fc2ブログ

記事一覧

蜘蛛じゃなかった!!

ふと見たら、居間から出てすぐの廊下に、梅吉くんとかぐやちゃんがじーっと座りこんでいました ↓



いつものように、蜘蛛でもいるのかな?
(我が家、よく蜘蛛が出没して猫さんたちの遊び相手になってくれます)

梅吉くんは、一生懸命頭上を見つめ、かぐやちゃんはそんな梅吉を一生懸命見つめています。

手の届きそうなところまで獲物がきたのか、突然立ち上がる梅吉↓



(背後には、やっぱり梅吉を見ているかぐやさん)


ん? 見失った? ↓



落ち着きなく居間をうろつき ↓



また出て行くと ↓



今度は、玄関脇のオープンクローゼットにやって来た梅吉くん ↓


(かぐやちゃんもついてきて、やっぱり梅吉くんを見ています・笑)


あっ! また立ち上がった! ↓



さっき見ていた蜘蛛がそこに移動したの?

捕まえようと頑張る梅吉 ↓



必死で逃げる蜘蛛… ↓



って、あれ?
この動き、蜘蛛じゃなくない??

目が悪い私、撮った写真を拡大してみたら… ↓


(気持ち悪いので、遠目の写真で…)

ぎゃあ!虫!!
しかも、私の超苦手なタイプ!!!


てっきり蜘蛛だと思ってた…
(蜘蛛は虫ほど苦手ではありません)


梅吉の夢中な姿に誘われたのか、参戦するつもりなのか、かぐやちゃんも台の上にやって来ました ↓



いいぞ、いいぞ。
梅さん、かぐさん、その虫、懲らしめてやりなさい! @黄門様
(ほんとは「成敗!」(@暴れん坊の将軍様)と言いたいところですが、虫、なんにも悪いことしてないし…)

なーんて離れた場所からエール(?)を送ったのですが…

梅さん、頑張ってくれてはいるものの、上手に捕まえられず ↓



かぐさんにいたっては、捕まえる気なんてカケラも無さそう…
(ていうか、むしろ梅吉のジャマ…?)


捕まえられず悔しそうな梅吉 ↓



諦め切れないらしく、虫の消えた方向をじっと見つめてその場から離れません ↓




一方、飽きっぽいかぐやさんは、私のそばですでにこんな状態に… ↓



コロンコロンとご機嫌に転がって ↓



虫どころか梅くん観察にも飽きたようです ↓



かぐやさん、戦線離脱。

その後も梅吉くんは一生懸命ねばってくれたのですが… ↓



結局、再び虫が姿を現すことはありませんでした。


むーん…

姿が見えないならまあいいかな…
(見えない分むしろ怖かったりもするのだけど!)


梅吉くん、次があったらその時こそよろしくお願いしますね!!
(かぐやちゃんには、お願いしても、きっと、ねぇ…?)








関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

おぉぉ!いつのまに、角さん、助さんがいらっしゃったんでですね?!笑

私の時代劇のナンバーワンは、やっぱり遠山の金さんかしら~、それも高橋英樹の時代オンリーで。←こまかい!

我家も、レイラさんは虫を捕まえてボリボリ食べるけどリリットさんは興味なし。うちも、虫の捕獲はレイラさんのみにお願いしております。

Re: No title

黒猫一家の母 様

「この桜吹雪に見覚えがねぇとは言わせねぇぜ!」
いいですよね〜!
私は、松方弘樹さんVer. を毎週楽しく観てたな〜。

ちなみに、私のナンバーワン時代劇は…
『三匹が斬る!』も捨てがたいけど、やっぱり
「余の顔を見忘れたか!」の『暴れん坊将軍』ですかね。
特に第8シリーズ! これ最高です ← 私もこまかい(笑)

(話を猫さんに戻しまして・笑)
レイラさん、虫ボリボリですか…!
きゃ〜! ワイルド!!

我が家は、まだ虫を食べているところを目撃したことがありません。
というか、虫を捕獲したところもいまだ見たことない…

虫の捕獲、かぐやは論外(笑)ですが、梅吉にお願いしたって実は無理なのかもしれません。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ