fc2ブログ

記事一覧

好きな遊び第1位!

お休みの日の昼下がり。

銀さんがかぐやちゃんと遊ぼうと、抱き上げて「キャットダンサー」を引っ掛けてある長押(なげし)へ… ↓



すると、さっそくじゃれかかるかぐやちゃん ↓



ちなみに、かぐやは抱っこされて高い所へ連れていかれても、怖がる素振りを全然見せません(参考 →「飛びます飛びます!」「箱入りかぐやも、飛びます!」)


しかし、ちょっと遊ぶともうこんな感じで ↓



地上を見下ろし、なんだか降ろしてもらいたそう…

この遊びに、もう飽きちゃったみたいです。


ですが、銀さんは、かぐやとまだまだ遊びたいようで。

降ろしてやるのかと思いきや、抱っこしたまま移動して、今度は電器のヒモの下に連れていかれたかぐやさん ↓



もう遊ぶ気分じゃないんじゃないかな〜?

なんて思いながら見ていた私ですが、どっこい ↓



大好きだけど、高い所にあるため自力では絶対遊べない「電器のヒモ」に大喜びのかぐやちゃん。

先端に付いている玉を上手に掴んでガブガブ噛り付いて遊びます ↓



(かぐやさん、アンヨ、アンヨ! すごいカッコになってますよ!)


こちらは、強く引っ張り過ぎて電器が切れて暗くなってしまい、ビックリしているかぐやちゃん ↓



(せっかく可愛いのに、ブレブレ写真なのが残念です)

そんなハプニングなどものともせず、明かりをつけ直して遊びを再開する銀さん&かぐや ↓



しっかり銀さんに支えてもらい、おててを伸ばして… ↓



(どうでもいいですが、この写真、ボカシを入れる前は、銀さんの顔、だらしない位目尻を下げて、大口開けて笑っております)

しっかりキャッチ!! ↓



で、ガブガブガブ〜! ↓



と大ハッスル(笑)


ここ最近、長押の「キャットダンサー」に興味津々なかぐやちゃん(参考記事 →「アレが欲しいの!」)
でしたが、「電器のヒモ」に勝るものではなかったようです。


かぐやちゃん、今日も大好きな「電器のヒモ」で遊べて良かったね!




この遊び、今のところ「銀さん&かぐやの好きな遊びランキング」不動の1位です。

いつか、このチャンピオンを脅かすような遊びが開発される日はやってくるのでしょうか?

傍らで、両者の様子を梅吉と共に静かに見守りたいと(参加はしない・笑)思います。







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

おもわずキャットダンサーとは、なんぞや、とググッてしまいました。すごい、ヒット商品だったんですね。(←時代の波に乗り遅れた・・・汗)

我家も紐遊びはかなり上位ランキングにはいっていますが、ここ数日はレイラさん、クリスマスツリー登りが一番のようです。やめてほしい・・・。

ブログへのコメント、ありがとうございました。あちらのほうに返信いたしました。

Re: No title

黒猫一家の母 様

キャットダンサー、私も全然知らなくて、ただネット通販の際、送料無料金額に少し足りなかったのでなんとなく買ってみたのが出会いでした。

単純な造りだし、期待しないで遊んでみた結果…これほどまで踊るとは!
と驚きを隠せません。
(猫さんによっては食いつかないコもいるようですが。そして、我が家のは遊び過ぎてボール紙部分がヨレヨレになってしまったため、割り箸を代用して付け替えてあるので、正規のキャットダンサーとはもう呼べませんが…・笑)

クリスマスツリー登り、楽しそうですね!
飽きてくれた頃にはシーズン終わって片付けられ、忘れた頃にまた登場→新鮮に遊ぶ…の繰り返し…にならないようお祈り申し上げます。

※コメントの件、ありがとうございます!
しつこいかもとは思いましたが、私もあちらにご報告させて頂きました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ