fc2ブログ

記事一覧

Do it yourself!

さてさて、猫さんたちをお迎えすることが決定✨してから、大急ぎで準備準備!!
早く準備が終われば、早く一緒に暮らせます。

まずは、一番重要であろうトイレスペースから作業開始。

元々こんな↓感じだった、玄関から二重扉を抜けた先にあるクローゼット。



銀さんがコツコツと作業をして…



完成!
スペースをひろげてこんな感じになりました。



そして、向かって左の壁部分には、ダンボール製のつめとぎを設置。これがまた、はかったようにピッタリ!!(たまたまですが)

ちなみに、必要があればこんな↓アミを取り付けて…



ケージとしても使用可能な造りに🎶


お次は、大事な遊び場!

居間にこんな↓キャットタワーらしきものを造ってもらいました。



1階はアイリスオーヤマのスタックBOXという商品を3つ繋げて水飲み場兼ごはん処に。
底面のつなぎ目には、シール? (キッチンなどに防水のために使われているゴムみたいな…)をしてもらったので、水入れを倒しても大丈夫!
左端のフタ付きBOXにはオモチャやオヤツが♡

2階は2段のカラーBOXを横に置き、人間用の棚、兼猫さんお休み処に。

その上は3段のカラーBOXのところどころを丸くくり抜いて、てっぺんまで登れる仕様。
その先にある天袋へ行けるようになっています。
遊んでくれるかな?


最後は、いろいろ危険な物のあるキッチン進入防止対策!
ウチのキッチンは、引き戸を閉めれば独立型だし大丈夫〜と思っていたのですが、盲点がココ↓



これはキッチン側から撮影した写真で、向こう側が居間。
キッチンと居間の境目は元々押入れだった部分をぶち抜いて通路とし、天袋部分は風通しの為吹き抜けにしてあるのですが、隣の居間からキャットタワーを使ってこの天袋へ行けるようにしたため、キッチン側を塞がないといけません。
が、風通しも確保したい…
ということで



キッチン側にこんなアミを設置。



銀さん頑張りました。


あとは、ごはんやトイレ用品、お手入れ用品などこまごました物も用意して、準備完了!!

お迎え日が、12月5日に決まりました。
関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ