fc2ブログ

記事一覧

ジアルジアの疑い

1ヶ月程前から始まった、梅吉の軟便。

フードを毛玉ケアに配慮しているものに変えたり、ヨーグルトを朝晩少量ずつ(脂肪分ゼロのプレーンタイプを大さじ1杯くらい)与えてみたりしていたのですが、良くなったり悪くなったり……

季節の問題?
換毛期だから??
お水の飲み過ぎ???

なんていろいろ考えて様子をみていたのですが、なかなか良くなりません。

以前、心配し過ぎで2度失敗している私なので、今回は慎重に…

と思ったけど、やっぱりダメ!!

ちょうど私の仕事が午後から&銀さんも在宅、という日があったので、動物病院へ梅吉を連れて行きました。


結果。

断定はまだできないけれど、ジアルジア(寄生虫)の疑いアリ、との診断でした…

そして、私の対処法は、先生によるとすべてNG!
毛玉ケアもヨーグルトも、便秘の子には有効だけど…、とのお話……

ああああ!
ごめんなさい!!

ネットに頼るのも良し悪し。
前回反省したはずなのに、成長のない私で、猫さんたちに大変申し訳ないです。


薬を飲めば治る病気、とも聞いたので、安心半分、でも、やっぱり心配!!!

うつる病気だということですが、そういえばかぐやも昨日あたりからちょっと軟便かも…
もしかして、かぐやちゃんにも感染しているの??

まずは、ジアルジアと確定しなければ始まらないので、1週間分のお薬をもらい、飲ませきったところでまた様子をみせてください、とのことでした。


帰宅後さっそく、とりあえず猫トイレに熱湯をかけて洗浄、砂も総取り替えしてみたものの、今更?


うう〜〜〜!
お薬効いて、早く治りますように!

病院へ行くため、キャリーバッグに入れられる梅吉 ↓



(キャリーに入るのは、全然嫌がらないので助かります。帰宅後も、しばらくしたらまた自分で入ってたし。ずいぶんお気に入りの場所のようです。)


ちなみに。
梅くん実は「太り気味」になりつつある、という事実も今回の病院行きで判明しました。
(現在、11ヶ月で4.06㎏でしたが、お腹周りに脂肪が…とのこと)


与えているカリカリの、カロリーと量がちょっと多いみたいです。

分量通りなんだけどな……
難しい〜!

梅吉の様子をみながら、徐々にダイエットも考えていこうと思います…


それにしても。
迷っていたけど、やっぱり病院へ行って良かった!!





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ