fc2ブログ

記事一覧

食欲増減の理由は何?

ここ最近の記事で何度か、かぐやが落ち着いてゴハンを食べてくれない…

ということを書き、その後

カリカリをターキー&チキン味からサーモン味に変えたところ、かぐやの食欲もが戻りモリモリ食べてくれるように!
やっぱりかぐやの飽きっぽさが食欲不振の原因だったのね。

…な〜んてことを書いたのですが。

実は、食欲が戻ったのも少しの間だけ、で、またすぐにムラ食いをするようになってしまっていました。


ゴハンの時間になると、梅吉と一緒になってソワソワとゴハン待ちをするのに、カリカリの入ったお皿を置いても、食事処に入らないかぐやちゃん。

食事処に入ろうとしないので畳にお皿を出してやると、においは嗅ぐものの口はつけない。

サーモン味にももう飽きたの!?

それとも、やっぱり体調不良で食欲ないの??

心配になって、お皿からカリカリを取り出し、手のひらにのせてかぐやに差し出してみると…

モリモリ食べるじゃないですか!

手にのせた分が無くなってもまだ食べたそうなので、追加で同じように与えてみると、これがよく食べるよく食べる!

結局、梅吉より早く完食!


これはどういうことなのか?

手からなら喜んでガツガツ食べる事実から考えると

・カリカリの味に飽きたわけではない
・体調不良で食欲がないわけではない


う〜ん…それがわかったところで、何も解決しません。

じゃ、手とお皿の違いは? と考えてみると

・手はなんだか特別感がある
(↑ これが食べる理由だとしたら、毎回はできないので何か対策を考えなくては!)

・手は暖かく、金属のお皿は冷たい


……これか!?

そういえば、超が付く寒がり猫のかぐやさん。

もしかして、アルマイトのお皿(昔の給食で使っていたような、金属製のあの食器です)は、舌が触れると冷たくてイヤ…なの??

まさか、ね?

と思いつつも、試してみてもバチはあたらないよね、と、次のゴハンの時間にはかぐやのお皿だけ以前使っていた木製のものに変えてみると… ↓



わ〜!
手で与えなくても、お皿からちゃんとモリモリ食べてる!!

しばらく食べ続け、お皿の前を離れたので見てみると ↓



おお、ほぼ完食!
(かぐやさん、もともと三角のカリカリはあんまり好きじゃないので残したのでしょう)


やっぱりお皿がイヤだったのか〜!

と1人でウンウン納得していたら、梅吉くんがやってきて、かぐやちゃんの食べ残しを食べ始めました ↓



まだ自分のお皿にいっぱいカリカリあるよね…?

なんて呆れながら梅吉くんのお皿に目をやると ↓



なんと、かぐやちゃんが梅吉くんのお皿(こちらは冷たくてイヤなはずの、アルマイトのお皿です)に残ったカリカリを食べているではないですか!


え〜!!

お皿がイヤだったんじゃないの!?

混乱しつつ眺めていたら、かぐやの食べ残しを平らげた梅吉くん、再び自分のお皿のカリカリを食べようとしたのですが… ↓



そこにはすでに、夢中で食べ続けていて代わってくれないかぐやちゃんが。

かぐやのお皿を未練がましく眺める梅吉ですが ↓



さっき食べ切っちゃったので、当然からっぽ…

でも、梅吉だってまだ食べたい!
(梅吉くん、かぐやちゃんに奪われてしまって、実はまだいつもの分量食べられていないのです。かぐやの食べ残しに浮気なんてするから…)

ので… ↓



かぐやのスキをついて、ひと粒ずつ畳に落としては食べ ↓



またひと粒奪っては ↓



最近流行りのこの食べ方で、ちまちまと食べ続けておりました。

(この食べ方の動画をご紹介した記事 →「お行儀の悪い動画が撮れました」)


まあ、梅吉くんは最近どうも食べ過ぎ(かぐやが残した分も食べていました)だったし、たまにはいいんじゃない?


それはいいんだけど。

この日は、食欲不振どころか、いつも以上に(冷たいお皿の梅吉の分まで)平らげたかぐやちゃん。

食欲不振の理由が判明した! と喜んだのもつかのま、またもや迷宮入りです。


ねぇ、かぐちゃん?
結局、食欲増減の理由は何なの??

最初の予想通り、ただの気まぐれ、ってことでよろしいのでしょうか???



わっかんないな〜〜〜!





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

猫は食べ物に飽きやすいとはいいますよね~。
そういえば、確かに昔飼っていたシェパードは
なんでもおいしそうに食べていた・・・それに
ひきかえ現在の黒猫娘達の食事の好みの
うるさいこと!

Re: No title

鍵コメS 様

ごはんを入れる皿をお湯で温める ← いいですね!
お皿を温めてあげたいけど、金属製だからレンジじゃまずいよな〜と思っていたけど、湯煎なら大丈夫だ〜!
また食欲落ちちゃったらやってみます!

手から与えるのも、クセになってしまったら問題あるかな?
と思っていましたが、遠い将来(だと願います)食べられなくなった時のためにも「手から食べる喜び」を覚えてもらうのもいいな! と考え方が変わりました。

Re: No title

黒猫一家の母 様

そういえば、昔実家で飼っていた柴犬も(2匹飼いましたが2匹とも)食べなくなって困ったことはなかったです!

ついでに言うと、梅吉も食べ物の好みだけはおおらかというか大雑把というか…何でも良さそう(笑)

メスの猫さんは食べ物にこだわりがあるコが多いのかしら??

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ