コメント
No title
銀さんが漆原教授(;゚Д゚)
変なお土産とか無いですかっ(●>ω<●)
梅くんが大変だったのに少しフフッとしてしまったぁぁぁ
梅くんごめんねぇ(ノ∀`)
やっぱりかぐやちゃんの分も食べちゃったのかなぁ~
真相はわからないけど元気になって良かったε-(´∀`*)ホッ
食べた分、いっぱい遊んで貰わないとですねぇ★
変なお土産とか無いですかっ(●>ω<●)
梅くんが大変だったのに少しフフッとしてしまったぁぁぁ
梅くんごめんねぇ(ノ∀`)
やっぱりかぐやちゃんの分も食べちゃったのかなぁ~
真相はわからないけど元気になって良かったε-(´∀`*)ホッ
食べた分、いっぱい遊んで貰わないとですねぇ★
No title
ここで、漆原教授にお会いするとは!笑
我家も食べる部屋を別々にしているのですが
気がつくと、お互い部屋を行き来して他人、、じゃない
他猫の食事を食べている・・・。カロリーが違う
食事だから、与えられたものを食べてもらいたいんだけど、やっぱり食事中は見張りをしなきゃだめかしら。
我家も食べる部屋を別々にしているのですが
気がつくと、お互い部屋を行き来して他人、、じゃない
他猫の食事を食べている・・・。カロリーが違う
食事だから、与えられたものを食べてもらいたいんだけど、やっぱり食事中は見張りをしなきゃだめかしら。
No title
以前の、トイレ1つでいいかな・・・って記事もだけど、
性格や好みには気をつかいますよね。
アルもかぐやちゃんと同じような感じで、
小さいころから与えた量を一度に食べられず、
ちょっと食べてふらっとして、またちょっと食べてます(笑)
うちは1匹だから、獣医さんに相談して置き餌にしてるけど、
そうはいかないですもんね(;´・ω・)
かぐやちゃんとしては、あとで食べるつもりだったのに!!
だったかもしれないと思うと、
やっぱり見ていたほうがいい気もしますね(*^_^*)
性格や好みには気をつかいますよね。
アルもかぐやちゃんと同じような感じで、
小さいころから与えた量を一度に食べられず、
ちょっと食べてふらっとして、またちょっと食べてます(笑)
うちは1匹だから、獣医さんに相談して置き餌にしてるけど、
そうはいかないですもんね(;´・ω・)
かぐやちゃんとしては、あとで食べるつもりだったのに!!
だったかもしれないと思うと、
やっぱり見ていたほうがいい気もしますね(*^_^*)
Re: No title
きなこママ 様
ご心配、ありがとうございます!
元気になって良かったです!!
変な薬壷とかは集めませんが、我が家の教授は、気がつくとプチプチ(梱包材の…)とか木材の切れ端とかをこっそりため込んでいるので油断なりません(笑)
梅吉には、食べた分、お気に入りのボールでいっぱい運動してもらおうと思います〜。
ご心配、ありがとうございます!
元気になって良かったです!!
変な薬壷とかは集めませんが、我が家の教授は、気がつくとプチプチ(梱包材の…)とか木材の切れ端とかをこっそりため込んでいるので油断なりません(笑)
梅吉には、食べた分、お気に入りのボールでいっぱい運動してもらおうと思います〜。
Re: No title
黒猫一家の母 様
ウチの教授、「食い過ぎだ」
の後に「このカシオミニを賭けてもいい」
とか言い出しそうな自信満々っぷりでした(笑)
実際たぶんそうだったので、感謝感謝、なのですけど。
我が家の2匹は、まったく同じカリカリを食べているので、そんなに気にすることはないかな? と思っていましたが、こういうことがあると、やっぱり見張っているべきなのか?
悩んでしまいます。
黒猫一家の母さん宅のように、違う食餌であれば尚更悩みますよね〜。
なぜ、それぞれ自分のものだけ食べてくれないのか…
他猫のものは良く見えるのでしょうかね…?
ウチの教授、「食い過ぎだ」
の後に「このカシオミニを賭けてもいい」
とか言い出しそうな自信満々っぷりでした(笑)
実際たぶんそうだったので、感謝感謝、なのですけど。
我が家の2匹は、まったく同じカリカリを食べているので、そんなに気にすることはないかな? と思っていましたが、こういうことがあると、やっぱり見張っているべきなのか?
悩んでしまいます。
黒猫一家の母さん宅のように、違う食餌であれば尚更悩みますよね〜。
なぜ、それぞれ自分のものだけ食べてくれないのか…
他猫のものは良く見えるのでしょうかね…?
Re: No title
chee 様
トイレもしかり、猫さんって本当に千差万別ですね〜。
かぐやの場合は、もう食べたの!? とこちらがビックリするくらい早食い(その上、食べ終わった後、梅吉の分まで狙ったりも…)の日もあったりするので、一気に食べられないわけでもないらしく…
単なる気まぐれのようです。
しかも、見張っていると気になるみたいで、ゴハンそっちのけでこちらにウロチョロ遊びにきてしまうし〜(そうすると、梅吉まで気が散って食事処から出てきてしまう…)
悩ましいです。
いっそ、ウロチョロしだしたらかぐやの分は下げてしまい、後で食べるつもりでいたらなくなっちゃう!
と思い知ってもらった方が良いのかも??
でも、ひもじいのはかわいそうだなぁ〜…
トイレもしかり、猫さんって本当に千差万別ですね〜。
かぐやの場合は、もう食べたの!? とこちらがビックリするくらい早食い(その上、食べ終わった後、梅吉の分まで狙ったりも…)の日もあったりするので、一気に食べられないわけでもないらしく…
単なる気まぐれのようです。
しかも、見張っていると気になるみたいで、ゴハンそっちのけでこちらにウロチョロ遊びにきてしまうし〜(そうすると、梅吉まで気が散って食事処から出てきてしまう…)
悩ましいです。
いっそ、ウロチョロしだしたらかぐやの分は下げてしまい、後で食べるつもりでいたらなくなっちゃう!
と思い知ってもらった方が良いのかも??
でも、ひもじいのはかわいそうだなぁ〜…