お水を飲むかぐやを見ると…
- 2017/06/06
- 11:49
再発してしまった口内炎の治療のため、先日2度目のステロイド注射をしてもらったかぐやちゃん。
注射の効果が出てきたらしく、最近はカリカリを食べている時に「カリカリ」とカリカリを噛み砕く音が聞こえる!
(↑ この文章「カリカリ」しつこくてすみません)
注射をしてもらう前は、食欲は落ちなかったものの食餌中カリカリと噛み砕く音は聞こえなかった気がするので、きっと噛むと口内炎が痛くて丸のみしていたのではないかと…
またちゃんと噛めるようになって良かった!!
出来るだけこの状態を維持できるといいな…
(ステロイドの効果が切れたら、また再発する可能性が高い、と獣医さんからは言われています)
ただいま、かぐやの口内炎のために何か少しでも出来ることはないか?
と模索中。
とりあえず、日々の食餌を改善してみよう!
と、いろいろ調べた結果、なんだか良さげなフードを見つけたので、楽天で注文したところ、です。
あ〜、早く届かないかな〜。
ちなみに、食にはかなりのこだわりがあるらしいかぐやなので、メーカーの違う2種類のフードを注文しました。
どちらか一方でも気に入って食べてくれるといいのですが…
お願いしますよ、グルメな女、かぐやさん!
ところで。
以前ステロイドを注射してもらった後もそうだったのですが、最近のかぐやちゃんはとってよくお水を飲み、そしてよく飲むので当然ながらよく出します。
いつものつもりでいると、猫トイレのペットシートが溢れんばかり…
になっているので危険です。
多飲多尿は、ステロイドの副作用らしく…
でも、もともとお水を飲むことが少なめなかぐやなので、こんな副作用ならむしろありがたいくらい。
(ん? もしや飲水量が少ないから口内炎になりやすい…とか?)
健康上、いっぱいお水を飲んでくれる方が安心、というのもありますが(限度はあるでしょうけれども)
実は私、お水を飲んだ直後のかぐやを観察するのが大好きでして。
多飲多尿の時期には、お水を飲んだかぐやちゃんを観察するチャンスが激増するのが唯一の楽しみなのであります。
こちらは、ぺちょぺちょ一生懸命お水を飲んでいるかぐやちゃん ↓
このコはどうもお水を飲むのが下手っぴなようで…
飲み終わって近くにやってきたそのお顔を見てみると ↓
ああ、やっぱり ↓
お口の周りは、お水でビチャビチャ… ↓
キリリとカッコいいキメ顔を見せてくれるかぐやさんですが ↓
アゴからお水が滴っています。
昨夜も、なんだかとてもキレイな表情のかぐやの写真が撮れた! と思ったのに ↓
よくよく見たら、アゴに光る透明な雫…
かぐやさん、お水を飲んだ直後だったようです。
まあ、それはそれで可愛い写真ではありますが。
このように、お水を飲んだ後の「水びたしなのに澄まし顔」なかぐやちゃんが可愛くて可愛くて…
水を飲んでいるのを見かけるたびに、ワクワクしてしまう私。
ステロイドで多飲になると、こんなかぐやを目にする機会はものすごく増えます。
お水を飲んだ後のかぐやは、なんともいえず可愛いです。
でも。
やっぱりどうしたってステロイド、使わないで済むようにしてやりたい。
注射の後はなんだか元気がなくてかわいそうだし
いろんな副作用は怖いし
そのうち効かなくなるというし
どれだけ可愛かろうが、お水を飲むかぐやの姿、めったに見られなくてもまったく構わない。
(結石や便秘、脱水症状になるほど飲まないのも困りますが)
ただただ、口内炎が再発しないで、ステロイドが不要になってほしいのです。
今は、ステロイド以外にかぐやの口内炎症を抑える方策がないので頼るしかないのですが、なんとかこの強い「薬」から解放される術を見つけてやりたい。
以前は、ただ「可愛い」だけだった、お水を飲んで口の周りが水びたし…なかぐやの姿。
近頃は、その姿を見るたびにそんな思いが強くなります。
注射の効果が出てきたらしく、最近はカリカリを食べている時に「カリカリ」とカリカリを噛み砕く音が聞こえる!
(↑ この文章「カリカリ」しつこくてすみません)
注射をしてもらう前は、食欲は落ちなかったものの食餌中カリカリと噛み砕く音は聞こえなかった気がするので、きっと噛むと口内炎が痛くて丸のみしていたのではないかと…
またちゃんと噛めるようになって良かった!!
出来るだけこの状態を維持できるといいな…
(ステロイドの効果が切れたら、また再発する可能性が高い、と獣医さんからは言われています)
ただいま、かぐやの口内炎のために何か少しでも出来ることはないか?
と模索中。
とりあえず、日々の食餌を改善してみよう!
と、いろいろ調べた結果、なんだか良さげなフードを見つけたので、楽天で注文したところ、です。
あ〜、早く届かないかな〜。
ちなみに、食にはかなりのこだわりがあるらしいかぐやなので、メーカーの違う2種類のフードを注文しました。
どちらか一方でも気に入って食べてくれるといいのですが…
お願いしますよ、グルメな女、かぐやさん!
ところで。
以前ステロイドを注射してもらった後もそうだったのですが、最近のかぐやちゃんはとってよくお水を飲み、そしてよく飲むので当然ながらよく出します。
いつものつもりでいると、猫トイレのペットシートが溢れんばかり…
になっているので危険です。
多飲多尿は、ステロイドの副作用らしく…
でも、もともとお水を飲むことが少なめなかぐやなので、こんな副作用ならむしろありがたいくらい。
(ん? もしや飲水量が少ないから口内炎になりやすい…とか?)
健康上、いっぱいお水を飲んでくれる方が安心、というのもありますが(限度はあるでしょうけれども)
実は私、お水を飲んだ直後のかぐやを観察するのが大好きでして。
多飲多尿の時期には、お水を飲んだかぐやちゃんを観察するチャンスが激増するのが唯一の楽しみなのであります。
こちらは、ぺちょぺちょ一生懸命お水を飲んでいるかぐやちゃん ↓
このコはどうもお水を飲むのが下手っぴなようで…
飲み終わって近くにやってきたそのお顔を見てみると ↓
ああ、やっぱり ↓
お口の周りは、お水でビチャビチャ… ↓
キリリとカッコいいキメ顔を見せてくれるかぐやさんですが ↓
アゴからお水が滴っています。
昨夜も、なんだかとてもキレイな表情のかぐやの写真が撮れた! と思ったのに ↓
よくよく見たら、アゴに光る透明な雫…
かぐやさん、お水を飲んだ直後だったようです。
まあ、それはそれで可愛い写真ではありますが。
このように、お水を飲んだ後の「水びたしなのに澄まし顔」なかぐやちゃんが可愛くて可愛くて…
水を飲んでいるのを見かけるたびに、ワクワクしてしまう私。
ステロイドで多飲になると、こんなかぐやを目にする機会はものすごく増えます。
お水を飲んだ後のかぐやは、なんともいえず可愛いです。
でも。
やっぱりどうしたってステロイド、使わないで済むようにしてやりたい。
注射の後はなんだか元気がなくてかわいそうだし
いろんな副作用は怖いし
そのうち効かなくなるというし
どれだけ可愛かろうが、お水を飲むかぐやの姿、めったに見られなくてもまったく構わない。
(結石や便秘、脱水症状になるほど飲まないのも困りますが)
ただただ、口内炎が再発しないで、ステロイドが不要になってほしいのです。
今は、ステロイド以外にかぐやの口内炎症を抑える方策がないので頼るしかないのですが、なんとかこの強い「薬」から解放される術を見つけてやりたい。
以前は、ただ「可愛い」だけだった、お水を飲んで口の周りが水びたし…なかぐやの姿。
近頃は、その姿を見るたびにそんな思いが強くなります。
- 関連記事
-
- お風呂でも呼ばれます (2017/06/07)
- お水を飲むかぐやを見ると… (2017/06/06)
- 呼んだ責任、最後まで! (2017/06/05)


