お湯割りのススメ
- 2021/11/09
- 11:55
居間で、見慣れない物体を発見したまつこちゃん ↓
まつこ「なにこれ、なにこれ〜?」↓
クンクンとニオイを嗅いでみたり ↓
カプカプと齧りついてみたり ↓
スリスリしたり ↓
めちゃくちゃ可愛く興味津々です。
まつこ「ん〜…」↓
まつこ「ねぇ、これなぁに!?」↓
うん、これはね、電気ケトルだよ。
電気のチカラでお湯を沸かす機械なの。
さっきまで私がお湯を飲んでたとこだから、まだほんのり温かくって、スリスリするとポカポカで気持ちいいね!
まつこ「なんでこんなのがここにあるの〜?」↓
それはですねぇ…
ほら、そこにカップがあるでしょう? ↓
そうそう、それそれ ↓
そこにね、梅干をひとつ入れてね?
ケトルのお湯を注ぎまして。
それから、焼酎をドバドバっと入れたらば〜
とっても美味しくてあったまる至高の飲み物が出来上がるのですよ!
最近寒くなってきたじゃない?
氷たっぷりの冷たいハイボールが辛くなってきてねぇ…
ちょうどこないだ美味しい梅干いっぱい貰ったから試しにやってみるか、って作ってみたらコレが大当たり!
あったまるわ美味しいわで…
まつこ「ふ〜ん…」↓
って、まつこちゃん?
まだ私のお話続いてるんですけどー?
梅干入り焼酎のお湯割りについては興味ないんですね ↓
ケトルに夢中でスリスリしていたまつこちゃんでしたが、話の途中でプイッとどこかへ行ってしまいました。
むーん…語り足りないぞ……
(↑ 酔っ払い)
まつこちゃんには聞いてもらえなかったので、続きはここで。
寒い日は、焼酎のお湯割り(梅干入り)オススメーーー!!
カラダが芯から温まります。
あ! あったまるといえば、生姜と蜂蜜入り、とかも美味しそうだなぁ…
梅干が無くなったらウイスキーで試してみようっと!
あれ? いつのまにか酔っ払いの独り言みたいな記事になってしまった…
そりゃまつこちゃんもどっか行っちゃうわ、ってグダグダっぷりですね。
焼酎お湯割り(梅干入り)、美味しくて飲み過ぎるのが玉に瑕なのです。
まつこ「なにこれ、なにこれ〜?」↓
クンクンとニオイを嗅いでみたり ↓
カプカプと齧りついてみたり ↓
スリスリしたり ↓
めちゃくちゃ可愛く興味津々です。
まつこ「ん〜…」↓
まつこ「ねぇ、これなぁに!?」↓
うん、これはね、電気ケトルだよ。
電気のチカラでお湯を沸かす機械なの。
さっきまで私がお湯を飲んでたとこだから、まだほんのり温かくって、スリスリするとポカポカで気持ちいいね!
まつこ「なんでこんなのがここにあるの〜?」↓
それはですねぇ…
ほら、そこにカップがあるでしょう? ↓
そうそう、それそれ ↓
そこにね、梅干をひとつ入れてね?
ケトルのお湯を注ぎまして。
それから、焼酎をドバドバっと入れたらば〜
とっても美味しくてあったまる至高の飲み物が出来上がるのですよ!
最近寒くなってきたじゃない?
氷たっぷりの冷たいハイボールが辛くなってきてねぇ…
ちょうどこないだ美味しい梅干いっぱい貰ったから試しにやってみるか、って作ってみたらコレが大当たり!
あったまるわ美味しいわで…
まつこ「ふ〜ん…」↓
って、まつこちゃん?
まだ私のお話続いてるんですけどー?
梅干入り焼酎のお湯割りについては興味ないんですね ↓
ケトルに夢中でスリスリしていたまつこちゃんでしたが、話の途中でプイッとどこかへ行ってしまいました。
むーん…語り足りないぞ……
(↑ 酔っ払い)
まつこちゃんには聞いてもらえなかったので、続きはここで。
寒い日は、焼酎のお湯割り(梅干入り)オススメーーー!!
カラダが芯から温まります。
あ! あったまるといえば、生姜と蜂蜜入り、とかも美味しそうだなぁ…
梅干が無くなったらウイスキーで試してみようっと!
あれ? いつのまにか酔っ払いの独り言みたいな記事になってしまった…
そりゃまつこちゃんもどっか行っちゃうわ、ってグダグダっぷりですね。
焼酎お湯割り(梅干入り)、美味しくて飲み過ぎるのが玉に瑕なのです。
- 関連記事
-
- 猫語を翻訳してみよう! (2021/11/10)
- お湯割りのススメ (2021/11/09)
- それな〜に? (2021/11/08)


