fc2ブログ

記事一覧

猫とお菓子 〜練習してみよう!〜

猫さんたちと一緒に暮らし始めてから1年以上経ちますが、未だに猫さんのいるところでモノを食べるのが苦手な私。

食べたそうに見つめられると心苦しくて堪らないし、ちょっとでも気を抜くと食べて欲しくないモノを食べられてしまいそうで…

でも、本当は、いつか夕飯だって猫さん出入り自由な状態で食べたい! というのが密かな野望なのです。(今現在は、猫もヒトもどうにも落ち着かないので、夕飯時には猫さんたちは居間の外に出てもらっています)

もしかして、今は人間がモノを食べる姿が珍しくて寄ってきちゃうの?

おねだりしたら食べられるかも!?
なんて期待しちゃって落ち着かないの?

もしもそうなら、猫さんたちと同じ空間で食事を楽しむ、なんて日はこのままじゃ永遠にこないのでは…

で、先日ふと思い立ち、練習をしてみることにしました。

私は、猫さんの前で強い心でモノを食べる練習。

猫さんたちは、おねだりしても人間が食べているモノは貰えないと知る練習、です。


まずは簡単そうなところから。

普段ならば猫さん立ち入り禁止のキッチンで食べているお菓子を、居間で食べてみよう!


さて、どうなる??

居間でスナック菓子を食べようと袋を開けたら… ↓



さっそくかぐやちゃんが寄ってきて、

かぐや「それなーに? なにもってるの?」

みたいな興味津々なお顔で見つめてきました。


「おさかなチップス」なんてスナック菓子だったのでニオイに誘われたのかな?

私の膝を足場にして ↓



更にグイグイと寄ってきて ↓



一生懸命袋の中身をクンクン確認していましたが… ↓



ちょこんと座ってしばらく考え込むと ↓



プイっとそっぽを向いて ↓



どこかへ行ってしまいました。

かぐや「おさかなが入ってると思ったのに…。あんなカサカサなニセモノいらないわ」

ってことでしょうか。


おお〜、ヨシヨシ!
かぐやちゃん、最初はちょっと落ち着かなかったけど、すぐに人間の食べているモノから興味を失ってくれました。

これなら私も落ち着いて食べられるかも!

と思っていたら… ↓



さっきまでの写真に、興味なさそう〜にまるで背景のように写っていた梅吉くんが、かぐやと入れ替わり、今度は目の前に。

梅吉「それなに? ボクにもみせて!」 ↓



てな感じで覗き込み、いいニオイだったのか、舌がペロリ ↓



あっ! 食べちゃう!? ↓



ヒヤッとしたのですが。

あれ〜? ↓



梅吉くんの関心は、中身ではなく、袋みたいね ↓



中身そっちのけで ↓



袋のギザギザに夢中! な梅吉 ↓



梅くん、中身に興味は…? ↓




あんまり中身に興味がなさそうなので、気になって梅吉くんの前に中身が良く見えるように差し出してみると ↓



梅吉「そんなに言うなら…」 ↓



梅吉「おひとついただくよ」 ↓



みたいな感じで、普通に腕をのばしてきたので、これはこれでビックリしました。

梅くんてば、まるで人間みたいな行動ですね!
(勧められてから手を出す感じも人間ぽい …って、その前に袋齧っちゃってますが)


予想外の行動に驚きつつ、なんとかお菓子を奪われるのは阻止。

で、梅吉に
「勧めといて悪いけど、これは梅くんは食べたらいけないモノなの」

と言い聞かせると… ↓



自ら身を引き、少し離れて座り込み ↓



その後はとってもおとなしくしていてくれました ↓



ヨシヨシ〜!
梅吉くんも、落ち着かないのは最初だけ。

人間が近くでモノを食べていても、慣れたら気にしないでいられるかもしれないね!

練習、なかなかうまくいったんじゃない?


しかし。
梅吉くんのこの姿、なんだかかわいそうな姿に見えてしまうのは、私の気のせいでしょうか?

お勧めなんてしなきゃ良かった…
と、しばらく罪悪感に苛まれました。

猫さんたちの練習はうまくいった気がしますが、私の方は、まだまだ練習が必要な感じです。



関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

犬やネコより、飼い主をしつけるほうが
大変だと、昔犬のトレーナーがこぼしてました。笑

でもね~わかるわ~、なんだかかってに、かわいそうに思えてしまうのよね。←向こうはそんなこと全然思ってないのにね 苦笑

修行はつづきますな・・・

Re: No title

黒猫一家の母 様

トレーナーさんのお言葉、確かに!
猫たちよりも、確実に私の練習の方が苦戦しそうです…

だって、どうしてもかわいそうに思えてしまって…
本当に、猫たちはそんなこと思ってもいないんだろうな、とは思いつつ。
この気持ち、わかって頂けて嬉しいです!

ハイ、理想の生活を目指して、まだまだ修行(私の)は続くのです!
(私の心が折れない限り・笑)

No title

幸いわが家は人が食べるものには興味ないようで、
鼻に近づけてもちょっとクンクンするだけだし、
近づけなかったら寄ってもきません(笑)
たぶんこのお菓子をお皿にあけて置いておいても、
砂掻きするみたいに「いらん!」ってされて終わりだと思う(;´・ω・)
ただ『食べる』ということはわかるようで、
わたしたちが何か食べ始めると、
アルもカリカリ(わが家は置き餌)を食べます(笑)
人が食べているのを見るとお腹が空くのか、
同じことしようとしているのかは謎・・・
梅吉くんも、興味はあるけど食べる気はなさそうですね(*^_^*)

Re: No title


わぁ〜!
アルさん、人間と同じことをしているつもり?
可愛い〜!!
そして、真似っこして食べるのは自分のカリカリって、なんて賢いコなんでしょう!!

梅吉もかぐやも、食べる気はなさそうにも見えるのですが、いかんせん人間が手にしているモノが気になりすぎるようで…

食べる気はなくても間違って口にしてしまいそうで怖いです。

もう少し落ち着きが出てくるまで、一緒に食事の夢はお預けかな〜、というのが我が家の現状…

chee さん宅が羨ましい!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ