fc2ブログ

記事一覧

銀さんのこと【猫が来た! 番外編】

このブログでたびたびその猫さん溺愛っぷりをご紹介している「私」の夫「銀さん」

今日の記事は「猫が来た! 番外編」と題しまして、猫ブログにもかかわらず「銀さん」について書いてみたいと思います。

銀さんにスポットを当てた【番外編】なので、猫濃度は低めです。
ご興味ありましたらお付き合いくださいませ。

興味を持ってくれる人いるのか…? という疑問はこの際忘れることにして。はじまり、はじまり〜!


さて。

昨日の記事では、病気でもケンカでもないのに、最近の我が家は寝室を別にして暮らしている…と書きました。

また、過去の記事では

銀さんのDIY作品をご紹介 → でも、本職は大工さんではありません。
(「久々のDIY〜猫トイレ臭い対策〜」)

とか、飲食店向けリサイクルショップの会員証を持っている → でも、本職は飲食関係ではありません。
(「DIY〜猫さん侵入防止対策〜」)

とか、和装の着付けがお得意で、浴衣もパパっと着られるの → でも、本職は和装関係ではありません。
(「浴衣と猫」)

とか、毎月乗馬に通っています → でも、本職は乗馬関係ではありません。
(「スネちゃった…」)

とか……

ずいぶん思わせぶりな書き方をしてきました。

他にも、先日猫さんたちが体調を崩した際には

「猫風邪備忘録」

の記事の中で、曜日に関係なく、昼夜問わず、仕事がある私に代わって動物病院へ通院してくれた、
なんてことを書いたりも…

銀さん、ナニモノ?
仕事はどうした??
ちゃんと働いてるの???

等々、疑問に思われた方もいらっしゃったかもしれません。

謎に包まれた銀さん。
(私がそう書いてきたのですが)

しかしてその実体は!?


なんて盛り上げるほどのことでもなく…

銀さんの本職は

「役者」

です。


「小栗銀太郎」の名で活動しているので、このブログでの呼び名は「銀さん」


これまでの出演作は

「い〜んです!」「くぅ〜!」でお馴染みの、川平慈英さんが主宰する劇団「東京演者兄弟会」
の旗揚げ公演、舞台『オアシス〜僕らのいるべき場所〜』

とか、

田中芳樹先生の傑作『銀河英雄伝説』の舞台版
『銀河英雄伝説〜星々の軌跡〜』
(私、銀さんと知り合う前からこの作品が好きで…。出演が決まった時には俄かには信じられませんでした。しかも、あのLUNA SEAの河村隆一さんとか、あのaccessの貴水博之さんとか出てますけど? モロ、世代ですけど!! 共演?? マジで…!? みたいな・笑)

あたりが有名どころ…でしょうか。

ちなみに、こないだ

「舞台鑑賞(ヒト編・ネコ編)」

の記事で、知人が出演しているので観劇してきました、と書いた「知人」とは、実は銀さんのことでした。


DIYが得意なのは、元々好きだったのもありますが、舞台に出演の際、セット造りや撤収作業をしているうちに自然に身に付いたもの。
かつ、我が家を購入した際にリフォームをお願いした工務店さんに、暇な時期はバイトとしてお世話になっているのも理由かな。
(「役者」という職業柄、ヒマな時はヒマ! な割に、いつ仕事が入るかわからないので、なかなか働くに働けず…。役者一本ではまだ生活もキツく…。この工務店さんは、そういった事情を理解した上で雇ってくださり(急なオーディションで明日お休み! とか、舞台決まったので来週から2ヶ月お休み! とか…)我が家にとって大変ありがたい存在です)

飲食店向け店舗の会員証を持っているのは、ただ私たち夫婦が古道具好きで、家のリフォームの際、部材を買いたくて会員になっただけ。

和装がお得意なのは、昔「前進座」という歌舞伎をメインに上演している劇団に10年ほど所属していたから。
(歌舞伎メインなので、当然衣装は和装。稽古も浴衣、が基本だったそうです。10年も毎日毎日着物を着ては脱ぐ生活…。そりゃパパッと着られるはずです)

乗馬に通っているのは、大河ドラマに出たいから。
いつオファーが来ても「馬? ハイ、乗れます!」って言いたいのです。

同じく、いつオファーが来ても「殺陣? ハイ、できます!」と言えるように、殺陣も頑張っている銀さん。

努力の結果、今では

「むさしの芝居塾」

というカルチャースクールで毎週金曜日に殺陣クラスの講師もしています。
殺陣やってみたい! という方、ぜひ一度塾にいらしてみてください。
老若男女、初心者の方ももちろん「銀さん」が懇切丁寧、安心安全に殺陣、お教え致します(笑)
※ 4月、5月、6月は、舞台出演のため銀さんのクラスは休講もあります。


そして。

平日昼間に動物病院に何度も通えた理由&最近寝室を別にしている理由は、ゴールデンウィークと6月の終わりに舞台の仕事が入ったから、でした。

ただいま絶賛稽古中! のため、一般的な勤め人とは違った生活を送っている銀さん。

例えば、10時から17時の稽古、という日もあれば、18時から22時まで稽古、という日もあったり。
なので、稽古のない時間帯に動物病院へ連れて行ってくれていたのでした。

遅い稽古の日は、帰宅が深夜は当たり前。
稽古後に役者仲間で飲みに行ったりした日には午前様…なんてこともしばしばで、なおかつ、帰宅後は稽古の復習として、撮影した動画をみたり、セリフを何度も何度も声に出したり…

その生活に合わせていたら、とてもじゃないけど、私、カラダが持ちません!!
(私はフルタイムで働く「普通の」勤め人です)

ということで、両者合意の上での、家庭内別居生活中の我が家なのでした。



なぜ、今このタイミングでカミングアウトなのか?

と思われますか?

理由は……

めんどくさくなったから!!!

がいちばん大きい理由、です…


最近、ブログを書こうとするたび、毎日このブログを見てくださっている方に

どうして布団が居間にあるの?

どうして銀さんはいつも家にいるの?
(もしくは、どうして最近姿を見ないの?)

なんて不思議に思われないかな。

と考えてしまうことが多くなり…


この写真、載せるのやめようかな…
このネタ、書くのやめようかな…
でも書きたいし、ボンヤリ誤魔化して書こうかな…

とか。

本来、ボカシなしで顔出しOKなのに(銀さんは「役者」。顔と名前を覚えてもらってナンボ、です)なんで銀さんの写真をアップするたび、いちいちボカシを入れてるんだろう、私…

とかとか。

あ〜〜〜!
もうめんどくさい!!

となっちゃったわけ、です。

ただ、こうやってちゃんとご紹介するのもやっぱり面倒(とことんグウタラです)でこれまでズルズルときてしまったのですが…

たて続けに2本舞台出演が決まったこの際、せっかくなので頑張ってみようかと。

長い長い記事を書く決心をしたのでした。


で、ようやく宣伝 ↓

ゴールデンウィークに出演する

『レディ・ゴー!』

(レディースの女の子がボクシングするお話。銀さんは、交通課の警察官役で結構登場するみたい。主演の女優さんは、本当にボクシングのライセンスを持っているそう! )


6月22日〜26日に出演する

『雷火』

(20年前に連載終了した漫画『雷火』(寺島優(原作)/藤原カムイ(作画))の舞台版。藤原カムイ先生といえば!『ドラゴンクエスト ロトの紋章』読んでたわ〜! さらに、この舞台版の脚本は、あのNON STYLE の石田さんがお書きになるのだそうで…! わ〜お。
ちなみに、銀さんは「古代の国の大王」役。
なんじゃそりゃ? ですか?(笑)
原作をご存知の方には、おっ、結構いい役じゃないの、と思ってもらえる役でございます…)

私の説明は超ザックリ、なので、詳細は良かったら銀さんのブログ ↓

「小栗銀太郎の日々」

でご確認くださいね。
(銀さんもブログ、やっていたのですよ)



はぁ〜〜〜、スッキリした!!!


銀さんのヒミツは、以上! です。


メチャクチャ長い上に、猫ブログなのに猫さん出てこない文章をここまで読んでくださりありがとうございました!!!

これで、次回からいろいろボカさずにブログを書けると思うと本当にスッキリ! です。


あ、どちらの舞台も、東京で上演されます。
もしご興味ありましたら舞台、観に来てくださいませ〜!(チケット予約の際には「小栗扱い」と一言添えて頂けるとありがたいです・笑)


最後に…

かぐや「…?」 ↓



かぐや「…??」 ↓



かぐや「…???」 ↓



かぐや「猫ブログなのに。どこにも猫がいないじゃないの…」 ↓



かぐや「きぃ〜〜〜!」 ↓




なんちゃって…



ゴメンね、かぐやちゃん。
次回からはまたいつも通りの内容に戻しますから〜!


皆様方、長々お付き合い頂きありがとうございました!!!



おまけ:かぐやちゃんにメロメロの銀さん(顔出しVer.) ↓






関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

おぉ!

銀さん、役者さんでいらっしゃいましたか!
なるほど、理由を読んで、すべて納得。
そりゃぁ・・・がんがん宣伝してください☆

私の周り、アーティストがちらほらいるのですが
(バレエ・ダンサーとか声楽家など)俳優さんは
初めてです。お仕事でのご活躍、海の向こうで
応援させていただきます。

たしかに、その生活パターンじゃ・・・
響きはともかくとして家庭内別居、仕方ない。笑

Re: おぉ!

黒猫一家の母 様

長〜い文章、しかも猫関係ない…にも関わらず、お目通し頂き、また暖かいお言葉をくださりありがとうございます!

黒猫一家の母様の周りには、アーティストの方々がいらっしゃるんですね。
あ、ご本人も「ライター」というアーティストだから、かな?
私にとってアーティストの知り合いって銀さんが初めてだったので、知らない世界のお話を聞くのはとても新鮮でした。
(未だに「普通」の常識とはかけ離れた話をたびたび聞くので面白いです)

「家庭内別居」の響きはともかく(笑)
ご理解頂けて嬉しいです〜☆
そう、だから毎日旦那様の帰りを待たずにさっさと寝てしまうのも、仕方ない…のです!(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ