fc2ブログ

記事一覧

スタンダードがわかりません

今日は、我が家の猫2匹、
梅吉(白キジ・オス・1歳7ヶ月)
かぐや(キジトラ・メス・1歳9ヶ月)
の、個性の違いについてご紹介したいと思います。


こちらは、揃ってお気に入りの天袋でまったりしているところの2匹 ↓



名前を呼ぶでもなく、ただただ観察し続けていると… ↓



キョロキョロ、キョロキョロしているかぐやちゃんに対して、ほとんど動かない梅吉くん↓



キョロキョロに飽きて、毛づくろいを始めたかぐやちゃん ↓



に対して、やっぱり動かない梅吉 ↓



(何故かビックリ顔をしてますが)


背後で何か音でもしたのか、思いっきりカラダを捻って振り返るかぐや ↓



に対して、今度はさすがに少しだけ動いた梅吉。
(首がほんの少しだけ)


背後が気になってしまったかぐやちゃんが、立ち上がってそちらへ行ってしまっても、まるで置物のように、箱の中から動かない梅吉くん ↓



結局、天袋にはこんな風にどっしり座っているだけ、の梅吉くんがいつまでも残っていました。
(楽しい?)



別の日にも。

同じく舞台は天袋 ↓



かぐやちゃんは伸び上がってキョロキョロ、キョロキョロ ↓



まわりを忙しく見まわしていたかと思うと ↓



すぐに身をひるがえして ↓



天袋に登ってからほとんど時間が経っていないのに、やっぱりどこかへ行ってしまいました。

対して梅吉くんはいつまで〜も箱の中…


かぐやちゃんってば、落ち着きなさすぎない?

もうすぐ2歳なのに…


そして、梅吉くんは落ち着きすぎじゃない??

まだ2歳にもなってないのに…

しかも、アナタ男のコですよ!
(猫さんは、女のコより男のコの方がヤンチャで活発だと聞いたことがあるような…?)


梅吉くんの箱入り姿、さっぱり若さが足りません。

隣でかぐやちゃんの若さが弾けちゃってるからそう思うだけかなぁ…


このように、我が家の2匹、まるで個性が違うので、猫スタンダードがよくわかりません。







関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

十人十色じゃないですが、本当に猫もいろいろですね。
昔昔、我家にいた猫は、それはもう、下手に触ったら
ひっかかれる。近くに寄ってきたから撫でてやると、
気分次第で噛み付かれる。・・・とまぁ、「なんなんだ、お前は!」という猫でした。ええ、今の我家の黒猫2匹とは大違いです。

Re: No title

黒猫一家の母 様

本当に、千差万別!
なんですね〜。

実際に触れ合うまで、ここまでそれぞれに個性があるとは思いもしませんでした。

しかし、先代猫さん、なんなんだキミは!?
可愛いじゃないの(笑)

猫さんってば、個性は違えど、みんなみんななんて愛しいんでしょう!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ