DIY 追記
- 2016/08/10
- 12:54
銀さんの新たなるDIY作品をご紹介しました先日の記事ですが(参考記事 → 「DIY 〜猫さん侵入防止対策〜」)
これを読んだ銀さんから
「『板』について何も書いてくれてない…」
と、不満げ、というより、ちょっぴりさみしげに言われてしまいました。
銀さん「頑張ったのに…。とっても良く出来たのに……」
晩酌後のことで酔っ払っているようで、なんだか可愛くなっちゃった銀さん。
そんな銀さんに、そうまで言われては仕方がありません。
ご紹介させて頂きますよ〜!
ということで、本日の記事は
「銀さんのDIY 『板』編」をお送り致します。
さて、衝動買いしてしまったマッサージチェアのため作製したマッサージ室(猫さん侵入防止のため、屏風的なもので寝室の一部仕切っただけのものです…)
その概要は、先日の記事でご紹介済みですが、銀さんの言う『板』がどこに使われていたのかと言いますと、ココ ↓
マッサージチェアの下に敷かれている、専用マット、の下に敷かれています。
……地味!!!
そして、猫関係ない(笑)
銀さん曰く、
マッサージチェアは結構重量があり、我が家は古いので床が抜けたら大変!(チェアは2階に設置したのですが、建築の知識のある知人に「築何年だっけ? 床抜けるぞ!」と脅されたそうで…。冗談だよね!?)
ベニヤ板一枚敷くだけでも、ずいぶん安心になるから…
ということで、ホームセンターへ行き、でっかいベニヤ板を購入し、こちらもやっぱり配送料節約の為、頑張ってテクテクお持ち帰りして…
安全と見た目の為、角の処理も、しっかり! ↓
マットぴったりに加工して、チェアの下に敷いてくれたのでした。
地味で目立たないのは、良い仕事の証拠。
大工の銀さん、安定の仕事ぶりです。
これできっと床抜けないね!
感謝感謝!!
ですが、猫ブログなのに、猫まったく関係ないお話に…
それではなんなので、最後にこちらをご紹介 ↓
購入してきたベニヤ板のチェックをするかぐやちゃん。
でも、やっぱりあんまり興味ないみたい ↓
もちろん、梅吉くんも ↓
チェック大好き! な梅くんらしく、ちゃんと上までチェックしていましたが ↓
いつものしつこさは発揮されず。
すぐにチェックに飽きて、ベニヤ板で遊び始めていました ↓
(ですが、それも一瞬のことで、またまたすぐに飽きてどっか行っちゃった…)
こんな感じで、我が家の面々からどうにも人気のない『板』(笑)
いや、『板』がとっても大事な用をなしているのはわかります。
そして、丁寧な仕事ぶりで、すごく上手に出来ていることもわかります。
でもさあ。
地味なんだもん……
猫さんほぼ関係ないし………
書いていて、なんだか銀さんに申し訳ない気持ちになってきました。
銀さん、ごめんね。
頑張ってくれてありがとうー!!
これを読んだ銀さんから
「『板』について何も書いてくれてない…」
と、不満げ、というより、ちょっぴりさみしげに言われてしまいました。
銀さん「頑張ったのに…。とっても良く出来たのに……」
晩酌後のことで酔っ払っているようで、なんだか可愛くなっちゃった銀さん。
そんな銀さんに、そうまで言われては仕方がありません。
ご紹介させて頂きますよ〜!
ということで、本日の記事は
「銀さんのDIY 『板』編」をお送り致します。
さて、衝動買いしてしまったマッサージチェアのため作製したマッサージ室(猫さん侵入防止のため、屏風的なもので寝室の一部仕切っただけのものです…)
その概要は、先日の記事でご紹介済みですが、銀さんの言う『板』がどこに使われていたのかと言いますと、ココ ↓
マッサージチェアの下に敷かれている、専用マット、の下に敷かれています。
……地味!!!
そして、猫関係ない(笑)
銀さん曰く、
マッサージチェアは結構重量があり、我が家は古いので床が抜けたら大変!(チェアは2階に設置したのですが、建築の知識のある知人に「築何年だっけ? 床抜けるぞ!」と脅されたそうで…。冗談だよね!?)
ベニヤ板一枚敷くだけでも、ずいぶん安心になるから…
ということで、ホームセンターへ行き、でっかいベニヤ板を購入し、こちらもやっぱり配送料節約の為、頑張ってテクテクお持ち帰りして…
安全と見た目の為、角の処理も、しっかり! ↓
マットぴったりに加工して、チェアの下に敷いてくれたのでした。
地味で目立たないのは、良い仕事の証拠。
大工の銀さん、安定の仕事ぶりです。
これできっと床抜けないね!
感謝感謝!!
ですが、猫ブログなのに、猫まったく関係ないお話に…
それではなんなので、最後にこちらをご紹介 ↓
購入してきたベニヤ板のチェックをするかぐやちゃん。
でも、やっぱりあんまり興味ないみたい ↓
もちろん、梅吉くんも ↓
チェック大好き! な梅くんらしく、ちゃんと上までチェックしていましたが ↓
いつものしつこさは発揮されず。
すぐにチェックに飽きて、ベニヤ板で遊び始めていました ↓
(ですが、それも一瞬のことで、またまたすぐに飽きてどっか行っちゃった…)
こんな感じで、我が家の面々からどうにも人気のない『板』(笑)
いや、『板』がとっても大事な用をなしているのはわかります。
そして、丁寧な仕事ぶりで、すごく上手に出来ていることもわかります。
でもさあ。
地味なんだもん……
猫さんほぼ関係ないし………
書いていて、なんだか銀さんに申し訳ない気持ちになってきました。
銀さん、ごめんね。
頑張ってくれてありがとうー!!
- 関連記事
-
- 名前、わかってる?? (2016/08/11)
- DIY 追記 (2016/08/10)
- そこ、退いて? (2016/08/09)


