fc2ブログ

記事一覧

あっちに行きたい梅吉

人間たちの夕飯中。

背後から「ニャーーーン!」と鳴く声が聞こえたので振り返ってみると ↓

202110301923297ef.jpeg

食事が始まると同時に2階の寝室へお昼寝にいったはずの、梅吉くんがそこには居ました。

あら、梅くんどうしたの? ↓

20211030192512326.jpeg

な〜んて聞いてはみるものの。

梅吉「どうした、って? 知ってるくせに…」↓

20211030192748254.jpeg

そう。

実は、梅吉が何を求めているのか、私も銀さんもわかってるんですよね。

夕飯時、食事が始まってしばらくすると、梅吉は必ず2階から降りてきて、キッチンに入りたいアピールをするのです。

この時も、キッチンに入りたい梅吉くんは「ニャーニャー」鳴いてはキッチンの方をチラチラ見ていました。

が。

ごめんよ、梅くん。

私たち今、晩酌とゴハン食べるのに忙しいのよ。

何故いつもこのタイミングで降りてくるんだい…

見かねた銀さんが

「う〜め〜、今ゴハン中! 後でな!」

と声をかけると ↓

20211030193413d9a.jpeg

銀さんを見て。

仕方なさそうにクルリと踵を返し ↓

20211030193507968.jpeg

引き返していきました ↓

20211030193558d32.jpeg

なんと聞き分けの良いイイコなんだ梅くんは!!

感心しつつ、やっとのことで落ち着いて夕飯の続きに戻ったのですが…


いくらもしないうちに「ニャー!」

背後からまた鳴き声が。

振り返るとそこには ↓

20211030193821200.jpeg

いつのまにそこに!? 

キッチン入り口のまん前に座り込む梅吉くんがおりました ↓

20211030193908eff.jpeg

(まったく足音しなかった…さすが猫よな!)

私が梅吉の存在に気付いたことに気付いた梅吉 ↓

202110301941130c6.jpeg

嬉しそう!!

だけど、今はキッチンには行かないってば…

だって、まだゴハンの途中ですからね?

と言い聞かせると ↓

202110301945285c1.jpeg

明らかに不満げですね?

梅吉「ニャー!(あっち行きたいんだけど〜!)」↓

20211030194648938.jpeg

またまた鳴いて訴えてきます。

でもダ〜メ〜!

人間にだって都合というものがあるのです。

そうそう猫さんに合わせていられないのよ?

食事中にウロウロ するのは行儀が悪いし。

あんまり猫さんの言うこと聞きすぎても教育(?)に良くない気がするし…という思いもあり、心を鬼にしてお断りする私。

すると、しょんぼり… ↓

20211030195112a35.jpeg

からの〜

キッチンへのフスマを見つめて… ↓

20211030195216ed5.jpeg


梅吉「あぁ…あっちに行きたいなぁ…」↓

20211030195324f3d.jpeg

切ない独り言?

ちょっとやめてよ。

決心が鈍るじゃないの…


なんて揺れてる私をチラリと伺う梅吉 ↓

2021103019550794d.jpeg

うっ…

そんな目で見ないで……
(いったい誰に習ったんだい、その手管!?
私、今にも落ちてしまいそうよ!?)


梅吉「(ニャァ〜ン!)ここ、あ〜け〜てー!」↓

2021103019581913c.jpeg

必死!!

ううぅぅ…!


全力でキッチンへ入りたがる梅吉vs夕飯を中断したくない私。


さぁ、この勝負の行方はいかに?

長くなりそうなので、次回に続きます〜。





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ