コメント
No title
圧縮袋、目から鱗です(;^ω^)
真空パックみたいなものですよね。
フードの保存方法、色々調べたことありますが
どれも一長一短で現在に至っています(;´▽`A``
でも、その中で真空パックが一番かな~と
思っていました。
でも先日、小分け用の袋とシリカゲルを
買いまして、しばらくこれでいってみようかと
思っていたところです。
圧縮袋も候補のひとつとして有りですね(*^▽^*)
真空パックみたいなものですよね。
フードの保存方法、色々調べたことありますが
どれも一長一短で現在に至っています(;´▽`A``
でも、その中で真空パックが一番かな~と
思っていました。
でも先日、小分け用の袋とシリカゲルを
買いまして、しばらくこれでいってみようかと
思っていたところです。
圧縮袋も候補のひとつとして有りですね(*^▽^*)
こんばんは
圧縮袋! なるほど、フードの量が多いときは、候補のひとつになりますね!私は、真空容器をあちこちで探しているのですが、やはり、空気を抜くのを頻繁にやってると、その部分が壊れやすいようで、購入をためらっています。うちのフードは、2.2kg(550g×4)なので、100均などの安物ではない密封できるクリップで留めて、あとは、一日分づつ、脱酸素剤とシリカゲルの入った、ジーパー袋に入れることにしました。
何かの参考になれば…。
何かの参考になれば…。
Re: No title
maimai 様
フードの保存方法、悩んじゃいますよね〜。
コレが決定版!! っていうのがあればいいのに、なかなか…
圧縮袋、おっしゃる通り真空パック的な効果を期待して、なのですが、そう上手くいってくれるのか?
やはり「小分け+シリカゲル」が最強(←?)なのかな〜。そうしていらっしゃる方多いですもんね。
など悩みつつ、とりあえずしばらくコレでいってみようかと思っています。
フードの保存方法、悩んじゃいますよね〜。
コレが決定版!! っていうのがあればいいのに、なかなか…
圧縮袋、おっしゃる通り真空パック的な効果を期待して、なのですが、そう上手くいってくれるのか?
やはり「小分け+シリカゲル」が最強(←?)なのかな〜。そうしていらっしゃる方多いですもんね。
など悩みつつ、とりあえずしばらくコレでいってみようかと思っています。
Re: こんばんは
versla 様
真空容器、私も探しました〜!
でも、そうなんですよね、その機能の部分が壊れやすそうで…
しかも、ちょうど良いサイズも見つけられず…
と考えていて、圧縮袋に目がいきました。
さて、コレちゃんと用をなしてくれるのか…?
密封クリップ、手軽で良いですね!
そして、やはり脱酸素剤とシリカゲルに勝るものはないのかな〜、というのが、今のところ皆様の対策を見ていて思うところです。
真空容器、私も探しました〜!
でも、そうなんですよね、その機能の部分が壊れやすそうで…
しかも、ちょうど良いサイズも見つけられず…
と考えていて、圧縮袋に目がいきました。
さて、コレちゃんと用をなしてくれるのか…?
密封クリップ、手軽で良いですね!
そして、やはり脱酸素剤とシリカゲルに勝るものはないのかな〜、というのが、今のところ皆様の対策を見ていて思うところです。