fc2ブログ

記事一覧

情緒不安定な銀さん

前回の続き…の前に。

今日の記事の内容で銀さんと梅吉くんの関係を誤解されてしまったらいけないので。

まずはこちらをご覧ください ↓

202111112032227b0.jpeg


20211111203240fc1.jpeg

(銀さんの膝で幸せそう〜な梅吉くんです)

このように、銀さんと梅吉くんは日々ラブラブ! 

妬けるほど仲良し! ですのでご心配なく、です。


これでヨシ、かな?

さて、それでは始めます〜。


なかなか精度が高そうに思われる「にゃんトーク」(猫語翻訳アプリ)
※個人の感想です。


帰宅した銀さんに、翻訳結果を見せつつアプリの説明をしたところ…

なにそれ、面白そう!
俺もやりたい!!

とのこと。

だよね!!!

猫たち、いつもなに喋ってるんだろ? って梅吉やまつこがニャーニャー鳴くたび言ってた銀さん。

そして、猫さんたちはどうも人間の言葉を理解しているフシがあるけれど。
(我が家のコたちは本当に賢い! 飼い主バカと笑われようが心からそう思っています)

人間たちは猫語を解することが出来なくて悪いなぁ…

とかよく言ってるもんね。


このアプリがあれば、少しは猫語がわかるようになるかもよ!

というわけで、さっそく銀さんも試してみることに。

まずは、その場に居た梅吉くんに近づいて…

スマホを構えた私に、銀さんがアイコンタクトを送ってきます。

翻訳機能オンして、ってことね?

よしきた了解!

翻訳開始ボタンを押して、コクリと頷く私。

すると…


銀さん「ウニャァーン!」

えっ…アナタが鳴くの!?!?


聞けば、銀さんはよく梅吉に猫の鳴き真似で話しかけているそうで。

しかしながら、自分が猫語でなんて喋っているかがわからない。

いったい俺はなんて言っているんだろう??

てなことが常々気になっていたらしい…


そんなところにこのアプリです。

これでようやく、自分が梅吉に喋りかけている内容がわかる! と喜んで「ウニャァーン!」と。


銀さんよ……

呆れてしばらく物も言えなかった私ですが。

とりあえず、今まで私が遊んでいた時には、このアプリは人間の声は拾わなかった旨をお伝えしまして。
(鳴いて欲しくて「梅く〜ん!」だの「まっちゅ〜!」だの言ってる声は翻訳されず、返事の「ニャー!」だけが翻訳されていました)

残念だけど、銀さんの希望は叶えてあげられない…ほらね…? 

と、翻訳画面を見せようとしたら。

なんとビックリ、翻訳結果が表示されているではないですか!

鳴き真似上手だとは思っていたけど、銀さんのそれ、ちゃんと猫語になってたんだ!?


気になる翻訳結果はこちらです ↓

20211110201902a13.jpeg


え〜…

銀さん的には、おそらく「梅〜、遊ぼうぜー!」みたいなことを喋っているつもりが「超おこ!」

この結果に愕然とする銀さん。

そんなはずはない! と、再び翻訳起動を促されたのでボタンを押すと、立て続けに猫の鳴き真似を始めました。

私もよく耳にしている鳴き方です。

うん、銀さんいつもそんな感じで梅くんに話しかけてるよね。


その結果が、こちら… ↓

20211110202630b17.jpeg

(時系列順に下からお読みくださいませ)


………


怒ったかと思えば、デレて。

その直後、いきなりまた怒り。

喧嘩売った挙句に「一人にして」って…

情緒不安定にも程があるじゃないの。


あぁ、そういえば、銀さんに猫語で話しかけられている時の梅吉は、いつも微妙な顔してるっけ。

こんな風に喋りかけられていたら、そりゃ微妙な顔にもなるよなぁ…!

翻訳結果を見て、妙に納得してしまった私と銀さんなのでした。

梅くん、いつも銀さんが意味不明でごめんよ…

悪気はないんだよ…


この結果(と、鳴き真似を聞いている時の梅吉の態度)を見る限り、やっぱり「にゃんトーク」はかなり精度が高いのではないかと思います。
※個人の感想です。


そして、銀さんの鳴き真似、上手いとは思っていましたが、ちゃんと猫語になっていたようで驚きました。(意味はサッパリでしたけれども)


せっかくこんなアプリを入手したのだし。

銀さん、梅吉くんを困惑させないように、このアプリでちゃんとした猫語を習得したら?

冗談混じりでそんな提案をしたところ…


それからしばらく
「ニャーニャー」「ウニャウニャ」「ウナーン、フニャーン」
私のスマホを独占し、鳴き続けた銀さん。


ううぅうぅ、ウルサイ…!!


アプリ入れて失敗したかも。

ていうかスマホ返して。


こんな事態にならぬよう、アプリのご利用は慎重に、よく考えてから、になさることをオススメいたします…(こんなのウチだけ?)

飽きてくれるまでホントうるさかったわぁ…!
(しかし今でも時折思い出したように私のスマホに向かって鳴いております。
気に入ったなら自分のスマホにインストールしておくれ…)




関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

銀さんの声をアプリが翻訳したことに、ビックリしました~( ゚Д゚)
さすが俳優さん…物まねも上手なんですね(*^^)v
でも、これからは、梅さんが「愛してる」とか「大好き」と鳴いたときの物まねをしましょう(^^♪
梅さん、鳴いてね~(^ー^* )フフ♪

私もアプリは入れているのですが、ウチの猫、あんまり鳴かなくて、唯一の鳴き猫の声を翻訳したら「どうも」ですって(笑)

Re: No title

きらちろママ 様

銀さんの鳴き真似、まさかちゃんと猫語になっていたなんて! というのが、このアプリで知った一番の衝撃でした(笑)

しかしこれ、鳴いてるタイミングで翻訳機能を起動するのがメチャクチャ難しいですよね(>_<)
「どうも」って!! クール!!w
きらちろママさんの「鳴いて欲しいな〜」って気持ちを汲んで鳴いてくれたのかしら?
な〜んて想像してホッコリしちゃいました(*´꒳`*)

語学習得は、真似っこから、ですもんね。

梅先生「リピートアフターミー『ニャアーン』」
銀さん「ニャアーン」
梅先生「はい、今のは『愛してる』という意味ですね。では次、撫でて! を練習しましょう」

…とかやってる光景が頭に浮かび、一人で大笑いしてしまった(笑)
ともあれ、銀さんには猫さんたちを困惑させないよう頑張って頂きたいものです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ