fc2ブログ

記事一覧

冷蔵庫が!!

夏真っ盛り!

なこの時期に、我が家の冷蔵庫、どうにも調子が悪くなってしまいました…

銀さんが

「冷蔵庫、冷凍庫ともなんだか冷えてない気がするんだけど…」

と言うので、まさか〜! と思いつつ、冷凍庫内にあったアイスを食べてみたところ、メチャクチャ柔らかいではないですか!!

こりゃダメだ、ということで、こういう時の対処法をネットで検索検索…

※ 確認してみたら、この冷蔵庫の保証期間は5年。
調子が悪くなったことに気付いたのは、購入後、5年と10日経った頃でした…
しかも、時を同じくして、銀さんのパソコンも絶不調! で買い替え検討中の出来事。
運命の女神様の、なんと無慈悲なことか……
なので、出来るならば自力でなんとかしたかったのです。
マッサージチェア、買ってしまったばかりだし…!


調べた結果、コンセントを抜いて、冷蔵庫の扉を全部開け、一晩くらい放置 → コンセント入れてしばらくして庫内が冷えてきたら、とりあえず直ったことにして良し。

みたいな結論に達し、試してみることに。
(素人のやる事です。くれぐれも真似しないで下さい!!)

まずは、冷蔵庫、冷凍庫内にある、ダメにしたくない大事なモノを、たまたま家にあった発泡スチロールの箱と、保冷袋へ、保冷剤、氷(どちらもまだ辛うじて固まっていました)と共にイン。

発泡スチロールの箱は布で包み、保冷袋はビニール袋で包んで、段ボール箱へ入れ、さらに布で包む!

そして、それらをクーラーの冷気が当たる場所へ設置しました ↓



これで、一晩くらいはもってくれるのでは…

しかし、写真の通り、この場所、猫さんたちのお食事処の目の前!

イタズラが心配ではありますが、避難食材の置き場は、ココしか考えられないのです。

布で包んであるから大丈夫だと思うけど…

ちなみに、避難食材の中身はというと。

・超しょっぱい塩ジャケの切り身(いっぱい)
・しょっぱい筋子(いっぱい)
・カラスミ(これもしょっぱい)
・美味しい味噌と辛味噌(どちらもいっぱいでしょっぱい)

以上が、ダメになったら悲しいモノたち。
全部しょっぱい(笑)ので、よっぽど大丈夫だと思うけど、心配!!

あとは、保冷剤兼、で冷凍パスタや、溶けるチーズ、プラス、溶けたら後が大変そうな、バター風味のマーガリン。
それから、満州の冷凍餃子や、少しの挽肉、豚コマに、チューブのニンニク、ワサビ、辛子、ショウガ…


こうして並べてみると、我が家の冷蔵庫ってば、たいしたモノ入ってなかったのね。
大事なモノはお酒のアテみたいなモノしかないのに気付いて愕然(笑)
まあ、おかげで避難が楽で良かったのですが。

いっぱい炊いて、冷凍保存してあった炊き込みご飯は、厳しそうなのでその場で食べたりして、冷蔵庫をこんな状態にして ↓



一晩放置してみたところ…


見事、復活!!


良かった〜!!!


避難食材たちも、翌朝ふたを開けてみたらまだ冷たいままで大丈夫そうでした〜。


ちなみに、バタバタな人間たちを、梅吉くんはこんな感じで ↓



梅吉「なにしてるの??」

みたいな不思議顔で見つめ、
かぐやさんはこんな感じで ↓



まったく興味なさげにしておられました。

まあね、わかんないよね…
猫さんたちの大事なモノも、冷蔵庫には入ってないしね……

ただ、中身はなんとか無事だった食材たちですが、外側は朝起きたらこんなことになっていました ↓



周辺には、真夏に雪が!? ってごとく散らばる発泡スチロールの欠片…



厳重に布で包んでおいたのに〜!
甘かったか……

興味津々な梅くんの仕業? ↓



それとも、意外な伏兵かぐやちゃん??

真相はわかりませんが、イタズラは中身までは達しておらず、散らばった欠片の量を見る限り、食べてしまったわけでもなさそうなので、良しとします。


以上、我が家の週末に突如発生した事件のご紹介でした。

とりあえず諸々なんとかなって、本当に良かった〜!



関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

冷蔵庫復活して良かったねぇぇε-(´∀`*)ホッ
我が家は去年の夏に壊れちゃって冷えなくなったけど、
この方法試してないなぁ(*´ω`*)

でも、工事の人がだいぶ前からちょっと悪かったと思いますよ~って言ってたから
うちのはダメだったのかもぉ(●>ω<●)

発泡スチロールやられちゃったねぇ(ノ∀`)
食べて無くて良かった(*´ω`*)

梅吉かぐやさんのおうちの冷蔵庫は私が好きそうなものがいっぱいだぁヾ(*´∀`*)ノ
お酒は飲めないけどアテは好きだったりするのです(*´σー`)エヘヘ

Re: No title

きなこママ 様

ありがとうございます!
記事に書いた対処法は「これで完全に壊れてしまっても後悔しない!」という夫婦の合意の上、一か八かで試したもので…
直ってホントーに良かった…

きなこママさん宅の冷蔵庫は去年の夏ですか…>_<…
ネットで調べてみても、冷蔵庫って意外に調子悪くなりやすい家電なんですね〜。
知らなかったのでビックリ。

我が家の冷蔵庫の中身、お好きですか?
嬉しい! 私も大好きなものばかりです!
実はあれら、ごはんのお供にも最高なんですけどね、なにぶん夫婦ふたりとも酒呑みなので「アテ」のイメージの方が強いです(笑)

しょっぱいものばっかりなので、猫さんたちが発泡スチロールを突破して食べちゃわなくて、ほんっと良かったです。
後になってヒヤッとしました…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ