fc2ブログ

記事一覧

思い通りにはならないものです

居間の方から

「おーい、梅吉が床の間に〜」

と銀さんが私を呼ぶ声がします。

なになに?
と聞くと

銀さん「梅吉が床の間に居て可愛いよ」

だそうです。

何事かと思ったら…(笑)

「梅吉が可愛い」というのはいつものことではありますが(← 飼い主バカですみません)可愛い梅吉ときいてスルーすることなど出来ません!

見にいってみたら、こんな感じでした ↓



私「確かに可愛いね」
銀さん「でしょう?」

とのやりとりの後(飼い主バカ2人…)、さっそく撮影開始です。

私「梅吉〜!」 ↓



私「梅吉くーん!」 ↓



名前を呼び、なんとか目線をもらおうと頑張ったのですが、全然こちらを見てくれない梅吉くん ↓



やっぱりまだ自分の名前、覚えてない??


そうこうしているうちに… ↓



かぐや「梅くんばっかり! 私もかまって〜」

って気持ちからか?

かぐやちゃんがやってきて、私の足元にじゃれつき始めてしまいました。

ウロチョロするかぐやに、梅吉ももう気もそぞろ ↓



で、目線をもらうどころではなくなり、結局その後梅吉は床の間を離れ、かぐやと遊びだしてしまいました。

撮影、終了〜!

猫さんの撮影というのは、なかなかうまくいかないものですね…

「床の間と猫」
次回のチャンスを気長に待つことにします。


ちなみに。
この床の間に置いてある「あたりばち」

元々ココには「花瓶に生けた花」を飾っていたのですが(猫さんたちをお迎えする前の話)、同居をするにあたり、花瓶はマズイだろう、ということで、とりあえずイタズラの危険のなさそうなこの「あたりばち」を置くことにしました。


あわよくば、この中に猫さん入らないかな〜?
入って丸まってたら可愛いよね〜!

なんて思いつつ…

しかし、人間の思惑通りにはなかなかいかないのが猫さんなんですね。

今のところ、この「あたりばち」に猫さんたちが入っている姿を、一度も見たことがありません。


まったくもって、うまくいかないものですね〜。





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

床の間にいるネコってあんまり見たことないかも!
わたしのまわりには、床の間があっても何も飼っていない、
もしくは、床の間がない家が多い(笑)

あたりばちっていうんですね~
わたしも、いつ入るんだろうってドキドキしながら見てました(笑)
もうちょっと寒くなって丸まるようになったら入らないかな~

Re: No title

chee 様

我が家は、夫婦2人とも古いものが大好きで、この家の内見をした時、床の間を見て、「何を飾ろうか?」なんて一気にテンション上がりました。

今飾られているのは、事情(猫)により「あたりばち」ですけれど(笑)

ちなみに「あたりばち」← ただの古い「すり鉢」なのですが、我が家では「あたりばち」と呼んでいます。
「する(すり)」というのは、縁起の良くない忌み言葉だと聞いたので…
同じ理由で「するめ」も「あたりめ」と呼んでます。

猫さんたちがあたりばちに近づくたび、期待を込めて見守るのですが、なかなか…

寒くなったら、この中で丸くなってくれるといいなぁ〜!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ