ハエとり職人

4 -
居間からドタバタ暴れる音が聞こえたので、気になって見に行ってみると、こんな姿のかぐやちゃんがいました ↓



なんか…キリッとしてかっこいいわね。


もしかして…?

と、部屋の中を見まわしてみると、ああ、やっぱり! ↓



畳に、見事に仕留められ、ほったらかしにされたハエが落ちていました。


さっきのドタバタは、このハエを追いかけていた音だったのね。

この雰囲気を見る限り、聞かずもがな… ↓



かもしれませんが、一応梅吉くんに

私「ハエ、梅くんがやっつけてくれたの?」

と聞いてみると… ↓



うつむき、目をそらす梅吉くん ↓



ゆったりノンビリしている梅吉に対し、かぐやはまだ興奮中のようなので、そうじゃないかとは思ったけど。

やっぱりハエを退治してくれたのはかぐやさんだったようです。


ブンブン飛び回るハエの気配が無くなって、ようやく少し落ち着いてきたらしいかぐやさん。

寝そべって、おててのお手入れを始めました ↓



ペロペロ ↓



カジカジ ↓



うう〜ん… ↓



ブチーン!! ↓



そしてまた、ペロペロ ↓



カジカジ ↓



ブチーン!! ↓



…と、おてての手入れに余念のないかぐやちゃん。

ああ、そうか。

そのおてて、獲物を仕留めるためのかぐやちゃんの大事な武器だもんね。

そう思いながら眺めていると、手入れをするかぐやの姿が、職人のそれに見えてきました。

真剣な目つきで、道具の手入れに妥協のない… ↓



ハエとり職人、かぐや。


言葉にするとカッコ悪いけど…


先日(参考記事 →「まさかのかぐやでした」)に続いて、またもや見事にハエを仕留めたかぐやさんに、尊敬の思いがとまりません。



かっこいいぞ、かぐやさん!!
(後ろのボンヤリ梅くんも、もうちょっと頑張ろうよ…。ハエ、怖くないよ?)


にしても。

この短期間で、我が家でハエの姿を見かけたのは、これでもう3度目。
(そのうち2回はかぐやさんが退治してくれました)

どんだけハエが出るのよ、この家…

侵入するチャンスは、玄関の出入り時くらいしかないはずなのに…

もしかしてこの家、人間の知らないスキマとかがあったりするの?
(我が家は、築40年以上の古い建物なので、ありえなくはありません)

ハエが出ると猫さんたちが楽しそうではあるけれど…


もしもスキマがあるのなら、なんとかしないと!
ハエどころではない、私が大嫌いな黒いアイツ(イニシャルG)に遭遇する前に!!

ハエとり職人 → Gとり職人 のジョブチェンジだけは見たくありません…




関連記事


にほんブログ村 猫ブログへ
ページトップ