コメント
No title
まつこちゃん、ワクチン・健診お疲れさまでした。
ワクチンの副反応が少なく、元気にしていてくれたら、
診察台でのうんちやチッコは、ノープロブレム(*^^)v
でも、歯周病が見つかったのですね。
歯周病菌がいると、歯が痛くて食べられなくなることもあるので、
早めの処置がいいですね。
全身麻酔になるので、それも心配ですが、スケーリングしてもらって、
その後どれだけ予防できるか…。
歯垢取りのサプリもいろいろありますし、歯磨き用のおやつもあります。
ウチのネコは歯ぶらしが苦手で歯磨きさせてくれないのですが、
インタベリーをいう薬を私の指に付けて、歯磨きっぽくしています。
美味しく食べられることが、人も猫も健康の秘訣だと思います。
まつこちゃん、頑張って~~(*^^)v
ワクチンの副反応が少なく、元気にしていてくれたら、
診察台でのうんちやチッコは、ノープロブレム(*^^)v
でも、歯周病が見つかったのですね。
歯周病菌がいると、歯が痛くて食べられなくなることもあるので、
早めの処置がいいですね。
全身麻酔になるので、それも心配ですが、スケーリングしてもらって、
その後どれだけ予防できるか…。
歯垢取りのサプリもいろいろありますし、歯磨き用のおやつもあります。
ウチのネコは歯ぶらしが苦手で歯磨きさせてくれないのですが、
インタベリーをいう薬を私の指に付けて、歯磨きっぽくしています。
美味しく食べられることが、人も猫も健康の秘訣だと思います。
まつこちゃん、頑張って~~(*^^)v
Re: No title
きらちろママ様
まつこへの労いのお言葉ありがとうございます。ウンチ、おしっこは先生もそう仰ってくださっていてありがたいです(カルテにも「しちゃう子」と記載くださってるようです(^_^;))
歯周病、そんな素振りはまったく見えなかったためビックリで。
発覚前(というかお迎え後しばらくしてから)歯磨きオヤツは何度も試しているのですが、まつこは好きじゃないみたいで食べてくれないんですよね〜うぅ…
スケーリングも、まつこは(梅吉も)FIP保持者なので全身麻酔を伴うような治療は二の足を踏んでしまうのです。(何が引き金になるかわからず怖い)
現状では何も問題なくバリボリ食べてくれているので余計に悩ましい…
今はネットで見かけた「きえ〜る」というのをお試し中。
インタベリー、ですね、情報ありがとうございます!!
「食べることは生きること」
これまで2匹を見送ってきて身にしみています。
できるだけ長く美味しくゴハンを食べられるよう、まつこにとってより良い道を考えていきたいと思っています。
まつこへの労いのお言葉ありがとうございます。ウンチ、おしっこは先生もそう仰ってくださっていてありがたいです(カルテにも「しちゃう子」と記載くださってるようです(^_^;))
歯周病、そんな素振りはまったく見えなかったためビックリで。
発覚前(というかお迎え後しばらくしてから)歯磨きオヤツは何度も試しているのですが、まつこは好きじゃないみたいで食べてくれないんですよね〜うぅ…
スケーリングも、まつこは(梅吉も)FIP保持者なので全身麻酔を伴うような治療は二の足を踏んでしまうのです。(何が引き金になるかわからず怖い)
現状では何も問題なくバリボリ食べてくれているので余計に悩ましい…
今はネットで見かけた「きえ〜る」というのをお試し中。
インタベリー、ですね、情報ありがとうございます!!
「食べることは生きること」
これまで2匹を見送ってきて身にしみています。
できるだけ長く美味しくゴハンを食べられるよう、まつこにとってより良い道を考えていきたいと思っています。