fc2ブログ

記事一覧

捨てられると思ったのに…

夏がきて、暑くなってきた頃から、梅吉くんのお気に入りスポットになっているのが、こちら ↓



職場で貰ったお菓子「ナボナ」の入っていた箱です。

この箱を居間に設置した当時は、梅吉くん、サイズも体重も今の半分くらいしかなく、箱にも十分すぎる程の余裕があったのですが。

ありがたいことに、ズンズン大きくなってくれた梅吉が、気に入って毎日ここでお昼寝を続けた結果、とうとう箱がこんな感じに… ↓



縁がへたりきって(しかも、所々かぐやちゃんの噛み跡が…)ずいぶんとみすぼらしい姿になってしまいました。

そりゃあね、毎日こんな風に使っていたら、そうなるよね… ↓



(しかし、すでにもう「箱」と呼べないような形状になってますが、梅くん、それでいいの?)


あんまりみすぼらしいので、新しい箱を猫さん方用におろしてみたものの… ↓



どうも、見るからに収まり悪そう… ↓



で、ほとんどこの箱には寄り付かない我が家の猫さんたち。
(かぐやちゃんは、人間の意図を察してくれたのか、辛うじて一度使ってみてくれましたが、梅吉くんは見向きもしませんでした…)


うーん、やっぱり、「ナボナの箱」がいいのかな〜?
そういえば、ナボナの箱って、ちょっと柔らかい素材で出来ていて、縁の高さも程よく、とっても居心地良さそうだもんね。

ああ〜、誰か、また「ナボナ」くれないかな〜?

なんて図々しいことを考えていたら…

なんと、先日職場でコレ、頂戴してしまいました ↓



おお! ナボナ!!
しかも、今梅くんが気に入って入っている箱と同じサイズ!!

わーお。
梅くん、良かったね〜!

中身は人間が(主に私が)美味しく頂き、喜び勇んで、さっそく箱を梅吉くんに進呈したところ… ↓



あれあれ?

梅くん? 新しい箱だよ!

へたっていない、新品ピカピカの新居ですよ〜?

どうぞどうぞ!
なーんてオススメしてみても、梅吉くん、こんな態度 ↓



新しい箱などまるっと無視して、ボロボロの箱の中から動こうとしません。

そして、ボロ箱の中で気持ち良さそうに寝始めてしまいました ↓



え〜…
せっかく新しいの、手に入ったのに…

梅くん、新しいモノ大好きじゃなかったっけ??

梅吉、きっと喜ぶだろうなぁ!
なんて人間たちの期待は、こうしてものの見事に裏切られたのでありました。


へたりきった箱が不憫……、と思うのは、人間たちの浅はかさ。
梅吉からしてみれば、長い月日をかけて、せっかく自分好みの形に慣らした(へたらせた)今入っている箱以上に、居心地の良い場所なんてないのかもしれません。


やっと、あのボロ箱、捨てられる! と思ったのに…
梅吉くんが、自分から新しい箱に居を移すまでは、このボロ箱、捨てるわけにはいかないだろうなぁ……




関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

あるよねぇ(●>ω<●)
ほんとにあるあるですねぇ(*´艸`)

我が家も年末に貰ったハムの箱がこんな感じで
一辺は破れて広がってたけど使ってたぁぁ(ノ∀`)
結局、料理の時にキムチをこぼして捨てるまで
半年ぐらいはボロボロで使ってたと思います(*´ω`*)

他の箱を用意してもなかなか納得してくれないし…

まだまだ捨てれそうにないですねぇ(*´∀`*)

Re: No title

きなこママ 様

やっぱり、あるあるですよね〜!

きなこさんのお気に入りはハムの箱でしたか。
なんか、豪華(笑)

でも、キムチでダメになっちゃったのね…
きなこさん、お気の毒さま…!
とはいえ、キムチじゃ処分しないわけにもいきませんよね〜!

申し訳ないとは思いつつ、「キムチ」に思わず笑ってしまいました。
ごめんね、きなこさん…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ