fc2ブログ

記事一覧

何待ちですか?

以前の記事でご紹介した通り、我が家では人間の食事の際は、猫さんたちに部屋を出ていてもらっています(以前の記事 → 「お待ちかね」 )


前にも書いた通り、梅吉くんは人間の食事が終わるのを待ち切れなくて、いつもこんな感じで ↓



ずいぶん前から、にゃーにゃー鳴きながらフスマの向こうで首を傾げて待っています。

梅くんについては、毎日これが間違いなく繰り返されているのですが、かぐやちゃんは日によってまちまち。

2階で寝ていて、フスマが開いてもなかなか気が付かないで降りて来なかったり、そうかと思えば、フスマが開いたと同時に、梅吉を押し退けて我先に部屋に入ってきたり……

ルーチンワークのごとく、毎日フスマの前での食事待ちを欠かさない梅吉とは対照的に、かぐやはその日の気分によって、行動がまったく違う気まぐれさん。


さて、昨夜は?

人間たちが夕飯を終えて、今日のかぐやちゃんはどこにいるかな〜?

なんて思いながらフスマを開けたら…


いた! ↓



今日は、フスマの向かいにある階段で、こんなヤル気な〜い感じで食事が終わるのを待っていたみたい。

梅吉の場合、待っている時はたいてい鳴いているのでわかり易いのですが、かぐやはもともとほぼ鳴かない猫さん。

いったいいつからそこで待っていたの…??

この姿 ↓ から察するに



ずいぶん早くから待ってたんじゃない?

ようやくフスマが開いても、待ちくたびれたのか、のんびり顔を柱に擦り付け ↓



ゴシゴシしてから ↓



やっと立ち上がって、ポッテポッテと階段を降り… ↓



ゆっくりゆっくり部屋へ入ってきたかぐやちゃん。

部屋に入ると、お部屋のニオイチェックに余念がない梅吉くん(人間が夕飯に何を食べたかチェック中??)をよそに、入り口あたりに座りこんで毛づくろいに夢中になっておりました。


超が付く甘えん坊のさみしがりで、人間がいるところにいたくて堪らない、かつ、神経質で何でもチェックしないと気が済まない梅吉くんの行動は理解できるのですが…


かぐやさん、待ちくたびれる程待って、お部屋ですることが毛づくろい?

いつでもどこでもできるじゃん…


かぐやちゃんの行動は、いつもよくわかりません。



関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

にゃんこの性格って人間より多種多様なんじゃないかと思うぐらい全然違いますよねぇ(*´ω`*)
それがまた魅力的なんですけどねぇ(*ˊ˘ˋ*)♪

首をかしげてる梅吉くんかわぃぃ(*´д`*)♥
かぐやちゃんは表現がヘタなのかなんとも思ってないのか微妙な線ですよねぇ(;´・ω・)

わからない時は全て良いように受け取ることにしている私なのです(*´σー`)エヘヘ←能天気

Re: No title

きなこママ 様

猫にも個性がある、という認識はあったものの、実際一緒に暮らしてみると、その個性の違いにビックリ!!
観察していると本当に面白いです。

かぐやは、たぶんなんにも考えてないんだろうな…
と私は思っているのですが、実際はどうなんだろう??
表現ベタで無表情なだけかも…

わからない時は良い方に受け取る!
それ、とってもいいですね!!
真似させていただきます〜♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ