fc2ブログ

記事一覧

キャリーに入ってた〜!

まつこちゃん用のキャリーバッグを! との思いから、我が家に仲間入りしたおニューのキャリー。


当初こそ、こんな感じで ↓

20200820222607f49.jpeg


それなりにじゃれついたり ↓

20200820222640c08.jpeg

していたものの。
(中に入ってくつろぐのではなく、あくまで「オモチャ」として認識されていた模様です)

202008211201491fe.jpeg



コレ以降、誰にもさっぱり見向きもされず…

設置してかれこれ3週間近く経とうとしておりますが、すでに居間の飾りと化している今日この頃。


せっかく、まつこちゃんにも梅吉くんのキャリーバッグみたいな ↓

20200820223124d54.jpeg


20200820223144f6e.jpeg

お気に入りのくつろぎスポットを! と思ってプレゼントしたんだけどな〜。


先日の紙袋の記事 → 「まつこの番だよ!」

しかり。

(紙袋で遊ぶ様子をずいぶん長い時間見ていましたが、結局ここまでしか入らなかったまつこちゃんです ↓)

202008202236010ca.jpeg


まつこちゃん、袋状のモノに入る趣味は無いのかな〜?


残念だけど、趣味じゃないならしょうがないか…


と諦めかけていた矢先のこと。


ある日の真夜中、そろそろ寝よう…と電気を消して、即寝入った(私、寝つきはすこぶる良い方でございます)ところで、ガサガサ、ゴソゴソ…


聞き慣れない物音に起こされてしまいました。

ん〜? なんだ〜??

人がせっかく気持ち良く…

と寝ぼけた頭で考えかけて、ハッ! と覚醒。

物音、あのキャリーバッグの方から聞こえてきてるじゃん!

もしや、まつこちゃんがとうとう入ってくれたんじゃないの!?


大急ぎで、しかし極力静かに行動開始。

急に動くと、せっかく入ったまつこちゃんが出てきてしまうかもしれませんものね。

まずは、そーっとスマホを手に取り、充電器を外し…

カメラアプリを起動して、キャリーバッグの方向にレンズを向けて…

シャッターボタンに手をかけたところで、電気をつけて、すかさず撮影!!



で、撮れた写真がこちらです ↓

202008202257253ec.jpeg

まさかの梅くん!
(すでにしっかり寝ていたらしく、おめめがショボショボです)



私の想像通り、確かに猫さんがキャリーバッグに入ってはいましたが、想像とは違う方の猫さんがそこには居ました。


梅くんにはこうしてちゃんと ↓

20200820230917b73.jpeg

お気に入りの自分のキャリーバッグがあるというのに…


梅吉「まつこちゃん、使わないみたいだし…そろそろいいかなって」↓

2020082023113177e.jpeg

とか思っているのでしょうかね?

梅くんったら、本当に袋状のモノが好きねぇ!
(キャリーバッグしかり、紙袋しかり ↓)

2020082023211349f.jpeg



すっかりくつろいで、今にも再び寝てしまいそう…


2020082023152847d.jpeg



うん。

まつこちゃん、残念ながら使わないみたいだし。

梅くんが使ってくれるなら、その方が私もありがたいわ。


どうぞ、そのまま、そのまま… ↓

20200820232243ca5.jpeg


梅吉が出てきてしまわないよう、そっとフェードアウトして。

電気を消して眠りについた私なのでした。


はたして今後、このキャリーは梅吉くんのお気に入りスポットとなれるのか!?
(ホントはまつこちゃん用なんですけどね?
入ってくれないものは仕方がないですからねぇ)


せめて、梅吉くんだけでも普段使いしてくれるようになるといいなぁ、と思っています。






関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ