お鏡餅を出しました
- 2016/12/31
- 13:12
ギリギリになってしまいましたが、昨夜ようやく床の間にお鏡餅を飾りました ↓
さて、こういうものを出すと、猫さんと暮らす方々の心配事といえば、皆様同じかと思います。
そう、この鏡餅、猫さんたちにイタズラされないかどうか?
我が家はどうだったかというと…
鏡餅を出してすぐ。
まずは、何事にも物怖じしないかぐやちゃんが、見慣れないものを見つけてやってきました ↓
しかし、ほんの少しクンクンしたかと思うと ↓
すぐに興味を失ったようで ↓
その場を立ち去るかぐやさん。
ヨシヨシ!
鏡餅は無事ですね。
直後に梅吉くんがやってきたのですが、鏡餅を気にすることなく素通り… ↓
なんだ〜、覚悟をしていたけれど、そんなにイタズラを心配することなかったのね。
なんて安心したのも束の間。
ちょっぴりニブいらしい梅吉くん。
行き過ぎてしばらくしてから、
梅吉「なんか、見慣れないものがあったような…?」
みたいな感じで、床の間に引き返してきました ↓
そして、やっぱりクンクンする梅吉くん ↓
ビビりん坊らしく、散々ニオイを嗅いで ↓
危険なものでない事を理解した?
おててを使って ↓
鏡餅を崩してしまいました ↓
ダメよ!
と言いつつ、まあこのくらいは想定内です。
再度お餅を積んで
私「イタズラしちゃダメよ〜」
と言い聞かせたのですが。
なかなか解ってくれるものではないですね…
積み直すたび、梅吉くんのおててで崩される鏡餅…
その都度、根気よく「ダメよ!」と言い続けていたら(実は、こうなる事を見越し、鏡餅に飽きるまで繰り返すつもりで、時間のある時を狙って鏡餅を出したのでした)
おててはダメだとようやく理解してくれたらしい梅吉 ↓
アガーっと大きなお口を開けて、お餅に齧りつこうとしていました。
それもダメ〜!!
うーむ。
これは、ちょっかいをかけないようにお願いするのは無理かも…?
と思い始めたところで、やっと梅くん、鏡餅に飽きてくれたのか、どこかへ行ってしまいました。
その後には、イタズラはしないものの、お餅が気になるらしいかぐやちゃんが再び床の間にやってきて、こんな感じで ↓
お鏡餅の脇でぼーんやりしておりました ↓
うん、これなら大丈夫かな!
と、一安心して目を離したところ、ほんの少しの隙にまたもや鏡餅はこんなことに… ↓
安心するのは早過ぎたようです。
梅くんや、コレ、しばらくここに置いておきたいの。
早いとこ飽きてくれると嬉しいな…
↑ 現場を見てはいませんが、鏡餅にちょっかいをかけたのは、梅吉だと確信している私。
何故ならば…
何度目かわからないお餅の積み直しをした床の間を、こんな感じで ↓
気にし続ける梅吉くんが、私の脇から動かないから、です。
気になるのはわかるけど、お願い梅くん、お鏡餅にはあんまりイタズラしないでくださいな?
無理?
今年の記事は、これでおしまい。
お付き合い頂きありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください〜!!
さて、こういうものを出すと、猫さんと暮らす方々の心配事といえば、皆様同じかと思います。
そう、この鏡餅、猫さんたちにイタズラされないかどうか?
我が家はどうだったかというと…
鏡餅を出してすぐ。
まずは、何事にも物怖じしないかぐやちゃんが、見慣れないものを見つけてやってきました ↓
しかし、ほんの少しクンクンしたかと思うと ↓
すぐに興味を失ったようで ↓
その場を立ち去るかぐやさん。
ヨシヨシ!
鏡餅は無事ですね。
直後に梅吉くんがやってきたのですが、鏡餅を気にすることなく素通り… ↓
なんだ〜、覚悟をしていたけれど、そんなにイタズラを心配することなかったのね。
なんて安心したのも束の間。
ちょっぴりニブいらしい梅吉くん。
行き過ぎてしばらくしてから、
梅吉「なんか、見慣れないものがあったような…?」
みたいな感じで、床の間に引き返してきました ↓
そして、やっぱりクンクンする梅吉くん ↓
ビビりん坊らしく、散々ニオイを嗅いで ↓
危険なものでない事を理解した?
おててを使って ↓
鏡餅を崩してしまいました ↓
ダメよ!
と言いつつ、まあこのくらいは想定内です。
再度お餅を積んで
私「イタズラしちゃダメよ〜」
と言い聞かせたのですが。
なかなか解ってくれるものではないですね…
積み直すたび、梅吉くんのおててで崩される鏡餅…
その都度、根気よく「ダメよ!」と言い続けていたら(実は、こうなる事を見越し、鏡餅に飽きるまで繰り返すつもりで、時間のある時を狙って鏡餅を出したのでした)
おててはダメだとようやく理解してくれたらしい梅吉 ↓
アガーっと大きなお口を開けて、お餅に齧りつこうとしていました。
それもダメ〜!!
うーむ。
これは、ちょっかいをかけないようにお願いするのは無理かも…?
と思い始めたところで、やっと梅くん、鏡餅に飽きてくれたのか、どこかへ行ってしまいました。
その後には、イタズラはしないものの、お餅が気になるらしいかぐやちゃんが再び床の間にやってきて、こんな感じで ↓
お鏡餅の脇でぼーんやりしておりました ↓
うん、これなら大丈夫かな!
と、一安心して目を離したところ、ほんの少しの隙にまたもや鏡餅はこんなことに… ↓
安心するのは早過ぎたようです。
梅くんや、コレ、しばらくここに置いておきたいの。
早いとこ飽きてくれると嬉しいな…
↑ 現場を見てはいませんが、鏡餅にちょっかいをかけたのは、梅吉だと確信している私。
何故ならば…
何度目かわからないお餅の積み直しをした床の間を、こんな感じで ↓
気にし続ける梅吉くんが、私の脇から動かないから、です。
気になるのはわかるけど、お願い梅くん、お鏡餅にはあんまりイタズラしないでくださいな?
無理?
今年の記事は、これでおしまい。
お付き合い頂きありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください〜!!
- 関連記事
-
- 新年のご挨拶と、鏡餅その後 (2017/01/01)
- お鏡餅を出しました (2016/12/31)
- 心の休息日 (2016/12/30)


