fc2ブログ

記事一覧

扉の向こうへ(梅吉の場合)

玄関二重扉開けに執着していたまつこちゃんのことを書いていて、ふと思い出した。

そういえば昔、梅吉くんも二重扉の向こう側に行きたがったことがあったっけ…
(まつこの場合、向こう側に行きたい! というよりは、引き戸を開けたい! がメインな気がしますが)


というわけで。

今日は懐かしい写真と共に当時の梅吉くんの姿をご紹介したいと思います。


あれは…そう、梅吉くんが我が家にやってきて半年程経った、もうすぐ1歳になる頃のこと。

なので、もう6年位前になるでしょうか。

こちらの写真の右側に写っている縦格子 ↓

2022032111545709f.jpeg

※このシルエットは今は亡き可愛い可愛いかぐやちゃんです。

…を、銀さんがDIYで造り付けてくれた時のお話。
(風通しのために二重扉を開けたいけれど、開けると猫さんが玄関に出てしまう。どうしよう? と考えた末、縦格子の設置に至りました)


今まで見えなかった玄関が、縦格子の隙間から見えるようになった! ↓

20220321115939907.jpeg

世界は向こうにも広がっていたんだ!! 

ということに気がついちゃった梅吉くん。


梅吉「あちら側へ行ってみたい…」 ↓

20220321120038690.jpeg

と思った梅吉が取った行動が、こちらでした ↓

20220321120753acc.jpeg

二重扉を大ジャンプで飛び越える!!

チマチマ引き戸を開けるなんてしないよ!

おとこのコだからね!

引き戸なんて大胆に華麗に飛び越えて向こう側へ…!!


飛び上がった梅吉くんは、二重扉の上部に嵌め込まれたガラスに跳ね返され、敢えなく地上に落ちてきました。


落っこちた直後の梅吉くん ↓

20220321122220d05.jpeg

ビックリ顔をしていますが、驚いたのはこっちだよ!

寿命が縮んだわ…!!
(とはいえ、そこは猫さん。上手に着地して怪我はありませんでした。良かった!)


見事に跳ね返されたにも関わらず、向こう側への憧れは募るばかりのようで… ↓

20220321122640b87.jpeg


その後もこうして ↓

202203211227579cc.jpeg

(あぁ、かぐやちゃん…やっぱり可愛い。可愛かったなぁ…)

飛び上ろうとしては、ダメよ!!

と制止され思い留まる ↓

20220321122944aeb.jpeg

直後、また飛び上ろうとする! ↓

20220321123030bb6.jpeg

というのを何度も繰り返しておりました。


向こう側へ行きたいのなら、引き戸を開けるのが最短ルートなんですけどね?

梅吉くんは、一度も引き戸を開けようとはしませんでした。


「引き戸開け」なんて高等技術、自分には無理だって考えてたのかな? とも思いますが。

ホントのところは「引き戸」が向こう側に繋がっている、という因果関係がわからなかったんじゃないかな〜、と。

まだ1歳だったもんね。

そんな難しいことわかんないよね!



もうすぐ7歳になる梅吉。

今はもう、二重扉の上から向こう側へは行けないことをしっかり理解してくれたようで、飛び越えようとすることはなくなりました。

大人になったね、梅吉くん!!


(なお、当時から今に至るまで、一貫して引き戸を開けようとしたことはない梅吉くんです。
因果関係の理解はまだできていないのでしょうかね…?)


ご参考までに、当時の記事はこちらです ↓

「久々のDIY〜猫トイレ臭い対策〜」(2016/07/02)

「また飛ぶつもり!?」(2016/07/06)





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ