fc2ブログ

記事一覧

見ているだけで満足?

梅吉の猫風邪の具合もだいぶ良くなり、先日は膝の上でこんな感じで ↓



気持ち良さそうにスヤスヤ…

調子の悪かった時 ↓



に比べると、格段にリラックスしているように思います。
(銀さんによると、超絶具合の悪い時にもヘソ天で寝ていたらしい(普段はほとんどそんな寝方はしない梅くん。銀さんはその時、梅吉が生きているか本気で不安になったそうです…)ので、寝相で体調の判断はできないかもしれませんが)


一方、こちらは口内炎と猫風邪から復活して以来、元気いっぱいのかぐやちゃん ↓



居間の学習机に乗って、カーテンをジーっと見つめています ↓



どうやらカーテンにくっついている小さな蜘蛛が
気になって堪らない様子。

ソワソワと身じろぎして、飛びかかるつもり? ↓



かと思ったら、チラリと下を見て ↓



かぐや「高いわね…」

ってこと?

飛びかかるのはやめて、今度は地上からジーっと蜘蛛を見つめておりました ↓



捕まえなくたって、見ているだけで満足なようです↓



しかし、そんなかぐやちゃんにも、見ているだけでは満足できないことがひとつ。

梅吉くんへの点鼻薬投薬です。

まだ処方された点鼻薬が無くならないため、毎日2回の点鼻薬を続けている梅吉ですが、しばらく前から梅吉に点鼻薬を投与(たいてい銀さんがやってくれます。超上手!)していると、かぐやちゃんが寄ってくるようになってきました。

点鼻薬を嫌がる梅吉くんを気の毒に思っているのかな? と思っていたのですが、観察しているとどうも違うような…?

点鼻薬を終えて梅吉が解放されても、その場をウロウロして離れないかぐやちゃん。

もしや……?

と、かぐやを呼ぶと喜んでやってきたので、手に持っていた点鼻薬を「プチュン!」(フタはしたまま。「プチュン」は私が口で言っています)とかぐやの鼻にくっつけてやると、なんとも嬉しそう!

なんだ〜、かぐやちゃんも点鼻薬やって欲しかったのね!

ならば、とかぐやの頭を押さえて、もう一度「プチュン!」(鼻の穴は2コありますからね〜)

とやってやると、ちょっと嫌そうにしながらも、おとなしく点鼻(のフリ)受けるかぐやちゃん。

嫌そうにするのは、梅吉くんの真似なのでしょうか(笑)

2回の点鼻薬(のフリ)を終えると、満足したように、キャッキャ! とどこかへ遊びにいってしまいました。


それ以来、梅吉の点鼻を終えると、そばで待っているかぐやにも「プチュン! プチュン!」としてやるのが我が家の定番になっています。


梅くんばっかり構ってもらっているようで羨ましかったのかな?


この様子なら、いつかかぐやが点鼻薬をしなきゃいけない事態になっても苦労することはないかも!?


な〜んて考えは、猫さんには通用しないのでしょうけれど…

なんとも可愛いかぐやちゃんなのでした。








関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

いつ見てもかわいい梅くん。
ふっと思ったのですが、うちの茶太郎くんは私のお腹側にからだ全体でもたれかかるので、顔が見られないんですよ。
梅君はママの方に向かって寝てるから、かわいい顔が見られていいですね~。

Re: No title

くろうさぎ 様

実は、梅吉のこの寝方も結構珍しくて、私の体育座りの膝に、真横を向いて座るのが通常スタイルです。
なので、茶太郎くんと同じく梅吉の顔も普段は私からはよく見えません…
時々、話しかけたりナデナデしたりしてこちらを向いてもらいますが(笑)

この写真を撮った時は、珍しく間近で寝顔を堪能できて幸せでした〜!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ