fc2ブログ

記事一覧

少し距離が縮まりました

昨日の記事で予告した通り、今日はかぐやちゃんと新調したドライヤーとの間にあった新たな進展について書きたいと思います。


先日参加したパーティーの抽選会で、ダイソンのドライヤーなんて大層結構なものを頂戴した我が家。

大喜びでさっそく毎日のお風呂上がりに使用しているのですが。

ドライヤー大好きなかぐやちゃん。
(参考記事 →「ドライヤーLove!」)

どうやらこの新しいドライヤーが怖いようで、新調以来、毎日の日課だったドライヤー待ちをしなくなってしまっていました。

先日の記事(「怖くないよ?」)では、ドライヤー中の銀さんをこんなに遠くから ↓



じっ…と見つめて、ドライヤーの催促に行こうかどうしようか悩み中?

なんて姿を見せていたかぐやちゃん。


こうして毎日新しいドライヤーが使用されるのを見ているうちに、だんだん怖くなくなってきたの?

昨日の記事の直後、私がドライヤーを使っていると… ↓



とうとうかぐやちゃんが足元へやって来ました!

そして、ドライヤー中の私の足に、スリスリ… ↓



おお〜、この仕草、前のドライヤーの時にいつもしていた「ドライヤー、わたしにもかけて!」の催促ではないの!

スリスリしては私を見つめるかぐやちゃん ↓



これはもう確実にドライヤーの催促ですよね?

ようやく新しいドライヤーの存在に慣れてくれたのね〜。

と嬉しくなって、私の髪はまだ乾いていませんでしたが、さっそくかぐやちゃんにドライヤーを向けてみると… ↓



あれ?
逃げちゃった…

そのままこんなに遠くまで逃げていってしまったかぐやちゃんですが ↓



しばらくすると、こちらを振り返り ↓



ポテポテと ↓



ドライヤー中の私の元へ戻ってきたかぐやちゃん。

そして、また足元でスリスリしては ↓



こちらをじーっと見つめてきます ↓



なによ〜、やっぱりドライヤーして欲しいんでしょ??

と再びドライヤーをかぐやに向けてやると、またまた「ヒャッ!」と逃げ出しかけたものの、今度は結構近くで踏みとどまっています ↓



ドライヤー、かけてもらいたいけど、やっぱりまだ怖いのかな?


と、考えていてひらめきました。

もしかしてかぐやちゃん、ドライヤーの音や存在には慣れたけど、その風量に驚いているんじゃない??

実は、以前のドライヤーに比べて、新しいドライヤーは、音はそれほどでもないのに風量がとんでもなく強いのです。

最大風量で顔の正面から風を当てると、息ができなくなるくらい…

さすが、ダイソン!
といったところ?

今までではありえないその風量に、かぐやちゃん恐れをなしているのでは…

そんな予想から、風量「弱」(新ドライヤーの風量は、3段階で設定できるようになっています)でドライヤーをかぐやに向けてみると ↓



おっ、今度は逃げないね ↓



温風を受け、気持ち良さげに毛づくろいなど始めたので ↓


(「弱」ですら、この距離で風が届く! というのもすごい…)


風量を「中」へ。

それでも問題なく毛づくろいを続けていたので、ならば…と、風量「強」にした途端 ↓



↑こんなお顔をしたかと思うと、テテーっと… ↓



こんなに遠くまで逃げていってしまいました ↓




あ〜、やっぱり!
風が強すぎたのがいけなかったのね!!

かぐやが怖がっていたのは「強すぎる風」だったようです。


というわけで、ちょっぴり距離の縮まったかぐやちゃんと新ドライヤーなのでした。


次回ドライヤーの催促にきた時には、これを踏まえて風量「中」でご対応差し上げたいと思います。





関連記事



にほんブログ村 猫ブログへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

梅吉かぐや

Author:梅吉かぐや
2015年12月5日から、夫婦2人暮らしに猫2匹が加わりました。
白キジの男の子「梅吉」とキジトラの女の子「かぐや」
猫を飼うのは初めてなので試行錯誤の毎日ですが、楽しい日常を綴っていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


その後、かぐやが3歳3ヶ月で亡くなり…

2018年9月28日、新たに元保護猫のキジトラ兄妹(竹千代くんとまつこちゃん)をお迎えしましたが、竹千代も1歳1ヶ月で亡くなり…

現在総勢 2猫 + 夫婦ふたり、の生活を綴っています。

検索フォーム

カテゴリ