fc2ブログ

記事一覧

お風呂でも呼ばれます

男のコらしく(?)とっても甘えん坊な梅吉くん。

先日の記事では、キッチンにいる私を呼び続ける梅吉のことを書きました。
(→「呼んだ責任、最後まで!」)


実は梅吉くん、キッチンだけではなく私がお風呂に入っている時にも
「ニャーニャーニャーニャー!」
とよく鳴いて私を呼んでいます。

が!

キッチンにいる時に呼ばれる際とは、違っていることがいくつか。

お風呂に入っている時は、最初から最後までお風呂の外で鳴き続けるわけではなく。

私が「そろそろ出ようかな…」

なんて考えるタイミングになると、お風呂場のすりガラスの向こうに梅吉くんがやって来るのが見えるのです。

そして、さっそく
「ニャーニャー!」
とすりガラスに肉球を押し付けつつ(風呂場なので写真が撮れず残念。 可愛いんです、これがまた!)私を呼び始める梅吉くん。


どうしてお風呂から出るタイミングがわかるんだろう…?
いつもだいたいハズレなし。

すごいな、梅くん!!


だけど。

いつもいつも、やって来るのが3分程早いですよ。

それだけ正確に私のお風呂終了時刻がわかるのなら、もう少しあとでおいでよ…

私、梅くんが呼んでる!
早く出なきゃ〜、と焦るじゃないの。

梅吉くんも、鳴き続けで疲れない?
いつものことで慣れっこ?


梅吉の鳴き声に急かされ、脱衣場に出ると、即擦り寄ってきてくれる梅吉 ↓


(嬉しいけど、お風呂上がりなのにさっそく毛が…)


で、ひとしきりスリスリすると離れていくのですが ↓



キッチンの時とは違って、遠くへ行ってしまうわけではなく、落ち着く先はココ ↓



脱衣場と廊下のちょうど境目。

暖簾に隠れてお顔が見えるか見えないか…という微妙な位置に横たわる梅吉くん。

暖簾をヒョイと持ち上げてみると、こんな感じ ↓



梅吉くん、紳士としてお風呂上がりは覗かない主義なのでしょうか?

でも、さっき散々裸のままの私にスリスリしてましたけどね?


(あられもない姿を見ないようにおめめつぶってるの?・笑)


しかし、キッチンの時と違って近くに居てくれるのもここまで。

私がドライヤーを使い始めると… ↓



脱兎の如く(猫ですけど)逃げていってしまいます ↓




梅くん、本当にドライヤー苦手なのね……



毎日毎日この繰り返し。

最近ドライヤーを変えたので、以前のもの程騒音はないのですが、やっぱりダメなものはダメみたい。

最後には必ずドライヤーにビックリさせられるのにも関わらず、どうしてお風呂の出待ちを欠かさないのか、本当に不思議です。


さて、こうして梅吉くんが立ち去ってしまうと、入れ替わるようにかぐやちゃんがやって来るのは、キッチンの時と同じ。


ドライヤーが大好きなかぐやちゃん。
ドライヤーの音を聞きつけると、温風を当ててもらうために急いでやって来るのです。


ドライヤーを新調して以来、なりをひそめていたこのかぐやちゃんのドライヤー待ち。

最近、新たな進展があったので、続きは明日にでも書きたいと思います〜。




関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

No title

 お風呂場まで呼びに来ますか!おちおち、長湯もできませんね。苦笑 
 私はドライヤーを使わない人間なのでよくわからないのですが、やっぱりそんなに機種によって騒音違いますかね?

(先日は、レイラさんへのお言葉ありがとうございました。)

No title

おはようございます。梅君もですか~
うちの茶太郎くんもだまって磨りガラスのむこうがわで出待ちしてくれます。やられると参りますよね(ただの猫バカ) 失礼しました。笑

Re: No title

黒猫一家の母 様

ハイ、お風呂場まで呼びに来るのです…
お風呂くらいゆっくり入らせて…と思う反面、必死で呼んでくれるのが可愛くて、さっさとお風呂を出てしまうバカな私。
冬場は風邪に気を付けないといけません。

私も元々ドライヤーは使わない派だったのが、30歳を過ぎたあたりから使う派へ転向。
新ドライヤーで3台目程度のドライヤー歴ですが、ダイソンのドライヤーは歴代の中でも断トツに風量がある! 割に、騒音は一番小さいのではないかと…
まあ、ドライヤーなのでうるさいはうるさいんですけどね。
梅吉がビックリして逃げ出す程度には…(笑)

Re: No title

くろうさぎ 様

あら、茶太郎くんもですか!
やっぱり似てる…(笑)
男のコ同士だからかな?

まったく、可愛くて困っちゃいますよね〜(私も猫バカ…お気持ち、よっくわかります!・笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ