fc2ブログ

記事一覧

トイレ、開放するべきか否か

我が家には、猫さんの水飲み場が2ヶ所あります。

1ヶ所は、1階の猫さん御食事処に、それぞれ用にお揃いの器で。
(とはいえ、なぜか2匹とも同じ方の水ばかり飲む…。なんでよ?)

2ヶ所目は、2階の階段をのぼりきったところにあるトイレ(人間の)の外です。

猫さんたちをお迎えしてから、2階にも水場を…と思い

・床がフローリングで 水入れをひっくり返しても被害が少なそう

・すぐそこにトイレに設置した手洗器があるので、水の取り換えが楽!

との考えにより、この場所に設置された水飲み場 ↓


(左下に写っている紺色の器が水入れです)


思った通り、水換えはとっても楽チン!

猫さんたちも1階〜2階の行き来の途中に、ついでに…みたいな感じでよくココでお水を飲んでくれています。

思惑通り、いい感じ!!

なんだけど…
ただひとつ、困ったことが。

上の写真にもすでにその姿が写っていますが、我が家の猫さんたち、なぜだか2階トイレに入りたくて堪らないようで。

水を換えようとトイレのフスマ(我が家の2階のトイレは、元押入れを改造したものなので、出入り口はフスマなのです)を開けるやいなや ↓



タターっ! とすごい勢いでトイレに入ってしまうのです。

こちらは、実はフスマが開くか開かないかのうちに、先にトイレに入ってしまっていた梅吉くん ↓



……何してんのかな。

かぐやちゃん、トイレの先住猫さんへ敬意を込めてご挨拶? ↓



挨拶が済むと、それぞれ思い思いに ↓



トイレの探検!

キミたち…
昨日も探検してたじゃないの。

何にも変わりは無いですよ〜!


以前、トイレットペーパーへのイタズラがあって以来、トイレのフスマは基本的に閉め切っているので、早く出てくるように2匹を呼ぶのですが…



あっ、梅くん出てきた! ので、
ほら、かぐちゃんも!! ↓



と促して、トイレのフタに夢中なかぐやの気をなんとかひいて、外へ出すのに成功したかと思いきや、入れ替わるように中へ戻る梅吉 ↓



今度はトイレの床に夢中な梅吉くん ↓



が気になるらしく… ↓



せっかく外に出たかぐやちゃんも、やっぱりまた入っちゃった… ↓



しかし、どうやらかぐやの興味は、トイレより梅吉に移ったらしい ↓



ということで、まずはかぐやちゃんを確保!
(毎日ものすご〜く楽しそうにトイレ探検をしている2匹なので、出来る限りお付き合い。無理矢理追い出すことはしないようにしています。侵入されないように! なんて慌てると、水、こぼしちゃうし…)

梅くんも出ておいで〜! ↓



お水、とっくに交換終わったよ〜! ↓



もうそろそろ、飽きないですか〜?
(私は飽きたわよ〜!) ↓



…っていうか、何してんの?? ↓



神々しい光を浴びて恍惚とする猫、みたいになってるけど…

ただのトイレの電球の光ですよ。

ただの電球に「にゃ〜」なんて何やら訴えたりしだしたため ↓



梅吉も、トイレには飽きたと判断。

かぐやを押さえつつ、電球と交信中の梅吉のお尻をそっと押し、ようやく2匹ともトイレから出てもらうことに成功しました。

はぁ〜、今日も時間掛かったねぇ!


毎日毎日、2階の水を換えるたびにこんなことをしている我が家。

水の取り換え自体は1分もかからないのに…


トイレ、普段閉め切りだから、こんなに中が気になるのかな〜。


もうすぐ2歳の梅吉くんとかぐやちゃん。

もう子猫じゃないんだし、トイレットペーパーへのイタズラをしないなら、開放してもいいんだけど…

梅くんかぐちゃん、イタズラしない自信、ありますか?


そのうち、時間のある時に試してみようか悩み中、です。


まだ無理かなぁ…






関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

二匹だとどうしても遊んじゃいますからね~
うちは一匹なのでぐるっと探検して直ぐ出ていきます。
でも毎日の日課としていますよ~
さらにうちの茶太郎くんは、便器の中をのぞいていきます。(笑)

Re: No title

くろうさぎ 様

あら、トイレ探検、茶太郎くんも日課ですか!
なんであんなところ入りたいんでしょうね〜?
そして、何故便器の中まで(笑)

ちなみに我が家は、一度かぐやが便器にハマって以来、猫さんたちの探検中は必ずトイレのフタは閉めています!

No title

あ~、閉め切っていると入りたがりますよね・・・
うちは慎重なのかどんくさいのか、
ありがたいことに開けた瞬間シャッと入ることはないけど、
1室だけある立ち入り禁止部屋には入りたそうにします。
上の方と同じで、入ったとしても1匹なのでぐるっと回って出てきます(笑)
わが家はヒトが使うたびに掃除するわけではないのでトイレは開放していないけど、
便器で用を足してくれるなら開放しちゃうかも(笑)

Re: No title

chee 様

やっぱり未知の世界って気になるんでしょうかね〜?

かぐやは、どんくさいわりに、こんな時だけ俊敏にシャッ! と入ってしまいます。
普段の鈍臭ぶりはどこへやったの!?

ぐるっと一周して出てきてくれるなら、日課認定しても良いのですが、なかなかそうもいかず…

ただ、便器で用を足してくれるなら我が家も喜んでトイレ開放するなぁ!!
かぐやが落っこちそうで怖くもありますが(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ