爪研ぎリニューアル
- 2021/12/10
- 12:04
居間にある、我が家の爪研ぎ ↓
これ、銀さんのお手製でして。
壁に木枠を取り付けて、そこに市販の段ボール製爪研ぎを嵌め込んで使用しています。
爪研ぎがヘタってきたら取り替えれば、永久に使える優れモノ!!
なんですけど…
猫さんが力強くバリバリすると爪研ぎが外れちゃうのが玉に瑕。
爪研ぎが外れるのを防止するため、上記の写真のように養生テープで固定しているのですが、あんまり見栄えが良くない…
しかも、時々テープがベローンと剥がれてしまうので、都度都度貼り直す必要がありめんどくさい…
というのが気になっていたらしい銀さん。
先日のお休みに、金具を駆使して爪研ぎをバージョンアップしてくれました ↓
爪研ぎ自体を金具で固定しているわけではないため、ヘタった爪研ぎの交換も簡単です。
やるな、銀さん!!
さて。
リニューアル完了したら使い心地を確かめてもらいたいのが人情です。
そのへんをウロウロしていた梅吉くん(爪研ぎでなにやらしているのが気になって仕方がなかったらしく、作業中ずっと周囲をウロついていました)をヒョイと捕まえて ↓
爪研ぎの試運転(?)をお願い ↓
したのですが… ↓
梅くん、爪がサッパリ出てないねぇ。
とってもいいコな梅吉くんは、普段から滅多なことでは爪を出さないのです。
まつこちゃんとのジャレ合いでも絶対出さない。
梅吉に引っかかれたことってあったっけ?
と考えて思い出したのは…
その昔、仔猫の頃にウンチを踏んでしまいお風呂に入れられそうになった時のみ!それも必死で逃げようとするあまりの不可抗力でした。
※ちなみに、引っかかれてしまったのは銀さん。
そして、あまりにも嫌がるのでお風呂は断念し、お湯で濡らしたタオルで入念に拭くだけに留めました。
自ら爪を研ぐ気にならない限り、絶対爪を出さない梅吉くん。
この時は、爪研ぎする気がなかったようで… ↓
(普段はこれ、バリッバリに使ってくれています)
爪を立てることなくどこかへいってしまおうとしています ↓
が、どうしても爪研ぎしてもらいたい銀さんに
銀さん「まぁまぁ、そんなこと言わずに!」↓
銀さん「ちょっと使ってみてくれよ〜」↓
と再び爪研ぎの前へ ↓
梅吉「え〜? 今そんな気分じゃないんだけど…」↓
って梅吉くん言ってますけど?
(私には梅吉の目がそう言っているように聞こえた)
銀さんは、どうしても新しくなった爪研ぎでバリバリを楽しんでもらいたいらしい。
銀さん「ほーら、梅吉〜! こうやるんだぞ」↓
銀さん「バーリバリ、バーリバリ!」↓
梅吉の手を持って、バリバリ言いながら使い方をレクチャーし始めました。
そういえば、仔猫の頃から新しい爪研ぎを導入するたびにこうやって使い方を教えてたっけ。
一度こうして教えると、賢い梅くんはその後ちゃんと使えるようになるんだよね!
…って、この爪研ぎはもう何年もここにあるんだから、今更使い方教えなくても使えるんですけど…
銀さん「バーリバリ、バーリバリ!」↓
どうやら今は爪を研ぐ気が起きないらしい梅吉くん。
どれだけ銀さんが「バーリバリ!」言い続けても… ↓
ちっともさっぱり爪を出さない!!
(しかし、怒るでもイヤがるでもなく、ずいぶん長い間銀さんの為すがままになってくれていました。
梅くんったら…なんて寛大でいいコなんだ!!)
しばらくすると、いいかげん飽きてきたのか、ウネウネっとカラダをよじり ↓
銀さんの手を振り切ってどこかへいってしまった梅吉くんでした ↓
残念そうな銀さんがいたたまれない…
そうだ! 楽しそうに爪研ぎするフリをしたら釣られてやってくれるんじゃない!?
という私の助言により
銀さん「バーリバリ!」↓
バリバリ言いながら自らの手で爪研ぎしてもみたのですが。
梅吉くんもまつこちゃんも
「なにしてんだろ、あのヒト…」
みたいな目をして遠巻きにしているだけで、寄ってきてもくれませんでした。
あぁ、余計いたたまれなくなっちゃったわ。
頑張ってリニューアルして、使い心地の良くなった爪研ぎで楽しんでるとこ見たかったのにね…
残念だったね、銀さん…
銀さんが諦めてその場を立ち去った直後。
梅吉くんもまつこちゃんも、立て続けにこの爪研ぎでちゃんとバリバリしてくれました。
(何故今!? と思ったけど、期待モリモリで見られてるとやりづらかったのかな?)
見たところ、なんの不具合も無くいい感じ、でした。
見た目も性能も格段に良くなったよ!
頑張って作業してくれてありがとうね、銀さん!!
これ、銀さんのお手製でして。
壁に木枠を取り付けて、そこに市販の段ボール製爪研ぎを嵌め込んで使用しています。
爪研ぎがヘタってきたら取り替えれば、永久に使える優れモノ!!
なんですけど…
猫さんが力強くバリバリすると爪研ぎが外れちゃうのが玉に瑕。
爪研ぎが外れるのを防止するため、上記の写真のように養生テープで固定しているのですが、あんまり見栄えが良くない…
しかも、時々テープがベローンと剥がれてしまうので、都度都度貼り直す必要がありめんどくさい…
というのが気になっていたらしい銀さん。
先日のお休みに、金具を駆使して爪研ぎをバージョンアップしてくれました ↓
爪研ぎ自体を金具で固定しているわけではないため、ヘタった爪研ぎの交換も簡単です。
やるな、銀さん!!
さて。
リニューアル完了したら使い心地を確かめてもらいたいのが人情です。
そのへんをウロウロしていた梅吉くん(爪研ぎでなにやらしているのが気になって仕方がなかったらしく、作業中ずっと周囲をウロついていました)をヒョイと捕まえて ↓
爪研ぎの試運転(?)をお願い ↓
したのですが… ↓
梅くん、爪がサッパリ出てないねぇ。
とってもいいコな梅吉くんは、普段から滅多なことでは爪を出さないのです。
まつこちゃんとのジャレ合いでも絶対出さない。
梅吉に引っかかれたことってあったっけ?
と考えて思い出したのは…
その昔、仔猫の頃にウンチを踏んでしまいお風呂に入れられそうになった時のみ!それも必死で逃げようとするあまりの不可抗力でした。
※ちなみに、引っかかれてしまったのは銀さん。
そして、あまりにも嫌がるのでお風呂は断念し、お湯で濡らしたタオルで入念に拭くだけに留めました。
自ら爪を研ぐ気にならない限り、絶対爪を出さない梅吉くん。
この時は、爪研ぎする気がなかったようで… ↓
(普段はこれ、バリッバリに使ってくれています)
爪を立てることなくどこかへいってしまおうとしています ↓
が、どうしても爪研ぎしてもらいたい銀さんに
銀さん「まぁまぁ、そんなこと言わずに!」↓
銀さん「ちょっと使ってみてくれよ〜」↓
と再び爪研ぎの前へ ↓
梅吉「え〜? 今そんな気分じゃないんだけど…」↓
って梅吉くん言ってますけど?
(私には梅吉の目がそう言っているように聞こえた)
銀さんは、どうしても新しくなった爪研ぎでバリバリを楽しんでもらいたいらしい。
銀さん「ほーら、梅吉〜! こうやるんだぞ」↓
銀さん「バーリバリ、バーリバリ!」↓
梅吉の手を持って、バリバリ言いながら使い方をレクチャーし始めました。
そういえば、仔猫の頃から新しい爪研ぎを導入するたびにこうやって使い方を教えてたっけ。
一度こうして教えると、賢い梅くんはその後ちゃんと使えるようになるんだよね!
…って、この爪研ぎはもう何年もここにあるんだから、今更使い方教えなくても使えるんですけど…
銀さん「バーリバリ、バーリバリ!」↓
どうやら今は爪を研ぐ気が起きないらしい梅吉くん。
どれだけ銀さんが「バーリバリ!」言い続けても… ↓
ちっともさっぱり爪を出さない!!
(しかし、怒るでもイヤがるでもなく、ずいぶん長い間銀さんの為すがままになってくれていました。
梅くんったら…なんて寛大でいいコなんだ!!)
しばらくすると、いいかげん飽きてきたのか、ウネウネっとカラダをよじり ↓
銀さんの手を振り切ってどこかへいってしまった梅吉くんでした ↓
残念そうな銀さんがいたたまれない…
そうだ! 楽しそうに爪研ぎするフリをしたら釣られてやってくれるんじゃない!?
という私の助言により
銀さん「バーリバリ!」↓
バリバリ言いながら自らの手で爪研ぎしてもみたのですが。
梅吉くんもまつこちゃんも
「なにしてんだろ、あのヒト…」
みたいな目をして遠巻きにしているだけで、寄ってきてもくれませんでした。
あぁ、余計いたたまれなくなっちゃったわ。
頑張ってリニューアルして、使い心地の良くなった爪研ぎで楽しんでるとこ見たかったのにね…
残念だったね、銀さん…
銀さんが諦めてその場を立ち去った直後。
梅吉くんもまつこちゃんも、立て続けにこの爪研ぎでちゃんとバリバリしてくれました。
(何故今!? と思ったけど、期待モリモリで見られてるとやりづらかったのかな?)
見たところ、なんの不具合も無くいい感じ、でした。
見た目も性能も格段に良くなったよ!
頑張って作業してくれてありがとうね、銀さん!!
- 関連記事
-
- 「猫吸い」 (2021/12/13)
- 爪研ぎリニューアル (2021/12/10)
- 人気を再認識! (2021/12/09)


