
昨年、我が家に来て初めてのワクチン接種のため通院した際、まつこちゃんキャリーバッグの中でウンチしてしまう程怖がって…
なんとか少しでも恐怖が軽減できるようなバッグがないかな? と探していた私の心にドンピシャリ! でした。
(ちなみに、商品名は「猫用3WAYタッチインリュック」
商品に添付されていた説明書はこちらです ↓)
(多機能! そして思いのほか軽くて良い感じ〜)
さて。
届いたらまずは猫さんたちにお披露目会をしなければ。
ウキウキと梱包を開け、みんな、おいでー!!
と声をかけるも、誰もこない…
仕方なく、ひとりで「ほほぅ、ココが全開するのね」「こっちが背負いヒモか〜」↓
なんてやっていたら、あ、まつこちゃんがきてくれた! ↓
恐る恐る、周りを気にしつつ ↓
(梅くん興味無いみたいでこんなところに居るからね ↓
気にしないで大丈夫よ〜)
興味ありげにチェックを始めました ↓
クンクン、クンクン… ↓
まつこ「これ、なぁに?」↓
これはね、まつこちゃんのキャリーバッグだよ!
梅くんにだけバッグがあるんじゃ不公平だもんね。
まつこちゃん、入ってみてごらんよ。
きっと居心地いいよ〜!
一生懸命誘ってみたものの… ↓
慎重派のまつこちゃん。
新しいモノが怖いようで、離れていってしまいました。
うん、見慣れないモノは怖いよね。
ちょっとずつ慣れてくれればいいから、気長にいこうね。
と、まつこが遠巻きに見つめる中「お〜、メッシュ窓いっぱいある〜」「ココもココも開くのか!」なんて、キャリーバッグのチェックをしながらキャッキャしていたら… ↓
あ、梅くんきた ↓
楽しそうな(私の)気配を察知したのか、梅吉くんが様子を見にきました。
すると、それに誘われるようにまつこちゃんも再び寄ってきた! ↓
まつこちゃん、梅くんと一緒なら、このバッグ怖くないのね! ↓
梅吉くん、グッジョブ!
頼りにされてるんだねぇ〜。ふふふ…
そんなまつこそっちのけでキャリーに夢中な梅吉くんと ↓
キャリーよりも梅吉に夢中な様子のまつこ ↓
いや、梅くんのオシリじゃなくてキャリーを嗅いでよ…
なんてやってるうちに、おっ? ↓
まだほとんどチェックしていないのに、もう頭を突っ込んだ!
さすが、ビビリのくせに新しモノ好きの梅吉くんですね。
それを見ていたまつこちゃんも… ↓
お? ↓
おっ? ↓
おぉ〜! ↓
ようやく、まつこも頭を突っ込むことに成功!
梅くんグッジョブ〜!!
その後も、2匹揃ってキャリーの周りをウロウロ、ウロウロ ↓
チェックしまくり ↓
興味津々 ↓
そのうち、まつこちゃんはどうやら飽きてしまったようなのですが ↓
まだまだキャリーに夢中な梅吉くん ↓
の楽しそうな姿を見て ↓
また戻ってきた(笑) ↓
いいぞ、梅くん!!
いいぞ、いいぞ ↓
…あれ? なんかちょっと不穏な空気が… ↓
って、梅くん何するの!? ↓
キャリーバッグを気に入りすぎたのか?
いきなりまつこに噛みつくと、追い払ってしまいました ↓
梅吉「これは、ボクのだよ」↓
梅吉「まつこちゃん、あっちいってて!」↓
梅吉「ふぅ…」↓
梅吉「さて、続き続き!」↓
ちょっと、梅くん…
気に入ってくれたのは嬉しいけど。
まつこの警戒心を解いてくれたのもありがたいけど。
肝心のまつこちゃんを追い払っちゃったら意味がないでしょ〜!?
遠くから恨みがましげにまつこが見つめる中、キャリーバッグの形態を変えるたび ↓
(側面は両側が全開するのです)
がっつりチェックしまくった梅吉。
終いには… ↓
通院時にはこうして横向きに置いて、真上から猫さんを入れるつもり〜、てな写真を撮っていると、自らヨッコラショ ↓
と、完全にインして ↓
梅吉「こんな感じでしょ?」↓
見事なモデルっぷりまで披露してくれた梅吉くんでした。
そうそう、そんな感じ!
ホント、梅くんは新しいモノ好きねぇ…
それ、まつこちゃん用のキャリーバッグなんだけど、気に入ったなら梅くんもコレで通院する?
耐荷重は10kgらしいから、梅吉(5kg)だって余裕で使えるのよね。
簡単にキャリーインできるなら、このバッグは2匹の兼用にしてもいいかな、と、試しに梅吉を抱っこして入れてみようとしたのですが。
ウネウネ大暴れして絶対に入ってくれませんでした…
むむぅ、なんでよ…
とまぁ、そんなこんなで我が家に新たに登場したキャリーバッグのお披露目会はこれで終了。
猫さんたちから拒否反応も無く、上々の滑り出しではないかと思います。
ペピイ様、エッセイ掲載という嬉しい機会を頂いた上に、素敵な品を頂戴し感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!!
- 関連記事
-
- 定位置、決まりました (2020/08/05)
- お披露目会開催 (2020/08/04)
- プチ模様替え (2020/08/03)


